新着情報

【速報】2023 UCI世界選手権大会(グラスゴー) DAY-0

8月 3rd, 2023

8月3日開幕【2023 UCI世界選手権大会(グラスゴー)】に先駆け、現地2日(日本時間3日未明)にトラックパラサイクリングの予選が行われました。
結果速報をお送り致します。

【JCF_2023UCI世界選手権】メディアリリース_Daily(8月3日配信)

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

【日本競輪選手養成所 選手候補生募集のお知らせ】

8月 2nd, 2023

日本競輪選手養成所では、現在選手候補生の募集を行っています。
詳しくは以下をご覧ください
https://keirin-jik.jp/application.html

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

【日本代表レプリカウェア販売について】

8月 1st, 2023

JCF新競技ウェア採用に伴い、日本代表応援のレプリカウェア(ジャージ・Tシャツ・ポロシャツ等)を販売いたします。
選手たちは、このウェアをイギリス・グラスゴーにおいて今週から一斉に始まる各種目の世界選手権の最中に着用します。
今回は、そのウェアのレプリカの販売です。
この機会にぜひお求めになり日本代表を応援してください。
購入については、ホームぺージのトップ画面下にある「日本代表レプリカウェア販売はこちら」から入っていただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

公認審判第2級及び第3級講習会の実施についてのお知らせ(栃木県)

7月 31st, 2023

公認審判第2級及び第3級講習会の実施についてのお知らせ(栃木県)

・8月11日~12日(第2級)、8月11日(第3級)
・栃木県宇都宮市
・詳細は別添参照

 

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , ,

JCF新競技ウェア採用のお知らせ

7月 29th, 2023

7月18日に、公益財団法人日本自転車競技連盟(以下、JCF)は、8月3日から13日に開催される『UCI 自転車世界選手権大会』イギリス・グラスゴー大会の選手派遣団を発表致しました。 詳細ページはこちら

本世界選手権は自転車競技のオリンピック・パラリンピック採用種目をはじめ複数種目が同じ場所、同じ期間で開催される、史上初の大会です。

世界が注目する大会に JCF として新たなイメージの発信と競技での勝利を目指し、全種目で共通のエレメントをもちいた新デザインを今回の世界選手権大会から採用致します。

 

【デザインコンセプト:ファンと共に勝利を目指す JAPAN CYCLING】

① 日の丸と富士山 ※代表全種目の競技ウェアで採用)

日本を象徴する国旗をイメージさせる日の丸に富士山をあしらいました。
ファンや観客の皆様が見つけやすいデザインにすることで、競技者や関係者との一体感をもって日本チームを応援して欲しい、そのような期待と願いが込められています。

 

② 矢絣(やがすり) ※BMX フリースタイル以外全てで採用

競技ウェアの一部に矢絣柄を入れ込んでいます。矢絣は縁起の良い柄で、破魔矢と同じ邪気を払うという意味があります。
また、矢は射るとまっすぐに飛びます。JCF はこのイメージを、競技では一直線に頂点を狙う意味を込め願い、矢絣を取り入れました。

 

③ 勝色(かちいろ) ※ロード、トラック、パラ、MTB-XCOで採用。 BMX、MTB-DHI、トライアル、インドア未使用

パンツ部分にも、伝統的な勝利へのイメージとして使われている勝色を採用しました。

上記3つのコンセプトと合わせて、代表全員が「Team Japan エンブレム」を胸に日本代表として 世界で活躍し、応援してくれる方々と共に勝利するイメージをもってデザインを行いました。

選手団は8月3日より本ウェアデザインにて、世界の頂点を目指し参戦します。

 

新ウェアデザイン

トラック種目ウェア Photo : JKA / Shuntaro MOCHIZUKI


 

パラサイクリング種目ウェア


 

BMXレーシング種目ウェア

 

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , , ,

【大会要項公開】第7回 全日本BMXフリースタイル選手権大会

7月 21st, 2023

本大会へ参戦予定の選手は、下記大会要項をご確認の上、大会エントリーサイトよりお申し込み下さい。

 

【大会要項】

 

【大会エントリー】

受付期間:8月1日(火曜日) 〜 8月15日(火曜日)

申込みページはこちら

※本大会参加にはJCF選手登録が必要となります。 登録完了に要する時間は、所属先都道府県自転車競技連盟により異なりますので、3営業日以上余裕を持った登録申込をお願い致します。
登録ページはこちら

 

JKA補助事業
Categories: 新着情報 Tags:

第58回全国都道府県対抗自転車競技大会 実施要項

7月 20th, 2023

第58回全国都道府県対抗自転車競技大会の実施要項を大会ページに掲出致しました。

こちらよりご確認下さい。

Categories: 新着情報 Tags: ,

全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI ) エントリーリスト、タイムス ケジュール、大会マップ公開のお知らせ

7月 20th, 2023

今週末7月22日-23日に全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI)のエントリーリスト、タイムスケジュール、大会マップを公開いたしました。
各詳細情報は大会ページよりご確認ください。
大会ページはこちらから

Categories: 新着情報 Tags:

2023年世界選手権大会 出場選手決定

7月 19th, 2023

公益財団法人日本自転車競技連盟(以下、JCF)は、2023年8月3日から13日に開催される『UCI自転車世界選手権大会』イギリス・グラスゴー大会の選手派遣団を発表致します。

 

本世界選手権は自転車競技のオリンピック・パラリンピック採用種目をはじめ複数種目が同じ場所、同じ期間で開催される、史上初の大会です。

世界が注目する世界選手権に、JCFは以下の通り派遣する選手団を決定したことを発表致します。

 

【派遣選手】
男子:44名、女子:24名  計:68名 

 

【対象種目】
ロード、トラック、マウンテンバイク、BMXフリースタイル、BMXレーシング、パラサイクリングトラック、パラサイクリングロード、インドア、トライアル、グランフォンド
※グランフォンド種目は、個人エントリーとなります。

 

JKA補助事業
Categories: 新着情報 Tags: , , , , , ,

2023 UCI Trials WYG 日本選手8名決勝進出・板谷遥香が優勝

7月 18th, 2023

スペインのデュラナ(バスク地方)で開催のUCIトライアル・ワールドユースゲームは、7月15日に個人戦の準決勝、最終日の7月16日に成績上位者による決勝が行われた。日本選手は全6カテゴリーに10名が出場し、うち8名が決勝に進出という素晴らしい成績で個人戦がスタートした。
昨年ユースガールで2位の好成績を残した板谷遥香は、今年も決勝に進出して果敢に高ポイントを獲得し、見事に優勝を勝ち取った。日本女子選手のワールドユースゲームでの過去の成績は、ユースガールもガールも2位が最高順位であり、今回その記録を更新した。
その他の決勝進出選手は、山下虎威が10位、内田湊太が9位、岩村昌幸が9位、塚本和志が5位、橋本大陸が8位、板谷彼香が10位、浅田明希が5位という成績を決勝で残した。詳細は下記の個人戦順位に示す。
 
個人戦順位(7月16日決勝)
 
[カデット] 男子15-16歳 (決勝12名)
1位 AZCONA RUIZ Mikel [ESP] 540point
2位 ASENJO JANDACKOVA Travis [ESP] 530point
3位 CAMUS Guillaume [FRA] 490point

10位 山下 虎威 YAMASHITA Torai 220point




20位 森 蒼汰郎 MORI Sotaro
26位 内田 遥斗 UCHIDA Haruto
 
[ミニメ] 男子13-14歳 (決勝12名)
1位 MONTOYA AGUILERA Guillem [ESP] 590point
2位 MERINO ARTEAGA Gorka [ESP] 490point
3位 WEIGHTMAN Eddie [GBR] 430point

9位 内田 湊太 UCHIDA Sota 200point



[ベンジャミン] 男子11-12歳 (決勝12名)
1位 MORENO MARCO Juan [ESP] 490point
2位 Theunissen Alexis [BEL] 450point
3位 MENDEZ SORIANO Axel [ESP] 450point

9位 岩村 昌幸 IWAMURA Masayuki 340point




[プッシン] 男子9-10歳 (決勝12名)
1位 MANRIQUE ESCRIBA Erik [ESP] 570point
2位 BURIANEK Josef [CZE] 490point
3位 BLANCO GROVA Oscar [ESP] 440point

5位 塚本 和志 TSUKAMOTO Kazushi 350point



8位 橋本 大陸 HASHIMOTO Riku 200point



[ガール] 女子12-15歳 (決勝12名)
1位 RIERA ROURA Alba [ESP] 600point
2位 PEREZ ZAMORA Andrea [ESP] 520point
3位 CUESTA FONT Paula [ESP] 430point

10位 板谷 彼香 ITADANI Kanoka 160point


[ユースガール] 女子9-11歳 (決勝8名)
1位 板谷 遥香 ITADANI Haruka 280point




2位 JUAN QUEVEDO Isabel [ESP] 220point
3位 CRAIG Daisy [GBR] 220point

5位 浅田 明希 ASADA Aki 190point


決勝リザルト(PDF)


 
準決勝(7月15日)
出場選手10名
 




[カデット] 男子15-16歳 (出場41名)
山下 虎威 YAMASHITA Torai 490point 8位通過-決勝進出
森 蒼汰郎 MORI Sotaro 260point 20位
内田 遥斗 UCHIDA Haruto 230point 26位
 
[ミニメ] 男子13-14歳 (出場30名)
内田 湊太 UCHIDA Sota 440point 9位通過-決勝進出
 
[ベンジャミン] 男子11-12歳 (出場37名)
岩村 昌幸 IWAMURA Masayuki 470point 10位通過-決勝進出
 
[プッシン] 男子9-10歳 (出場28名)
塚本 和志 TSUKAMOTO Kazushi 600point 2位通過-決勝進出
橋本 大陸 HASHIMOTO Riku 480point 6位通過-決勝進出
 
[ガール] 女子12-15歳 (出場17名)
板谷 彼香 ITADANI Kanoka 280point 9位通過-決勝進出
 
[ユースガール] 女子9-11歳 (出場14名)
板谷 遥香 ITADANI Haruka 470point 2位通過-決勝進出
浅田 明希 ASADA Aki 410point 4位通過-決勝進出
 
準決勝リザルト(PDF)


 
2023 UCI TRIALS WORLD YOUTH GAMES(大会情報)
https://www.uci.org/competition-hub/2023-uci-trials-world-youth-games/151R3LAGDuXSBkInTgdSiN?tab=overview
 
今大会では初の試みとして主管側(Trial Bizikleta)による動画ライブ配信がYOUTUBE上で行なわれ、大会の様子を日本でもリアルタイムにみることが出来た。個人戦は複数セクションで同時に行なわれるため、地元のスペイン選手が多くなる傾向はあるものの、日本選手も所々で確認することが出来る。決勝動画の最後には、板谷遥香が優勝したユースガールの表彰式(6:13:20頃から)も収録されている。
7/14チーム) https://www.youtube.com/live/POrZZcJhmG0?feature=share
7/15準決勝) https://www.youtube.com/live/WvkMGesjVBM?feature=share
7/16決勝) https://www.youtube.com/live/CJjG195-P2o?feature=share
 

Categories: 新着情報 Tags: