新着情報

2019年UCI BMXスーパークロス・ワールドカップ第5-6戦派遣選手団

5月 17th, 2019

2019年UCI BMXスーパークロス・ワールドカップ第5-6戦派遣選手団

1.派遣期間:2019年5月24日(金)~6月12日(水)
2.大会期間:2019年6月7日(金)~6月9日(日)
3.開催場所:フランス・パリ サン=カンタン ナショナルヴェロドローム内BMXトラック
4.選手団
<スタッフ>(3名)
・監督
三瓶 将廣(連盟強化スタッフ)
・コーチ
Joey Bradford(連盟支援スタッフ)
・マッサー
石田 将之(連盟強化スタッフ)

<選手>5名
・男子エリート
中井 飛馬(新潟 日本体育大学)
長迫 吉拓(岡山)
・女子エリート
畠山 紗英(神奈川 日本体育大学)
丹野 夏波(神奈川 早稲田大学)
・女子ジュニア
籔田 寿衣(大阪 大阪偕星学園高等学校)

Categories: 新着情報 Tags:

2019年 ジュニアネイションズカップ フランス、スイス大会派遣選手団

5月 17th, 2019

2019年 ジュニアネイションズカップ フランス、スイス大会派遣選手団

1.派遣期間:2019年5月22日(水)から6月4日(火)
2.大会期間
TROPHÉE CENTRE MORBIHAN(フランス):2019年5月25日(土)から26日(日)
Tour du Pays du Vaux(スイス):2019年5月30日(木)から6月2日(日)
3.開催場所:フランス及びスイス
4.選手団
監  督  柿木 孝之(選手強化コーチ)
監  督  橋川  健(選手強化コーチ)
メカニック 中村  仁(選手強化支援スタッフ)
マッサー  現地スタッフ

<選手>
津田 悠義(愛知 EQADS/愛知県立三好高校)
山田 拓海(長野 飯田風越高等学校)
北宅 柊麻(愛媛 松山城南高等学校)
寺田 吉騎(静岡 磐田北高等学校)
川崎 三織(埼玉 栄北高等学校)
渡邊 涼馬(愛媛 松山城南高等学校)

Categories: 新着情報 Tags:

マウンテンバイク ワールドカップ ドイツ大会

5月 17th, 2019

1 日時:令和1年5月13日ー5月21日
2 会場:ドイツ ALBSTADT
3 参加選手:
男子エリート
山本幸平
男子U23
平林安里
スタッフ JCF強化スタッフ: 
鈴木雷太 監督
今田大三 メカニック
西川昌己 コーチ

13日成田からフランクフルトへ、空港からレンタカーで5時間かけて宿舎に移動。
翌日からはスタッフはそれぞれ買い出し、トレーニングコースチェック、バイク組立等を行い体制つくりを行った。
コースは街中から横の森の中を造成したコースが作られていた。
今回の遠征の目的はトップ選手も参加する大会でしっかりと成績を残すこと。
これを達成するために残り時間を充実させていきます。
明日は男子U23と、WCCのキャンプに参加している小林あか里(女子ジュニア)の参加するUCIジュニアレースがある。
日本からのご声援よろしくお願いします。

JCF強化スタッフ 鈴木雷太

Categories: 新着情報 Tags:

2019 年 Tour of Trat 及びTour of Trat The Golden Era Celebration派遣選手団

5月 17th, 2019

2019 年 Tour of Trat 及びTour of Trat The Golden Era Celebration派遣選手団

1.派遣期間:2019年5月21日(火)から5月27日(月)
2.大会期間
Tour of Trat:2019年5月24日(金)から5月25日(土)
Tour of Trat The Golden Era Celebration:2019年5月26日(日)
3.開催場所:タイ
4.選手団
監  督  柿木 孝之(選手強化コーチ)
メカニック 吉田 正樹(選手強化支援スタッフ)
マッサー  穴田 悠吾(選手強化支援スタッフ)

<選手>
梶原 悠未(茨城 筑波大学)
下山 美寿々(大阪)
上野 みなみ(鹿児島 CIEL BLUE KANOYA)
古山 稀絵(東京 日本体育大学)
岩元 杏奈(宮崎 日本体育大学)

Categories: 新着情報 Tags:

2019UCIパラサイクリングワールドカップ ロード オステンド大会派遣選手団

5月 17th, 2019

2019UCIパラサイクリングワールドカップ ロード オステンド大会派遣選手団

1.派遣期間:2019年5月12日(日)から5月21日(火)
2.大会期間:2019年5月16日(木)から5月19日(日)
3.開催場所:ベルギー・オステンド
4.選手団
監   督 権丈 泰巳 (JPCF強化スタッフ)
コ ー チ 沼部 早紀子(JPCF強化スタッフ)
トレーナー 石田 将之 (JPCF強化スタッフ)
メカニック 黒川 邦彦 (JPCF強化スタッフ)
メカニック 早川 裕紀 (JPCF強化スタッフ)
通   訳 竹内 梨夏 (JPCF強化スタッフ)

<選手>
川本 翔大(広島・大和産業株式会社)
藤田 征樹(茨城・日立建機株式会社)
野口 佳子(東京都・楽天ソシオビジネス株式会社)
木村 和平(北海道・楽天ソシオビジネス株式会社)
倉林 巧和(群馬県・楽天ソシオビジネス株式会社)
藤井 美穂(東京都・楽天ソシオビジネス株式会社)
福井 万葉(静岡県・楽天ソシオビジネス株式会社)

Categories: 新着情報 Tags:

UCIBMXフリースタイルパーク・ワールドカップ・フランス大会およびオランダ合宿派遣選手団

5月 16th, 2019

派遣期間:2019年5月20日~6月03日

合宿期間:2019年5月20日~5月27日
合宿場所:アイントホーフェン

大会期間:2019年5月27日~6月03日
開催場所:フランス・モンペリエ

<スタッフ>(3名)
・監督
 出口 智嗣
 (連盟強化スタッフ)
・メカ
 中村 辰司
 (連盟強化スタッフ)
・マッサー
 判治 由弘
 (連盟強化スタッフ)

・男子(6名)
 高木 聖雄
 (JFBF)
 中村 輪夢
 (ウイングアーク1st)
 西  昂世
 (JFBF)
 大西 勘弥
 (JFBF)
 上田 崇人
 (九州産業高校)
 大和 晴彦

・女子(1名)
 大池 水杜
 (ビザビ)

Categories: 新着情報 Tags:

ツアー・オブ・ジャパン2019大会派遣選手団

5月 16th, 2019

ツアー・オブ・ジャパン2019大会派遣選手団

派遣期間:2019年5月18日(土)~5月26日(日)
大会期間:2019年5月19日(日)~5月26日(日)
開催場所:堺・京都・いなべ・美濃・南信州・富士山・伊豆・東京(全8ステージ)

<スタッフ>(3名)
監 督
浅田  顕(選手強化コーチ)
メカニック
高橋 優平(選手強化支援スタッフ)
マッサー
井上 良輝(選手強化支援スタッフ)

<エリート>(6名)
松田 祥位(岐阜 EQADS)
冨尾 大地(鹿児島 CIEL BLEU KANOYA)
渡邉  歩(福島 POC Cote de Lumiere)
尾形 尚彦(宮城 中央大学)
蠣崎 優仁(静岡 EQADS)
山本 哲央(山梨 中央大学)

Categories: 新着情報 Tags:

2019年トラック短距離 ロシア遠征派遣選手団について

5月 14th, 2019

2019年トラック短距離 ロシア遠征派遣選手団について
1.派遣期間 :2019年5月24日(金)~6月9日(日)
2.大会期間:
Grand Prix of Tula 【2019年5月27日(月)~5月29日(水)】
Grand Prix of Moscow 【2019年6月1日(日)~6月3日(月)】
Grand Prix of SaintPetersburg 【2019年6月5日(水)~6月7日(金)】
3.開催場所 :ロシア(チュラ・モスクワ・サンクトペテルブルグ)
4.選手団:
<スタッフ>(5名)
[コーチ]   
ブノア・ヴェトゥ(短距離ヘッドコーチ)
ジェイソン・ニブレット(短距離コーチ)
[メカニック]
森  昭雄(強化支援スタッフ)
[マッサー] 
中山 真臣(強化支援スタッフ)
[通訳]  
アリス・ボナミ

<選手>(8名)
脇本 雄太(JPCA JPCU福井)
河端 朋之(JPCA JPCU岡山)
新田 祐大(JPCA JPCU福島)
深谷 知広(JPCA JPCU愛知)
雨谷 一樹(JPCA JPCU栃木)
松井 宏佑(JPCA JPCU神奈川)
小林 優香(JPCA JPCU福岡)
太田 りゆ(JPCA JPCU埼玉/チームブリヂストンサイクリング)

Categories: 新着情報 Tags:

2019年BMXレースワールドカップ第4戦 大会レポート

5月 13th, 2019

前日の2019年UCIワールドカップシリーズ第3戦に続き、第4戦へ晴天の中開催され、男子は長迫吉拓が決勝へ進出、女子も3大会連続の準決勝進出となった。

男子エリート(ジュニア混走)
前日は1/16決勝で敗退となった日本チームであったが、長迫吉拓が順調に勝ち上がり、2013年以来5年ぶりに決勝進出した。
決勝は後方での展開となり、8位でゴールとなった。
準決勝を目標としていた日本チームにとっては、今シーズン第1戦での準々決勝進出に続いて、大きな1歩となった。
中井飛馬やジュニアの増田と橋本は、前日から順位を上げることができず、ちーむとしてもコンスタントな通過と、複数名の準決勝進出が今後の課題となる。

男子決勝映像

女子エリート(ジュニア混走)
前日の第3戦に続き、畠山紗英が準決勝へ進出。 決勝進出まであと1名のところもまで順位を上げるも、結果は5位、総合9位でゴールとなった。
今シーズン4戦中3戦にて日本人が準決勝へ駒を進め、コンスタントな通過が可能になってきた。
シーズン後半では決勝進出を目標としていきたい。

今シーズンから東京オリンピックへ向けた国内選考も兼ねていることから、これまで以上にプレッシャーのかかる大会となっているが、着実な勝ち上がりに集中し、来シーズンは男女共に複数回の決勝進出を目指していきたい。
次回第5−6戦大会は、フランス・パリにて6月に開催予定。

今大会も、国内から多大なる応援、サポートを頂き、ありがとうございました。

文:三瓶将廣(監督)

Categories: 新着情報 Tags:

2019年BMXレースワールドカップ第3戦 大会レポート

5月 12th, 2019

2週間前にイギリスにて、BMXレースの2019年UCIワールドカップシリーズが開幕。
第1-2戦イギリス大会終了後、第3-4戦の開催地であるオランダへ移動し、オランダオリンピックトレーニングセンター・パペンダル内の大会会場にて2週間の事前練習を行った。
各選手コースの攻略を含む最終調整を行い、本日の第3戦を迎えることができた。

男子エリート(ジュニア混走)
長迫吉拓、中井飛馬ともに予選を1ラウンド目にて通過するも、続く1/16決勝でのラインミスが響き1/8決勝へ通過はならなかった。
ジュニアの増田優一と橋本颯馬も健闘するも、ラストチャンスクオリファイ(敗者復活戦)を勝ちがることができなかった。しかし橋本は日本人全体で4位(9名中)のラップタイム出すなど、大会でのパフォーマンス発揮ではポジティブな面が見られた。

女子エリート(ジュニア混走)
第1戦にて転倒し思うように結果が出なかった畠山紗英が、予選から順調に勝ち上がり準決勝へ進出。
準決勝では通過圏内を争うも、2人届かず6位。 総合11位で終えた。
第2戦で日本人過去最高リザルトである9位に入った丹野は、1/8決勝にてコースアウトしてしまい駒を進めることができなかった
ジュニアは、今シーズンより初のワールドカップシリーズ参戦となる籔田寿衣が、予選、1/8決勝と勝ち上がり1/4決勝進出、総合22位のジュニアとしても1位タイの結果を残した。
同じくジュニアの早川優衣は、ラストチャンスクオリファイにてラインを塞がれてしまい、49位で第3戦を終えた。

明日は同会場にて開催される、ワールドカップシリーズ第4戦へ参戦。
大会の様子は下記より

youtube

文:三瓶将廣(監督)

<大会リザルト>
男子エリート
中井 ⾶⾺ 総合87位
⻑迫 吉拓 総合94位
増⽥ 優⼀ 総合120位
橋本 颯⾺ 総合123位

⼥⼦エリート
畠⼭ 紗英 総合11位
籔⽥ 寿⾐ 総合22位
丹野 夏波 総合38位
早川 優⾐ 総合49位

UCI BMXスーパークロスワールドカップ第3-4戦 派遣選手団
大会期間:2019年5月10日(金)~5月12日(日)
開催場所:オランダ・アーンヘム

<スタッフ>
監 督   三瓶 将廣 (連盟強化スタッフ)
コーチ   Joey Bradford (連盟⽀援スタッフ)
マッサー  ⽯⽥ 将之 (連盟強化スタッフ)
メカニック 三瓶 貴公 (連盟強化スタッフ)
スタッフ  宮﨑 ⼤地 (連盟強化スタッフ)

<選手>
男⼦エリート
中井 ⾶⾺ (新潟 ⽇本体育⼤学)
⻑迫 吉拓 (岡⼭)

⼥⼦エリート
畠⼭ 紗英 (神奈川 ⽇本体育⼤学)
丹野 夏波 (神奈川 早稲⽥⼤学)

男⼦ジュニア
増⽥ 優⼀ (⼤阪 ⼤阪偕星学園⾼等学校)
橋本 颯⾺ (茨城 常磐⼤学⾼等学校)

⼥⼦ジュニア
早川 優⾐ (岡⼭ 興譲⾼等学校)
籔⽥ 寿⾐ (⼤阪 ⼤阪偕星学園⾼等学校)

Categories: 新着情報 Tags: