番組名 2009自転車ツアー・オブ・ジャパン
放送日 2009年6月13日(土)15:10〜16:00(パート1)、16:10〜17:00(パート2)
再放送 2009年6月18日(木)19:10〜20:00(パート1)、20:10〜21:00(パート2)
※放送日変更の可能性あり
放送チャンネル NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1)
解説者 今中 大介 氏
実況者 伊津野 亮 氏
関連URL http://www.nhk.or.jp/sports2/others/others.html
内容
パート1:「南信州ステージ」を中心に、堺、奈良、美濃の各ステージをダイジェストでお伝えします。
パート2:最終「東京ステージ」を中心に、富士山、伊豆のそれぞれの熱い戦いの模様をハイライトで放送します。
- HOME
- 新着情報
ツアー・オブ・ジャパンのNHK放送予定
トロフェオ カールスベルク 情報
6月10日 遠征選手団からのレポート
今日は朝食後に自転車の組み立てと荷物の整理。現地スタッフのオラフさんが10時過ぎに到着後、3ステージ午前のTTコースを見にいきました。天気は雨予報でしたが運よく晴れて気温は20度ほどで過ごしやすいです。選手は練習も兼ねて自走です。風も強く、周りには風を遮るものはなく、さらにこのあたりはドイツの丘陵地帯で常にアップダウン。走っているだけでも選手にとっては非常にきつそうです。TTコースは緩く登るところが2箇所あるだけで、コーナーも少なく、スピードの出る下りもあり力勝負になるコースです。フランスチームは全選手にTTバイクを準備していました。 Read more…
ツール・ド・コリア速報
今大会最大の難関コース171km。83km地点から10kmのぼる山岳(標高1000m)、スタートから20km過ぎ、内間、福田、吉田を含む15名の選手が集団から飛び出し快調に逃げる。
山岳コースに入る麓で3分差。福田、内間が集団から脱落、続いて吉田も遅れてしまうが頂上を12位で通過、下りきった時点で6名の第2集団で走る。
8名のトップ集団を追いかけるレース展開だが、トップ集団に乗っているチームもあるため、思うようにペースは上がらず、集団から2分23秒遅れの9位でゴール。総合時間で9位に浮上。UCIポイント獲得圏内にあと一歩、5ステージ折り返し明日からのレースに望みを繋ぐ。 Read more…
ツール・ド・コリア速報
第4ステージ速報
20km過ぎから4名の選手が集団からアタック、集団のペースは上がらず、タイム差は最大6分まで開く、100km過ぎてから梅丹が追走にかかる、ジャパンチームも協力、ラスト20km Wong Kam Po独走となり逃げる、
徐々にタイム差は詰まりゴール前、吸収できるかと思われたが、登りゴールで集団のペースが上がらず、Wong Kam Po、3秒差で逃げ切り優勝。 Read more…
ツール・ド・コリア速報
第3ステージレース結果
10時30分スタート、雨がぱらついてきたので、急きょカッパを着こみスタートした。
雨は上がり曇りだが蒸し暑い、ジャパンチームは終始アタックを繰り返し積極的なレース展開を作る。
90km過ぎに20名前後のトップ集団が形成され小森が入っている、トップ集団が20秒前後まで詰められるレース展開、ラスト30km地点の緩い上り坂でトップ集団から数名のアタックがあり、後追いに回ってしまった小森は、トップ集団から脱落、7名の選手が逃げる。 Read more…
第78回全日本アマチュア選手権トラックレース<速報>
第78回全日本アマチュア選手権トラックレース<速報>
2009JOCジュニアオリンピックカップ<速報>
第78回全日本アマチュア選手権トラックレース<速報>
2009JOCジュニアオリンピックカップ<速報>




