UAE/アブダビでのUCIアーバンサイクリング世界選手権大会は、12/17(火)のミックスド・チーム(チーム戦)でスタート。チーム戦は、男子エリートと男子ジュニアがそれぞれ20インチと26インチの4名と、女子エリート1名の最大5名によってチームを構成してポイントを争う国別対抗の競技。日本チームは個人戦登録では男子ジュニアの26インチが不在だが、本来20インチの横田宏太郎が26インチに乗っての出場となり、日本チームはチーム戦全5カテゴリーに念願のフルメンバー参戦となった。(チーム戦での20/26変更は他国でも同様の事例あり)
そして全8ヶ国が参加したチーム戦で日本は5位となり、過去の最高順位を更新した。(2017年から始まった現在の形式でのチーム戦の最高順位は6位が3回)
Mixed Teams(チーム戦)結果
1位 スペイン 800points
2位 フランス 790points
3位 ドイツ 730points
5位 日本 570points
(日本チーム出走順)
濱野 伊吹(ME26/男子エリート26)
山下 虎威(MJ20/男子ジュニア20)
市川 琉那(WE/女子エリート)
土屋 凌我(ME20/男子エリート20)
横田 宏太郎(MJ26/男子ジュニア26)
Teams Results
リザルト画像

続いて個人種目は、男子ジュニア20/26と女子エリートが12月18日、男子エリート20/26が12月19日にそれぞれ準決勝(5セクション3ラップ)が行われ、準決勝の成績上位者が12月20日または12月21日に行なわれる決勝(5セクション1ラップ)に進出となる。
※決勝進出者の数はエントリー数によって異なり、6名以下の場合は上位3名、7~8名の場合は上位4名、9名より多い場合は上位6名が決勝進出となる。(今年から条件が追加)
今後のトライアル競技日程(現地+5hrの日本時間で表示)
12/18(水)Day2
18:00-20:30 男子ジュニア20 準決勝:横田宏太郎、山下虎威
エントリー28名>Top6が決勝進出
21:00-23:30 男子ジュニア26 準決勝
エントリー7名>Top4が決勝進出
23:30-26:00 女子エリート 準決勝:市川琉那
エントリー15名>Top6が決勝進出
12/19(木) Day3
16:30-20:30 男子エリート20 準決勝:土屋凌我
エントリー35名>Top6が決勝進出
21:30-25:30 男子エリート26 準決勝:濱野伊吹
エントリー34名>Top6が決勝進出
12/20(金) Day4
23:00-24:15 男子ジュニア20 決勝
24:30-25:45 男子ジュニア26 決勝
12/21(土) Day5
16:00-17:30 女子エリート 決勝
17:30-19:00 男子エリート20 決勝
19:00-20:30 男子エリート26 決勝
UCI 大会情報(RACE HUB)
https://www.uci.org/race-hub/2024-uci-urban-cycling-world-championships-trials/6kEuqTgqE1zCZDrEDyfiDh
カテゴリー別のリザルト等
https://prod.chronorace.be/angular/results.html#/uci/event/20241217_urban/TRI/CG73