第31回全日本学生選手権個人ロードレース大会
平成27年6月13-14日(土・日)に第31回全日本学生選手権個人ロードレース大会が長野県木曽郡木祖村奥木曽湖周回コースで開催されました。
学連のレースでこちらのコースを使用させていただくようになり、10回目を迎えました。
1周9kmのコースを周回する男子181km、女子100kmの個人ロードレース競技です。ラスト1kmに登坂区間を設けて頂上にある公園をフィニッシュ地点に設定したコースです。
13日の女子のレース
学連の女子レースで100kmのコース設定は最長で、昨年2位江藤(鹿屋体大)、3位樫木(駒大)、個人TTで2位に入った齋藤(日体大)が中心となりレースが展開されるかがポイントとなりました。
会場は天候も良く風もない気候で13時からスタート。
レース序盤は中井(鹿屋体大)が積極的に飛び出すなど主に鹿屋体大と日体大が前方を固めてレースを展開しました。
6周目に樫木(駒大)、齋藤(日体大)、中井(鹿屋体大)が集団を抜け出し20秒差をつけて先行し、7周目に中井が脱落し、先頭は樫木(駒大)、齋藤(日体大)が2名が後方と2分差をつけレースが展開しました。
後方では谷(日体大)と江藤(鹿屋体大)が前方を追いかけますが、江藤の調子が上がらず、谷のみが先頭2
名を追いかける展開になりました。
前方では齋藤と樫木が協調しながら、テンポよくレースをすすめていきます。最終周回に樫木が抜け出そうとしますが、齋藤が逃がさないように食らいつく展開になり2名のまま残り1kmの登坂区間へ入ります。
最後は力強いスプリントをかけて頂上まで駆け抜けた樫木が齋藤に40秒差をつけてフィニッシュ。最後まで積極的な走りをみせ初優勝を飾りました。
男子レース
翌日14日(日)は男子レース181km。
9kmコースを20周+登坂区間1kmのコース設定です。
前日の予報では天気が崩れる予報でしたが、快晴、無風でのレースコンデションでした。
152名の登録選手がスタートラインに並びレースは定刻通り8時スタート。
レース序盤は山本(鹿屋体大)や荒井(法政大)が積極的に動きを見せます。
4周目までは山本、橋本(鹿屋体大)、荒井(法政大)が逃げて展開を作り、一旦、吸収された後、野本(明大)と山本(鹿屋体大)が飛び出ました。
レース中盤は小林(日体大)など逃げ出す選手はでてきますが、決定な逃げは決まらずレースはすすんでいきます。
レース後半に入ると150名近くいた選手は60名ほどになり、次第に絞られていきました。またしても山本(鹿屋体大)と草場(日大)が飛び出し、後方集団から島袋(法政大)が追いつき3名になり1分近い差をつけて先行しました、しかし、残り5周で集団は一つになりました。
残り4周に入り浦(東大)、須堯(京産大)が集団から飛び出し30秒ほどのタイム差をつけます。その後、浦(東大)は1名なり、集団と1分差をつけ、逃げ続けます。
残り1周回、スタートラインを通過する浦(東大)と後方集団の差は5秒差でした。吸収されることが予想されましたが、後方集団で牽制が入ったことと、浦が追いつかれても必死で踏み続け、残り1kmの登坂区間に入るところで後方集団とは1分差に広がっていました。
優勝を確信した浦は最後までペダルを踏み続け、フィニッシュ。
大学から競技を始めた浦佑樹は学生選手権大会初優勝を飾りました。
男子競技結果181km
1位 浦 佑樹 東京大学 4時間34分16秒
2位 秋田 拓磨 朝日大学 +32秒
3位 松本 祐典 明治大学 +38秒
4位 徳田 優 鹿屋体育大学 +42秒
5位 孫崎 大樹 早稲田大学 +42秒
6位 小玉 凌 中京大学 +45秒
7位 猿田 匠 東北学院大学 +49秒
8位 小林 泰正 日本体育大学 +50秒
女子競技結果100km
1位 樫木 祥子 駒澤大学 2時間59分05秒
2位 齋藤 望 日本体育大学 +40秒
3位 谷 伊央里 日本体育大学 +4分27秒