コメント
第3ステージは全長20.8㎞
/浅田 顕
- HOME
- 新着情報
ヴォルタ・ア・ヴァレンシア(スペイン)第3ステージ
日本スポーツマスターズ2018大会の中止について
日本スポーツマスターズ2018札幌大会は、
このたびの平成30年北海道胆振東部地震により被災された方々に
日本スポーツ協会ホームページ
http://www.japan-sports.or.jp/
日本スポーツマスターズ大会開催中止のお知らせ(札幌自転車競技
http://www.sapporo-cf.jp/Sport
ヴォルタ・ア・ヴァレンシア(スペイン)第2ステージ
2 ADRIA Roger(スペイン/LIZARTE)+ 48s
3 SOTO Antonio Jesus(スペイン/LIZARTE)+57s
…30石原悠希+14m27s、46松田祥位、47山本大喜+
渡辺歩は落車負傷の為途中棄権
規定時間内完走82人/出走143人
コメント
第2ステージは2級山岳と3級山岳を共に3つ越える厳しい153


2018 MOUNTAIN BIKE WORLD CHAMPIONSHIPS
大会三日目9月7日はXCO 男子U23とDHI男子ジュニア、
前夜から降り始めた雨の影響で、コースは岩と木の根でXCO、
DHIは朝7時30分から試走が始まり各自路面とラインの最終チ
2.
また今まではシーディングラン(出走順位決め)だったものから、
男子ジュニアには山田淳一が初参加。 雨は上がったものの濃霧にスリッピーな路面の中スタート。
男子エリートは清水一輝と九島勇気がエントリー。
清水一輝は細かいミスはあったもののイメージに近い形でゴールを
XCO 男子U23はスタートラップ+ 6周の29km。日本からは平林安里、北林力、
日本人3名は中盤より後ろよりからスタート。
日本にはないコースのハードさ、
DHI男子ジュニア 予選
1位 EDWARDS Kade イギリス 3:11.171
2位 BUTLER Patrick オーストラリア 3:19.373
3位 A’HERN Kye オーストラリア 3:21.085
60位 山田淳一 日本 4:16.076(予選通過)
DHI男子エリート予選
1位 MACDONALD Brook ニュージーランド 3:03:206
2位 VERGIER Loris フランス 3:03:815
3位 AUS FEARON Connor オーストラリア 3:04.987
45位 清水一輝 日本 3:21:663(予選通過)
84位 九島勇気 日本 3:30.585 (予選敗退)
XCO 男子U23
1位 HATHERLY Alan 南アフリカ 1:21:22
2位 BLEVINS Christopher アメリカ 1:21:49
3位 NORDEMANN David オランダ 1:22:27
86位 北林力 日本 -3LAP
90位 平林安里 日本 -4LAP
92位 小林勇輝 日本 -5LAP
監督 鈴木雷太


2018全日本トラック 明日開幕!
2018 MOUNTAIN BIKE WORLD CHAMPIONSHIPS
大会二日目の9月6日はXCO男女ジュニアのレースが行われまし

ヴォルタ・ア・ヴァレンシア(スペイン)レースレポート
日本代表チーム:石原悠希、山本大喜、松田祥位、渡辺歩、
143人完走/145人出走


2018 MOUNTAIN BIKE WORLD CHAMPIONSHIPS
3. 派遣日程:2018年9月3日(月)~9月11日(火)
明日はXCO男女ジュニアのレースになります。
1SWITZERLAND 21.000 km/h 1:00:00
2 GERMANY 20.924 km/h 1:00:13
3 DENMARK 20.804 km/h 1:00:34
19 JAPAN 18.839 km/h 1:06:53

UCI JUNIOR NATIONS CUP 2018 Tour de DMZ stage5
Stage5
最終ステージとなるstage5は30km地点にKOMの登りがあるが集団が分断されるような勾配と距離ではなく、またそこからゴールまでは下りと平坦コースのため、日本チームは馬越の個人総合5位を守りながら、ゴールスプリントで日野、福田によるステージ優勝を狙った。
スタートからアタックが続くが、危険な逃げには常に日本チームで対応していく。KOM手前で香山が落車をするが下りと平坦で15kmかけて集団復帰する。レース後半はどのチームも動かず集団スプリントの展開となる。カザフスタンのコントロールから小野寺、馬越、福田、日野の列車でラスト2kmを通過し、小野寺がラスト1kmまでの緩い登りを牽引したあと馬越が緩い下りを牽き続け福田、日野に託す。ゴールはstage2を制したオランダのRUSDUCK Nathanが制し、福田が2位、日野が3位となった。
馬越は個人総合順位で同タイムに4人がいる混戦の中で、ゴール前で福田と日野を強力に牽引した後に落車してしまい同タイムゴール扱いながら個人総合順位を1つ落として6位となった。
今回の韓国ネイションズカップは平坦コースが3ステージと登りコースが2ステージある中で、ステージ優勝こそならなかったが5日間全体としてチームとして良い動きをみせ、選手はチームで勝つためにまとまって動くことの重要性、そして有効性を理解できた。次のジュニア遠征はオーストリアでの世界選手権となるが、今回の遠征で課題となった登坂が厳しいコースとなる。世界選手権までの3週間で今のコンディションをさらに上げて上位を狙う。
Stage5 結果
1 RUSDUCK Nathan(オランダ Willebrord Will Vooruit)1時間45分06秒
2福田圭晃(日本) 同タイム
3日野泰静(日本) 同タイム
21小野寺慶(日本)同タイム
51香山飛龍(日本) 同タイム
54 湯浅博貴(日本) 同タイム
76馬越裕之 同タイム
Stage5 個人総合成績
1 BRUSSENSKIY Gleb (カザフスタン)11時間22分49秒
2 PRONSKIY Daniil (カザフスタン)8秒差
3FEDOROV Yevgeniy(カザフスタン) 37秒差
6馬越裕之(日本) 1分24秒差
10小野寺慶(日本)2分8秒差
22湯浅博貴(日本) 5分9秒差
29福田圭晃(日本)8分34秒差
31日野泰静(日本)8分38秒差
40香山飛龍(日本)8分46秒差
JCF強化コーチ 柿木孝之

松田祥位がステージ優勝!ヴエルタ・ア・カンタブリア(スペイン)第3ステージ
松田祥位がステージ優勝!
ヴエルタ・ア・カンタブリア 第3ステージ 149.8㎞
レース結果
1 松田祥位(ジャパンU23ナショナルチーム)3h29m04s
2 GONZALEZ Oscar(スペイン/SUPERMERCADOS FROIZ)+0s
3 VIEJO Jose Daniel(スペイン/CIUDAD DE OVIEDO-TARTIERE)+17
…8大前翔、13石原悠希+17s、40蠣崎優仁+1m25s、64渡辺歩+4m01s
完走85人/出走140人
最終個人総合成績
1 GONZALEZ Oscar(スペイン/SUPERMERCADOS FROIZ)7h02m18s
2 ANGULO Antonio(スペイン/RIAS BAIXAS)+5s
3 CEPEDA, Jefferson(エクアドル/CAJA RURAL-SEGUROS RGA)+8s
…38石原悠希+3m01s、48松田祥位+5m26s、66大前翔+10m28s、69蠣崎優仁+11m42s、84渡辺歩+21m22s
コメント
最終ステージで松田祥位がチームの連携を生かし重要な逃げに乗り見事ステージ優勝を果たした。3級山岳を4つ越えるコースに備え、チームは連携してすべての登り区間を上位でクリアすることに動きを絞った。レースはリーダーチームに対しての攻撃が激しい中、小グループの逃げを2分差まで許すが終盤には吸収。その後出来た個人総合成績逆転に絡む重要な8名の逃げに松田を送り込み、最後の3級山岳では暫定リーダーと2人で飛び出し最後はゴールを制した。人数が絞られた後続集団でも大前が8位、石原が13位でゴールし、ステージのチーム賞を獲得した。この勢いを生かし明後日から始まるヴォルタ・ア・ヴァレンシアでも良いレースをして力を高めて行きたい。/浅田 顕





