-
2014/03/17
TROPHEE DES BASTIDES レースレポート
TROPHEE DES BASTIDES レースレポート
レース概要
丘陵地帯の115㎞の大周回と20㎞の小周回で構成された135㎞のラインレース。大規模なコース取りで人気の高いレースで毎年自力の...
-
2014/03/17
九州チャレンジ<速報>
九州チャレンジ<速報>
...
-
2014/03/17
U23欧州合宿レポート 3月10日~16日(第2週目)
U23欧州合宿レポート 3月10日~16日(第2週目)
U23欧州合宿レポート
第2週目3月10日~16日
3月10日(月)
回復日前日のレースを走り切った選手は1.5Hの軽いロードワークで...
-
2014/03/16
CHATEAUROUX – LIMOGESレポート
CHATEAUROUX – LIMOGESレポート
レースレポート
フランス中部の町シャトールーからリモージュに南下するラインレース。現在はアマチュア最高カテゴリーだが以前はプロのクラッシッ...
-
2014/03/15
BIWASE CUP 2014<第8ステージ速報>
BIWASE CUP 2014<第8ステージ速報>
BIWASECUP2014stage8
最終ステージとなる第8ステージは朝7時にスタートして、平坦のみの98kmで争われた。金子は個人総合...
-
2014/03/14
チャレンジサイクルロードレース B部門 締切延長のお知らせ
チャレンジサイクルロードレース B部門 締切延長のお知らせ
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
3/12(水)⇒3/16(日)
たくさんのお申込をお待ちいたしており...
-
2014/03/14
BIWASE CUP 2014<第7ステージ速報>
BIWASE CUP 2014<第7ステージ速報>
BIWASECUP2014stage7
この日はニュートラル区間21kmのあとにスタートする105kmのコース設定で、アップダウン区間と狭...
-
2014/03/13
ツール・ド・台湾速報 3月13日最終日
ツール・ド・台湾速報 3月13日最終日
3月13日第5ステージ(168km)曇り晴れ強風
第5ステージは168km(1周12km×14周)海岸沿いの周回コースで行われ、強風に苦し...
-
2014/03/13
BIWASE CUP 2014<第6ステージ速報>
BIWASE CUP 2014<第6ステージ速報>
BIWASECUP2014stage6
Stage6のコースは地図で調べても登りはなく86kmのコース全体が平坦で、20kmほどの海岸線を...
-
2014/03/12
ツール・ド・台湾速報 3月12日
ツール・ド・台湾速報 3月12日
3月12日第4ステージ(161km)曇り晴れ
今日は後半に山岳がある為、主力チームは力を温存しながら集団をコントロール、序盤から3名の選手...
-
2014/03/12
BIWASE CUP 2014<第5ステージ速報>
BIWASE CUP 2014<第5ステージ速報>
BIWASECUP2014stage5
Stage5はstage4の周回コースのゴール地点をスタート地点として、そこから海岸線を南下する9...
-
2014/03/11
ツール・ド・台湾速報 3月10日・11日
ツール・ド・台湾速報 3月10日・11日
3月10日第2ステージ(152km)強風
第2ステージは、台北から西南に下がった桃園懸を起点として、市街地を大きく外周し近くの桃園海軍基地...