世界アンチ・ドーピング機構(WADA)では、「意図しないドーピング」の予防に向けて科学的根拠に基づく取り組みを推進するため、Unintentional Dopingのタスクフォースを設けています。
このたび、WADAから各国アンチ・ドーピング機関に対し、「意図しないドーピング」の現状について社会的視点を含め広く現状を理解するために、スポーツ関係者(競技者、競技団体、メディア・一般層まで含む)の意識、意見等の情報収集を目的とした、下記のアンケートを実施する旨、協力の要請がなされました。
アンケートの設問項目は、別紙のアンケート日本語翻訳の通り、「意図しないドーピング」の予防対策等に関する意見を求めるなど、競技者以外の方も含む全ての関係者の認識を問う設定となっております。
「意図しないドーピング」事案が比較的多いといわれる我が国の関係者から情報や意見を提出することは、世界の「意図しないドーピング」の防止にかかる取り組みに役立つとともに、競技者の権利を守ることにつながることと考えます。
下記の要領にてアンケートにご協力くださるようお願いします。
アンケートは英語になっていますので、WEB翻訳機能をするか別紙翻訳を参考にしてください。
「意図しないドーピングに関する情報提供」(アンケート)
実施主体 :世界アンチ・ドーピング機構
目的 :「意図しないドーピング」について幅広く意識、意見等を情報収集するもの
回答対象者 :スポーツ関係者 ※違反経験者/団体に限るものではありません
情報収集期間:2025年6月23日まで
URL :https://www.surveymonkey.com/r/UnintentionalDoping?lang=en