新着情報

「第89回全日本自転車競技選手権大会 ロード・レース」【男子ジュニア/女子ジュニア+女子U17/男子U17/男子U15】カテゴリーの開催について

9月 10th, 2021

 新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて延期となっておりました、「第89回全日本自転車競技選手権大会 ロード・レース」の【男子ジュニア/女子ジュニア+女子U17/男子U17/男子U15】カテゴリーの開催中止についてお知らせ申し上げます。

 かねてより、比較的若年者である参加者の安全・健康管理および開催地負担軽減の観点からあらたな開催地を模索していたところ、「第17回全国ジュニア自転車競技大会」主催者様による安心・安全な規模縮小開催の方向性と目的が一致する事から、同大会にて標記大会を実施すべく準備を重ねてまいりましたが、このところの急激な新型コロナウイルス感染症拡大を受けて安心・安全な体制を担保する事、運営に必要な人員を確保する事、などが困難となりました。

 この事について開催地とも協議しました結果、まことに残念ではありますが中止とすることを決定致しました。
(再々延期については、全国的な感染拡大収束の目途が無くあらたな候補地を設定する事が非常に困難である為、断念致します。)

 全日本自転車競技選手権ロード・レースへ出場する事を励みにトレーニングを重ねてきた当該選手および関係者の皆様にとってもたいへん残念な事と思いますが、皆様とそのご家族、および開催地の安全と健康を第一に考えた事ですのでご理解、ご協力を頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags:

全日本選手権大会(XCE/XCC)エントリー開始のお知らせ

9月 10th, 2021

全日本選手権大会(XCE/XCC)のエントリーを開始します。

大会名: 第34回全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク)XCE/XCC
開催日: 2021/11/5(金) 〜 2021/11/7(日)
開催地: 千葉県千葉市 千葉公園
エントリー期間:9月10日(金)12:00~10月24日(日) 24:00 (10月25日(月)0:00)

大会実施要項をよくお読みいただいた上でお申し込みください。
詳細はこちらをご参照ください。


<エントリーサイト>
https://entry.jcf-system.jp/entry/tournament_select.html

※併催イベント「Urban MTB Festival キッズレース」については
公式サイト  https://www.mtb-chiba.com/ をご覧ください。

全日本選手権(XCE/XCC)の追加情報は随時

Categories: 新着情報 Tags:

2021 UCIロード世界選手権大会(フランドル)派遣選手団

9月 9th, 2021

大会期間:2021年9月19日(日)から9月26日(日)
開催場所:ベルギー・フランドル

 

<スタッフ>

監督
 浅田 顕(強化コーチ)

コーチ
 柿木 孝之(強化コーチ)

メカニック
 市川 貴大(強化支援スタッフ)
 吉田 正樹(強化支援スタッフ)

マッサー
 宮島 正典(強化支援スタッフ)

アシスタント
 坂本 拓也(強化支援スタッフ)

ドクター
 内田 彰子(強化支援スタッフ)

 

<選手>

男子ジュニア
 梅澤 幹太
(愛媛 愛媛県立松山工業高等学校)
 大仲 凛功
(愛媛 松山城南高等学校)
 鎌田 晃輝
(愛媛 松山城南高等学校)
 山下 虎ノ亮
(奈良 榛生昇陽高等学校)

女子ジュニア
 垣田 真穂
(福岡 松山城南高等学校)
 渡部 春雅
(神奈川 明治大学)

男子エリート
 新城 幸也
(JPCA BAHRAIN VICTORIOUS)
女子エリート
 與那嶺 恵理
(茨城 OANDA JAPAN)

 

参考:2021年ロードナショナルチーム代表派遣選手選考基準(~2021年12月31日)

以上

Categories: 新着情報 Tags:

UCI TRIALS WORLD CHAMPIONSHIPS Final

9月 6th, 2021

2021年UCIトライアル世界選手権の最終日となる9月5日は、全5カテゴリー(男子ジュニア26/20,女子エリート,男子エリート26/20)で上位6名による決勝(5セクション1ラップ)が行われた。

男子エリート20決勝
1位 CONEJOS Borja (ESP)
2位 MONTALVO Alejandro (ESP)
3位 PALAU Eloi (ESP)

男子エリート26決勝
1位 CARTHY Jack (GBR)
2位 SAENZ DE ORMIJANA Julen (ESP)
3位 HERMANCE Vincent (FRA)

女子エリート決勝
1位 BARON Vera (ESP)
2位 REICHENBACH Nina (GER)
3位 BASSEVILLE Manon (FRA)

男子ジュニア20決勝
1位 RIERA Marti (ESP)
2位 GONZALEZ Loris (SUI)
3位 BENITEZ Nil (ESP)

男子ジュニア26決勝
1位 CEGARRA Daniel (ESP)
2位 VEPREK Tomas (CZE)
3位 KALAS Vojtech (CZE)

決勝リザルト(男子エリート20/26,女子エリート,男子ジュニア20/26)


女子エリートと男子エリート26/20の決勝では、UCIオフィシャルYouTubeチャンネルでライブ配信も行われた。決勝では1/2決勝の下位から順にトライする方式が採用され、6人全員が第1セクションを終了すると第2セクションに移動となる。 ライブ配信終了後はアーカイブ保存されているので、1/2決勝からさらに高難度に設定し直されたセクションでの世界トップ6の走りをじっくりとご覧いただきたい。(各カテゴリーの決勝は5セクション1ラップで1時間少々)

女子エリート決勝動画

男子エリート26/20決勝動画

最後に、世界トップ6による決勝進出には至らなかったが、コロナ禍の困難な情勢の中で世界に挑戦した土屋凌我(男子エリート20)、塩崎太夢(男子エリート26)、市川琉那(女子エリート)、市川加那斗(男子ジュニア20)の4選手とスタッフを含む日本代表選手団にあらためてエールを送っていただきたい。そして、近い将来に日本代表エリート選手の活躍をライブ配信動画で応援できる日が来ることを期待して。

UCIトライアル世界選手権大会情報
http://www.uci.org/trials/events/uci-urban-cycling-world-championships

Categories: 新着情報 Tags:

UCI TRIALS WORLD CHAMPIONSHIPS Day3 土屋凌我8位

9月 5th, 2021

スペイン・Vicで開催されている2021年UCIトライアル世界選手権の第3日目は、男子エリートの1/2決勝が行われた。
男子エリート20には土屋凌我が出場。1ラップ終了時に5位、2ラップ終了時に6位と好順位につけ、最終ラップで更にポイントを積み重ねたが、決勝ラインの上位6名には僅かに及ばず8位となった。最終日に行われる決勝への進出は逃したものの、5位6位と10ポイント差、4位とも20ポイント差という僅差の素晴らしい成績。世界選手権では2018年からエリートカテゴリーに参戦しており、3度目の挑戦で一桁順位の成績を残した。
2017年の世界選手権(Chengdu,中国)男子ジュニア26で2位の成績を残した塩﨑太夢も、3度目となる男子エリート26の世界選手権で高難度セクションに果敢に挑み、エリート自己最高順位の更新は叶わなかったが、21位という成績を残した。

男子エリート20
8位:土屋 凌我

男子エリート26
21位:塩﨑 太夢

リザルト(男子エリート20/26, 1/2決勝)

大会情報(ライブリザルトを含む)
http://www.uci.org/trials/events/uci-urban-cycling-world-championships
 
ライブ配信に関するUCIニュース
https://www.uci.org/trials/news/2021/live-this-sunday-2021-uci-trials-world-championships-vic-spain

 

Categories: 新着情報 Tags:

UCI TRIALS WORLD CHAMPIONSHIPS Day2

9月 4th, 2021

スペイン・Vicで開催されている2021年UCIトライアル世界選手権の第2日目は、男子ジュニア26、男子ジュニア20と女子エリートの1/2決勝が行われた。
初出場の市川兄妹は健闘したものの、惜しくも決勝進出ラインの上位6名には及ばなかった。

男子ジュニア20
8位:市川 加那斗

女子エリート
16位:市川 琉那
 
リザルト(9/2~9/3:チームコンペおよび男子ジュニア20/26・女子エリートの1/2決勝)

続く第3日目(9月4日)には、男子エリート26と男子エリート20の1/2決勝が行われ、最終日(9月5日)に全カテゴリー上位6名による決勝(5セクション1ラップ)が行われる。
 
今後の競技日程(日本時間)
9/4(土)
16:00-20:00 男子エリート26, 1/2決勝  塩﨑太夢
20:30-24:30 男子エリート20, 1/2決勝  土屋凌我
 
ライブリザルトを含む大会情報
http://www.uci.org/trials/events/uci-urban-cycling-world-championships
 

Categories: 新着情報 Tags:

2021 UCI TRIALS WORLD CHAMPIONSHIPS チーム結果

9月 3rd, 2021

スペイン・カタルーニャ州 VICでの開催となった2021年のUCIトライアル世界選手権は、9月2日のチーム・コンペティションで競技がスタート。国別対抗のチーム・コンペティションは、男子エリートと男子ジュニアがそれぞれ20インチと26インチの4名と、女子エリート1名の合計5名による獲得ポイントで争われる競技で、日本チームは4名での出場となり、合計210ポイントで11位となった。

 

チーム・コンペティション出場選手
塩崎 太夢(ME26/男子エリート26)
土屋 凌我(ME20/男子エリート20)
市川 加那斗(MJ20/男子ジュニア20)
市川 琉那(WE/女子エリート)



チーム・コンペティション結果
1位:スペイン
2位:フランス
3位:ドイツ
11位:日本

個人種目は男子ジュニア20/26と女子エリートが9月3日、男子エリート20/26が9月4日にそれぞれ1/2決勝(5セクション3ラップ)が行われ、最終日の9月5日に各カテゴリー上位6名による決勝(5セクション1ラップ)が行われる。

今後の競技日程(日本時間)
9/3(金)
16:00-18:00 男子ジュニア26, 1/2決勝
18:30-21:00 男子ジュニア20, 1/2決勝 市川加那斗
22:00-24:00 女子エリート , 1/2決勝 市川琉那
9/4(土)
16:00-20:00 男子エリート26, 1/2決勝 塩崎太夢
20:30-24:30 男子エリート20, 1/2決勝 土屋凌我

ライブリザルトを含む大会情報
https://www.uci.org/trials/events/uci-urban-cycling-world-championships

Categories: 新着情報 Tags:

全日本選手権大会(マウンテンバイク)XCO/DHI日程および開催場所変更について

9月 2nd, 2021

全日本選手権大会(マウンテンバイク)XCO/DHIにつきまして下記の通りを予定しています。
新型コロナウイルス感染症の徹底した感染拡大防止策を考慮に入れ準備を進めておりますが、感染拡大状況によっては開催可否を再検討する可能性があります。最新の情報はJCFウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。

【クロスカントリー】
日時:11月20日(土)-21日(日)
場所:愛媛県八幡浜市 市民スポーツパークマウンテンバイクコース

【ダウンヒル】
日時:10月23日(土)-24日(日)
場所:山口県山口市 十種ヶ峰WOODPARK

※9月以降の主要大会,公認大会の予定
09/11-12 CJ2 XCE in川越 XCE/XCC 埼玉県川越市
09/25-26 Coupe du Japon深坂国際深坂国際CJ-U XCO ※中止
10/23    Coupe du Japon白馬クロスカントリー CJ-1 XCO 長野県白馬村
10/23-24 JOC ジュニアオリンピックカップ/2021全国ユース選抜マウンテンバイク大会 XCO 長野県白馬村
10/23-24 アジア・マウンテンバイク選手権大会 XCO/DHI/XCR ※中止
10/23-24 第34回全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク)DHI 山口県山口市
10/30-31 Coupe du Japon MTB CJ-1湯船 Stage XCO 京都府和束町
11/06-07 第34回全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク)XCE/XCC 千葉県千葉市
11/20-21 やわたはま国際CJ-U ※中止
11/20-21 第34回全日本自転車競技選手権大会(マウンテンバイク)XCO 愛媛県八幡浜市

Categories: 新着情報 Tags:

大会エントリー開始【第38回 全日本自転車競技選手権 – BMXレース】

9月 1st, 2021

第38回 全日本自転車競技選手権 – BMXレースの大会エントリーを開始致します。
下記、大会エントリーページより申し込み下さい。

本大会エントリーには2021年度JCF競技者登録(ライセンスナンバー)が必要となります。あわせて下記詳細をご確認下さい。
※2021年度国際ライセンス保持者は、登録不要です。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策につきましても、下記を注意事項をご確認ください。

【大会エントリーページ】
受付期間:9月1日(水曜日) 〜 9月12日(日曜日)23時59分まで
※レイトエントリーはありません。
※本大会に限り、エントリー費を昨年より2,000円減額と致します。

【実施カテゴリー】
大会は下記カテゴリーで実施致します(大会特別規則)

・チャンピオンシップレベル:
 男子エリート(19歳以上)
 女子エリート(19歳以上)
 男子ジュニア(17-18歳)
 女子ジュニア(17-18歳)

・チャレンジレベル:
 女子 5-8歳,9-10歳,11-12歳,13-14歳,15-16歳,17歳オーバー
 男子 5-6歳,7-8歳,9-10歳,11-12歳,13-14歳,15-16歳,17-24歳,25-29歳,30-34歳,35歳オーバー,マスターズ(30歳以上)
 クルーザー・ボーイズ 12歳アンダー,13-29歳
 クルーザー・メン 30-39歳,40-49歳,50歳オーバー
 クルーザー・ガールズ/ウーマン オールオーバー

※各カテゴリーにおいて参加者数が5名に満たない場合は、他カテゴリーと統合致します(2カテゴリー以上統合の場合もあり)

【JCF(日本自転車競技連盟)選手登録】
JCF選手登録ページより登録をお願い致します。
登録後、各都道府県自転車競技連盟より登録証番号が発行されます。
登録証番号発行には数日かかりますのでご注意下さい。

JCF選手登録ページ (https://jcf.or.jp/official/registration/)

【新型コロナウィルス感染症拡大防止対策について】

Q&A_全日本BMXレース_新型コロナウイルス感染予防対策_210909

(1) 原則として無観客にて大会を実施致します(参加者保護者・コーチ・サポートスタッフ・競技役員・大会スタッフのみ)
※選手1名に対し、保護者またはサポートスタッフ計2名まで同伴可能で調整中

(2) 大会のすべての関係者(参加者保護者・コーチ・サポートスタッフ・競技役員・大会スタッフ)は、大会前72 時間以内のSARS-CoV-2 を対象としたPCR 検査陰性結果(スクリーンショット可)を大会会場にて提示を必須とする。

 あわせて大会 2 週間前より検温を実施し、指定のフォームに記入して提出すること。

(3) 会場内ではマスクあるいはフェイスシールドを着用を義務とし、参加者同士の十分な間隔を空けるようにする。また、こまめに手洗い・アルコール消毒を行う。競技選手は走行中以外にマスクを着用すること。

(4) 体調不良・発熱のある者、または同居の家族など身近な知人に感染が疑われる者は来場しないこと。

(5) 大会前14 日以内に外国からの帰国者との濃厚接触がある場合には、自主的に参加を見合わせること。海外遠征にともない、大会が帰国後14日以内の選手は参加できません。

(6) 大会終了後、参加者から感染者が発生した場合は、参加者の症状確認および保健所などの聞き取りに協力すること。

※ 日本国内の情勢により、大会中止の判断を行う場合がございます

【大会要項】


Categories: 新着情報 Tags:

【日本郵便より】TOKYO2020 メダリストフレーム切手(自転車競技 トラック 女子 オムニアム 梶原 悠未選手/販売期間 2021年09月14日まで)

8月 30th, 2021
Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,