大会名:第14回全日本トライアル選手権大会
開催日:2025/05/04
開催地:長野県佐久市 佐久平駅南 ミレニアムパーク特設会場
主催:公益財団法人 日本自転車競技連盟
主管:日本自転車トライアル協会, 全日本トライアル選手権実行委員会
ミレニアムパークでの開催は今年で記念すべき10回目となる全日本トライアル選手権大会。ときおり強い風が吹いたものの爽やかな青空が広がり、選手たちは果敢に挑戦を続けた。
選手権カテゴリーでは、男女および年齢別に13カテゴリーを実施。UCI競技規則の改訂により今年からトライアルにも女子ジュニアが新設され、ほかにも女子の年齢カテゴリーが細分化された。16歳以下のユース男子については、年齢区分は変わっていないが、従来のカデット,ミニメ,ベンジャミン,プッシンから、ボーイズU16,U14,U12,U10という年齢上限を数字で示すカテゴリー名へと変更された。
男女のエリートとジュニアでは5セクション3ラップ、その他のカテゴリーは5セクション2ラップで競技が行なわれた。(最高ポイントは60×5セク×3ラップで900points、×2ラップで600pointsとなる)
男子エリート20では、2021年大会から同カテゴリー4連覇中の土屋凌我と、2015年大会から昨年までジュニア以下の年代別カテゴリー(現在のU10,U12,U14,U16とJr)において全日本選手権を優勝し続けている横田宏太郎の一騎打ちが注目された。また、同じ男子エリート20には国際大会で活躍しているイギリスおよびドイツの2選手も表彰対象外のオープン資格で参加した。
今年も、選手権カテゴリーに出場するには年齢が満たない7-8歳の選手にとって将来につながる貴重な体験となるよう、実行委員会主催の併催イベントとしてSAKUチャレンジ2025が実施された。
大会結果
男子エリート20 (19歳以上 男子)
1 土屋 凌我 (長野県) 710points
2 横田 宏太郎 (兵庫県・倉敷芸術科学大学) 460points
男子エリート26 (19歳以上 男子)
1 濱野 伊吹 (岡山県・倉敷芸術科学大学) 390points
2 橋本 茂樹 (佐賀県・FTF) 210points
3 伊福 柾 (大阪府・桃山学院大学 自転車部) 110points
女子エリート (15歳以上 女子)
1 市川 琉那 (栃木県) 340points
男子ジュニア20 (16-18歳 男子)
1 山下 虎威 (熊本県・千原台高等学校) 360points
2 森 蒼汰郎 (静岡県・MYROAD NAKANO) 170points
3 岡本 潤 (福岡県・ちゅう吉) 70points
男子ジュニア26 (16-18歳 男子)
1 難波 貴彦 (岡山県・RED ZONE) 230points
2 内田 遥斗 (熊本県・IKKEI BIKE WORKS) 120points
女子ジュニア (16-18歳 女子)
1 板谷 彼香 (大阪府・RED ZONE) 190points
男子マスターズ (30歳以上 男子)
1 梶谷 隆太 (岐阜県・SANWA talkers) 450points
2 寺曽 秀明 (広島県・TEAM TERASO) 320points
3 今津 崇継 (滋賀県・悶Stars) 300points
ボーイズU16 (15-16歳 男子)
1 内田 湊太 (熊本県・IKKEI BIKE WORKS) 280points
2 山下 龍威 (熊本県・IKKEI BIKE WORKS) 200points
ボーイズU14 (13-14歳 男子)
1 樋口 瞬 (愛知県・TEAM MITANI) 360points
2 岩村 昌幸 (長野県) 330points
3 藪木 佑磨 (山口県・BikenBici JAPAN) 170points
ボーイズU12 (11-12歳 男子)
1 塚本 和志 (兵庫県) 490points
2 橋本 大陸 (大阪府) 480points
3 平 六之助 (千葉県) 210points
ガールズU13 (11-13歳 女子)
1 板谷 遥香 (大阪府・RED ZONE) 360points
2 浅田 明希 (大阪府) 310points
ボーイズU10 (9-10歳 男子)
1 塚本 真志 (兵庫県) 480points
2 岩村 信幸 (長野県) 380points
3 山本 大地 (熊本県) 120points
ガールズU10 (9-10歳 女子)
1 小田 弥生 (熊本県・Nao’s BASE) 270points
2 田中 花穂 (神奈川県) 240points
3 山脇 明莉 (岐阜県) 130points
男子エリート20への外国籍オープン参加選手(表彰対象外)
MOREWOOD Adam (United Kingdom・British Cycling)
FRIEDRICH Jonas (Germany・JOFR Academy)
以下は併催した「SAKUチャレンジ2025」の結果
※ガールズU10と同設定
チャレンジ男子オレンジ
1 関田 剛 (静岡県・TEAM BIGBOX) 170points
2 浅田 竜良 (大阪府) 130points
チャレンジ女子オレンジ
1 田口 百々花 (東京都・のどか) 20points
全競技結果(リザルト)
全日本トライアル選手権2025特設サイト
https://japantrials2025.mystrikingly.com/
※写真提供 kazutaka INOUE