2018年はプロツアーポイントとコンチネンタルレースポイントが合算される仕組となり、個人ランキングの一本化と同時に配点が見直された。大陸別選手権の配点においても、すでに2017年より男子チームTTにポイントが与えられているのに加え、全体的に配点増の変更が加えられ、特に新設の女子U23カテゴリーにもポイントが与えられることとなった。
今後、一本化されたポイントランキングの順位は即ちプロチームや様様なレースの枠取の評価となっていくであろうことが予測される。昨年11月に男子国別ランキングポイント目標1500点と設定したが、さらに積み増さなければならないであろう。
日本チームとしては世界選手権の複数人出場枠獲得に関わる国別ランキングのために重要な大会として参加し、男子はその目標を達成出来た。女子に於いてはU23を急遽召集したことと、ランキングの持つ重要性が日本チームとしても個人としても男子に比して軽いためか、他のアジアの国に比べ意識と組織的強化に課題があり、未熟なカテゴリー全てを一人のコーチが担当する形になっていることを含め対策すべきと認識させられた。
2018年2月15日 三宅秀一郎
Read more…
- HOME
- 新着情報
2018年アジア選手権ロードレース<レポート>
2月 16th, 2018
第43回チャレンジサイクルロードレース大会 実施要項
2月 14th, 2018
アジア選手権ロード 男子エリートロードレース<速報>
2月 12th, 2018
アジア選手権ロード 女子U23ロード<速報>
2月 11th, 2018
女子アンダー23(70km)
1 LIU Zixin CHN 1:59:45
2 SUN Jiajun CHN 1:59:50
3 NGUYEN Mai Thi Thu VIE 1:59:56
6 中井 彩子(宮崎・鹿屋体育大学)2:02:25
8 下山美寿々(大阪・大阪教育大学附属天王寺高校)2:03:22
12 菅原 朱音(鳥取・八戸学院大学)2:09:49




アジア選手権ロード 女子エリートロード<速報>
2月 11th, 2018
アジア選手権ロード 男子U23ロード<速報>
2月 11th, 2018
アジア選手権ロード 女子ジュニアロード<速報>
2月 10th, 2018
アジア選手権ロード 男子ジュニアロード<速報>
2月 10th, 2018
アジア選手権ロード 男子エリート個人タイムトライアル<速報>
2月 10th, 2018
「2018マウンテンバイクシーズン開幕に向けて」
2月 10th, 2018
まもなく2018マウンテンバイクシーズンが開幕します。
2017年は、世界に目を向けたマウンテンバイク競技全体の進展が図られた年でした。
アジア・マウンテンバイク選手権大会のクロスカントリー女子ジュニアでは金メダルを獲得しました。国内においては全日本選手権大会やUCI公認大会を含む18大会が開催されました。また国際的競技力の向上に向けナショナルチームとして海外遠征を増やして実施しました。さらには新たに2名のエリートナショナルコミッセールが誕生するなど、世界の中で戦うという意識が醸成されてきたように感じています。
Read more…




