新着情報

ジュニア世界選手権トラック<オムニアム速報>

8月 10th, 2013

ELM8月9日午後10時頃から開始されたオムニアムⅢ エリミネイション・レースに出場した岡本(和歌山北高)は第18位でした。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック<ポイントレース速報>

8月 10th, 2013

原井ポイントレース、前半から積極的な走りを見せた原井(祐誠高)は最初に3ポイントを獲得しましたが、途中7名のラップがあり、その後も落ち着いた走りを見せていましたが結果は6ポイントで第11位となりました。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

 

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック<1kmTT速報>

8月 10th, 2013

1km_NOGAMI1kmタイム・トライアル、野上(岡山工)は日本記録に迫る走りでしたが1分05秒788で第10位、久保田(誠英高)は1分08秒922で第26位でした。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

 

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック第3日午後<速報>

8月 10th, 2013

オムニアム8月9日午後はオムニアムから始まりました。日本チームからは岡本(和歌山北高)が出場しました。
最初の種目、フライングラップは14秒093で第18位、2種目のポイント・レースは得点0点で第22位に終わり、トータル40ポイントで現在第21位です。今日はこの後にエリミネイション・レースが行われます。
また、ポイント・レース予選が行われ、予選2組に出場した原井(祐誠高)は得点8点で第3位となり夜の決勝に進みました。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック<スクラッチ速報>

8月 9th, 2013

スクラッチ8月8日に行われたスクラッチ予選には森口(和歌山北高)が第2組に出場しました。前半、落車のアクシデントがあったもののレースに復帰し最後は積極的な走りで第2位でフィニッシュし午後8時から行われる決勝に進出を決めました。しかし、落車のアクシデントによりドクターからストップがかかり、決勝には出場できませんでした。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

Categories: 新着情報 Tags:

U23 TROPHEE CHATAUX AUX MILANDESレポート

8月 9th, 2013

U23_0808フランストップアマチュアカテゴリーのサーキットレース。1周2.7㎞を30周と距離は短いが登りと下りのみで構成される。
JAPAN U23チームは、11日のイタリアUCIレースを前に上位に入りたいところ。70人が出走する中レースは時折逃げの展開が作られたが、ゴールでは18人の先頭グループで登りスプリントとなる。最後は動きが良かった黒枝と登りスプリントの得意な西村が連携し西村が6位でゴール。初戦としては上出来の走りであった。
今回のレースはゴール集計に問題があり正確な順位が記録されなかったことは残念。(浅田 顕)
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック第2日<速報>

8月 9th, 2013

久保田8月8日午後は、最初に3Kmインディヴィデュアル・パーシュートが行われ、5組目スタートの森口(和歌山北高)は日本記録にあと一歩に迫る3分26秒760で第16位、最終組に出場した鈴木(法政大)は3分35秒158の第36位に終わりました。
続くケイリン1回戦は1位のみ2回戦に進出できるところ、野上(岡山工)が1組で第3位、久保田(誠英高)が4組で第2位となり敗者復活戦にまわりました。
2時間後、敗者復活戦が行われ、こちらも1位のみ2回戦に進出できるところ、4組で久保田が第3位、6組で野上が第3位となり2回戦進出はなりませんでした。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニア世界選手権トラック<チームスプリント速報>

8月 8th, 2013

スタート8月7日の夜に行われたチーム・スプリント予選に出場した日本チーム(滝本・久保田・野上)は、48秒040のチームベストのタイムを出しましたが第8位に終わりました。(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)

 

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

オムニアム選手権 選手リスト

8月 8th, 2013
Categories: 新着情報 Tags:

JOCカップ/オムニアム選手権 会場への荷物の送り方について

8月 8th, 2013
Categories: 新着情報 Tags: