新着情報

トラックW杯第4戦(コペンハーゲン)第1日目 結果

2月 16th, 2008

〔競技結果〕UCIサイトより
●男子チームスプリント
1 FRANCE  FRA  44.247
2 NETHERLANDS NED  44.404
3 COFIDIS COF  44.963
9 日本チーム(伏見・永井・渡邉) 46.043

●男子ポイントレース(30km)
1 LIGTHART Pim   DSB 49 p
2 RATAJCZYK Rafal POL 37 p
3 NEWTON Chris  GBR 33 p
10 飯島 誠  JPN 23 p

会場:バレルップ自転車競技場 周長250m・板張り

関連リンク:http://www.uci.ch/

Categories: 新着情報 Tags:

北京パラリンピック情報 参加資格枠獲得について

2月 16th, 2008

2008年1月16日付で国際自転車競技連合(UCI)より、日本パラリンピック委員会に「2008年北京パラリンピック競技大会」のパラサイクリングの参加資格枠について男子4枠獲得した旨通知があった。それを受け派遣団体である日本パラリンピック委員会は4枠を行使する旨を2月13日に国際自転車競技連合(UCI)へ連絡した。なお、北京パラリンピックは北京オリンピック後の9月6日から17日に開催される。
パラサイクリングの情報については、下記の日本障害者自転車協会のウエブサイトをご覧ください。

関連リンク:http://www.jcadweb.com/

Categories: 新着情報 Tags:

UCIトラック・ワールドカップ第4戦(コペンハーゲン)まもなく開幕

2月 14th, 2008

2007-2008 UCIトラック・ワールドカップ・クラシクス第4戦(最終戦)が2月15日(金)にデンマーク・コペンハーゲンで開幕する。なお、大会最終日の2月17日(日)には「08インターナショナル・ケイリン・イベント」が行われる。

◆ワールドカップ第4戦日本代表(男子7名)
伏見 俊昭(JPCA・福島)・渡邉 一成(JPCA・福島)・
永井 清史(JPCA・岐阜)・北津留 翼(JPCA・福岡)・
飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)・
盛  一大(愛知・愛三工業レーシングチーム)・
角 令央奈(兵庫・鹿屋体育大学)

◆08インターナショナル・ケイリン・イベント日本代表(男子7名)
岡部 芳幸(JPCA・福島)・佐藤慎太郎(JPCA・福島)・
手島 慶介(JPCA・群馬)・伏見 俊昭(JPCA・福島)・
渡邉 一成(JPCA・福島)・永井 清史(JPCA・岐阜)・
北津留 翼(JPCA・福岡)

関連リンク:http://www.uci.ch/

Categories: 新着情報 Tags:

第2回神宮外苑学生クリテリウム開催される

2月 12th, 2008

img640日本学生自転車競技連盟が主催する「第2回明治神宮外苑クリテリウム大会」が東京・明治神宮外苑周回コースで2月11日に開催された。
本大会メインレースとなる男子大学生グレープ1のクラスでは、湯浅徹(明治大学)が昨年に続き優勝した。女子のクラスは川又千裕(鹿屋体育大学)が優勝した。また、2007年度全日本学生ロードレースシリーズの最終戦にもなっており、辻本翔太(順天堂大学)が総合チャンピオンとなった。
なお、今回本大会に「ツール・ド・フランス」に5度の優勝経験を持つフランス人のベルナール・イノー氏が「マスターズ・クリテリウム」と「オープンライド」の2つのイベントに参加した。また、本大会名誉会長の橋本聖子氏は、昨年に続き「オープンライド」にも参加した。

〔競技結果〕
●男子大学生グループ1 (1.5kmx20周=30km)
1 湯浅  徹(明治大学・千葉)25 p
2 内間 康平(鹿屋体育大学・沖縄)20 p
3 青柳 憲輝(法政大学・栃木)16 p
4 辻本 翔太(順天堂大学・千葉)13 p
5 大庭 伸也(日本大学・宮城) 8p
6 十時 正嗣(早稲田大学・東京)7 p
7 寺垣慎太郎(法政大学・富山)5 p
8 續谷 利次(早稲田大学・東京)5 p
9 伊藤 雅和(鹿屋体育大学・鹿児島)4 p
10 渡辺 将大(中央大学・群馬)4p

■大学対抗成績
1 法政大学   
2 鹿屋体育大学 
3 早稲田大学

●男子大学生グループ2 (1.5kmx12周=18km)
1 渡辺耕三郎(中央大学・神奈川)22 p
2 石倉 龍二(日本大学・和歌山)17 p
3 三浦 健正(法政大学・青森)16 p

●男子大学生グループ3 (1.5kmx10周=15km)
1 江夏 司朗(鹿屋体育大学・鹿児島)24
2 後藤 太志(法政大学・熊本)15 p
3 矢  昇太(中央大学・熊本)15 p

●女子クリテリウム (1.5kmx12周=18km)
1 川又 千裕(鹿屋体育大学・鹿児島)35 p
2 戸井麻里子(埼玉)18 p
3 智野 真央(東京)17 p

●マスターズ・クリテリウム(1.5kmx8周=12km)
1 高橋  仁(千葉)18 p
2 善波  昭(東京)17 p
3 藤井 壮太(静岡)14 p

◆2007年度全日本学生ロードレース・シリーズ総合成績◆

1 辻本 翔太 (順天堂大学・千葉)46 p
2 渡辺 将大 (中央大学・群馬) 37 p
3 笠原 慶輔 (明治大学・茨城) 33 p
4 飯塚  航 (中央大学・群馬) 26 p
5 池田  諒 (明治大学・群馬) 25 p
5 山本 雅之 (中央大学・奈良) 25 p
7 半田 信頼 (順天堂大学・千葉)24 p
8 十時 正嗣 (早稲田大学・東京)23 p
9 鵜川 大輝 (立命館大学・香川)18 p
10 湯浅  徹 (明治大学・千葉) 15 p

関連リンク:http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/

Categories: 新着情報 Tags:

2008年JCFジュニア強化育成事業について

2月 8th, 2008

2008年におけるJCFジュニア強化育成事業の概要が決定いたしました。

Categories: 新着情報 Tags:

UCIトラックワールドカップ第3戦ロサンゼルス大会のNHK放送予定

2月 8th, 2008

大会名 07−08UCI自転車トラックワールドカップ第3戦ロサンゼルス大会
放送日 2008年2月11日(月、建国記念日)18:10〜19:00
NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1ch)
解説者 中野 浩一氏
実況者 伊津野 亮氏
内 容 男子チーム・スプリント、男子ケイリン、男子スプリント、
男子ポイントレース、女子ケイリン、ほか

関連リンク:http://www.nhk.or.jp/sports/

Categories: 新着情報 Tags:

2008年度JCF主要事業予定表(案)2月6日付版

2月 7th, 2008

2008年度(2008年4月から2009年3月まで)2月6日付のJCF主要事業予定(案)をPDFファイルでアップしました。
前回の1月17日付の後に変更・追加等の箇所は青色で表示しています。
このスケジュール予定(案)は今後更に変更追加等があると思いますのでご了承ください。

Categories: 新着情報 Tags:

北京オリンピックの選手選考基準について

2月 5th, 2008

第29回オリンピック競技大会(2008/北京)の選手選考について

平成20年1月29日にJCF選手強化本部会(本部長=岩楯昭一)を開催し、「第29回オリンピック競技大会(2008/北京)」日本代表選手の選考について審議し、別紙の基準により選考することが決定しましたのでお知らせします。

Categories: 新着情報 Tags:

チャレンジロード<B部門>受付開始

2月 5th, 2008

チャレンジロードレース<B部門>の受付を開始しました。

関連リンク:http://www.jcf.or.jp/jp2/08/challenge33.html

Categories: 新着情報 Tags:

JCF全国自転車競技指導者研修会のお知らせ

2月 4th, 2008

有資格指導者対象の指導者研修会が今年も開催されます。詳しくは実施要綱をアップしましたのでご覧ください。
参加を希望される方は、所属の加盟団体へお問合せください。

平成19年度全国自転車競技指導者研修会

1.主催:(財)日本自転車競技連盟 
2.期日: 平成20年2月23(土)
3.会場: 「(財)海外職業訓練協会」
     千葉県千葉市・最寄駅 JR京葉線「海浜幕張」

Categories: 新着情報 Tags: