Women
1 沖 美穂 JPCA メニキーニ・セレッイタリア・マスタズーカラー 2:33:18
2 山島 由香 大阪 サイクルベースあさひレーシング 2:34:28
3 萩原麻由子 群馬 鹿屋体育大学 2:34:29
4 豊岡 英子 大阪 Team AYAKO.TOYOOKA 2:34:29
5 森本 朱美 鳥取 パールイズミスミタラバネロ 2:36:27
6 西 加南子 千場 パールイズミスミタラバネロ 2:36:27
- HOME
- 新着情報
第11回全日本選手権ロード女子速報
第77回全日本アマチュア自転車競技選手権ロード速報
U23
1 小森 亮平 広島 ダイハツ・ボンシャンス飯田 4:16:36
2 内間 康平 沖縄 鹿屋体育大学 4:17:08
3 平塚 吉光 静岡 パールイズミ・スミタ・ラバネロ 4:19:53
4 中村 弦太 広島 京都産業大学 4:20:16
5 福田 真平 神奈川 チームブリヂストンアンカー 4:23:56
6 越海 誠一 大分 日本大学 4:23:56
第13回ジュニア全日本ロードU19速報
U19
1 平井 栄一 神奈川 横浜高校 3:22:40
2 野口 正則 奈良 榛生昇陽高校 3:22:49
3 笠原 恭輔 茨城 江戸川学園取手高校 3:22:49
4 猪狩 昌悟 福島 平工業高校 3:22:49
5 西田 大志 福岡 祐誠高校 3:22:51
6 末永 周平 宮城 南光学園東北高校 3:22:52
第13回ジュニア全日本ロードU17速報
U17
1 黒枝 士揮 大分 日出暘谷高校 1:43:31
2 一丸 尚伍 大分 日出暘谷高校 1:43:32
3 六峰 亘 大分 日出暘谷高校 1:43:32
4 横谷 直人 大分 日出暘谷高校 1:43:35
5 中里 仁 埼玉 小松原高校 1:43:36
6 鍵本 大地 広島 崇徳高校 1:43:37
BMX世界選手権(中国)開催
北京五輪出場枠をかけて最後の戦いとなる「UCI2008年BMX世界選手権大会」が中国・太原で開幕した。
エリートクラスは5月31日(土)に決勝が行われれる。
2008年BMX世界選手権大会日本代表選手
チャンピオンシップスクラス
●エリート男子
黒田 淳(岡山・モトクロスインターナショナル)
阪本 章史(大阪・DIA-TECH products)
三浦 進(大阪・チームブリヂストン・アンカー)
西岡 拓朗(広島)
藤澤 雄一(岡山・日本体育大学)
藤原 海渡(神奈川・北里大学)
●エリート女子
飯端 美樹(大阪)
三輪 郁佳(広島・ハクア)
阪口 貴美(大阪)
※本大会の日本選手の情報は全日本BMX連盟のウエブサイトをご覧ください。
関連リンク:http://www.jbmxf.org/
全日本ロードが広島で開催
広島県中央森林公園サイクリング・ロード(1周12.3km)で「第13回ジュニア全日本選手権ロード・レース」、「第77回全日本アマチュア自転車競技選手権大会ロード・レース」、「第11回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース」の3大会が5月31日(土)、6月1日(日)の2日間にわたり開催される。6月1日に行われる第11回全日本選手権(男・女)は、北京五輪代表候補選手の選考レースの最後となる。
〔日 程〕
■5月31日(土)
第13回ジュニア全日本選手権ロード・レース
07:50〜 開会式
08:00〜 レース 男子ジュニア 123km(12.3km×10周)/ 男子U17 61.5km
(12.3km×5周)
第77回全日本アマチュア自転車競技選手権大会ロード・レース
11:50〜 開会式
12:00〜 男子U23 159.9km(12.3km×13 周)
■6月1日(日)
第11回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
07:50〜 開 会 式
08:00〜 女子 86.1km(12.3km× 7 周)
11:00〜 男子 196.8km(12.3km×16 周)
17:00〜 閉会式
※スケジュールは変更される場合がございますのでご了承ください。
会場:中央森林公園
関連リンク:http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/
JOCジュニアオリンピックカップ 結果
2008 年 JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会
(2008/5/24-25 大阪・関西CSC 周長400m)
●男子スプリント
1 箱田 優樹 青森 青森商業高校
2 古庄 豊全 熊本 日本大学
3 等々力久就 長野 岡谷工業高校
●男子ケイリン
1 末木 浩二 山梨 甲府工業高校
2 今井 一誠 東京 昭和第一学園高校
3 馬場 和広 埼玉 川越工業高校
●男子1kmタイムトライアル
1 箱田 優樹 青森 青森商業高校 1:08.968
2 末木 浩二 山梨 甲府工業高校 1:09.675
3 小池 悠太 埼玉 小松原高校 1:09.863
●男子3km個人追抜競走
1 佐々木 龍 神奈川 横浜高校 3:42.469
2 高橋 翔太 岐阜 日本大学 3:43.454
3 大中 巧基 京都 北桑田高校 3:45.848
●男子スクラッチ(8km)
1 豊住 大輔 鹿児島 鹿児島実業高校
2 野村 厚貴 鹿児島 南大隅高校
3 出澤 拓也 神奈川 横浜高校
●男子ポイントレース(24km)
1 高橋 翔太 岐阜 日本大学 16 p
2 元砂 勇雪 奈良 榛生昇陽高校 14 p
3 笠原 恭輔 茨城 江戸川学園取手高校 13 p
○女子スプリント
1 前田佳代乃 兵庫 西宮高校
2 近藤 美子 愛知 鹿屋体育大学
3 松本 世良 鳥取 倉吉東高校
○女子500mタイムトライアル
1 前田佳代乃 兵庫 西宮高校 37.893
2 近藤 美子 愛知 鹿屋体育大学 38.937
3 松本 世良 鳥取 倉吉東高校 39.380
○女子2km個人追抜競走
1 近内 稚明 福島 岩瀬農業高校 2:45.522
2 柁原 彩 熊本 環太平洋大学 2:45.701
3 川崎亜里沙 山梨 甲府工業高校 2:50.768
○女子ポイントレース(10km)
1 柁原 彩 熊本 環太平洋大学 19 p
2 上原 彩菜 大分 別府商業高校 9 p
3 近内 稚明 福島 岩瀬農業高校 8 p
◆第16回JOCジュニアオリンピックカップ受賞者◆
男 子 箱田 優樹(青森・青森商業高校)
女 子 前田佳代乃(兵庫・西宮高校)
◎U17男子1kmタイムトライアル
1 伊藤 裕貴 三重 朝明高校 1:08.764
2 黒枝 士揮 大分 日出暘谷高校 1:11.380
3 一丸 尚伍 大分 日出暘谷高校 1:11.714
◎U17男子3km個人追抜競走
1 一丸 尚伍 大分 日出暘谷高校 3:49.426
2 伊藤 裕貴 三重 朝明高校 3:49.636
3 岡田廉太郎 高知 土佐高校 3:53.859
◎U17女子500mタイムトライアル
1 福光 侑季 鳥取 倉吉総合産業高校 41.475
2 鈴木 遊 鳥取 倉吉総合産業高校 42.176
3 樋口 晴香 福島 白河実業高校 44.658
※更に詳しくは大阪府自転車競技連盟のホームページをご覧ください。
全アマ選手権トラックレース 結果
第77回全日本アマチュア自転車競技選手権大会トラックレース
(2008/5/24-25 大阪・関西CSC 周長400m)
●男子1kmタイムトライアル
1 奥原 亨 神奈川 中央大学 1:08.789
2 土屋 壮登 埼玉 順天堂大学 1:08.874
3 矢野 賢児 高知 マリンゴールドTT 1:08.885
●男子スプリント
1 阿部 力也 宮城 日本大学
2 土屋 壮登 埼玉 順天堂大学
3 佐々木吉徳 秋田 明治大学
●男子ケイリン
1 櫻井 正孝 宮城 東北学院大学
2 石倉 龍二 和歌山 日本大学
3 東矢 昇太 熊本 中央大学
●4km個人追抜競走
1 穂苅 大地 新潟 法政大学 4:56.138
2 嶌田 義明 埼玉 ブリヂストンアンカー 4:59.481
3 川西 貴之 岐阜 日本大学 5:00.545
●男子スクラッチ(10km)
1 大久保光次 鹿児島 鹿屋体育大学
2 佐々木 真 青森 法政大学
3 善波 昭 東京 デュプロ
●男子ポイントレース(40km)
1 兼平 純 岩手 日本大学 34 p
2 角 令央奈 兵庫 鹿屋体育大学 25 p
3 明珍多久雄 大分 別府商業高校.教 19 p
●男子チームスプリント
1 高体連 (箱田・今井・伊藤) 1:19.114
2 学連 (竹下・土屋・石川) 1:19.518
3 長野 (湯原・小峰・柿澤) 1:20.199
●男子団体追抜競走
1 学連 (川西・辻中・我妻・窪木) 4:31.211
2 高体連 (佐々木・元砂・野口・新山) 4:33.526
3 岐阜 (井関・横関・中島・岸本) 4:33.010
○女子スプリント
1 佃 咲江 北海道 北海商科大学
2 石井 寛子 茨城 スーパーKアスリートラボ
3 大塚 沙織 大阪 パナソニックサイクルテック
○女子500mタイムトライアル
1 栗原 瞳 埼玉 順天堂大学 39.422
2 福島 麻実 熊本 順天堂大学 39.923
3 加藤 真緒 鹿児島 鹿屋体育大学 40.249
○女子3km個人追抜競走
1 和田見里美 鳥取 中京大学 4:05.804
2 大塚 沙織 大阪 パナソニックサイクルテック 4:10.230
3 井上 玲美 東京 チームコラテック 4:11.763
○女子ポイントレース(16km)
1 和田見里美 鳥取 中京大学 29 p
2 石井 寛子 茨城 スーパーKアスリートラボ 25 p
3 森 智恵美 京都 順天堂大学 10 p
※更に詳しくは大阪府自転車競技連盟のホームページをご覧ください。
北京五輪MTB代表選考会 女子片山が優勝
5月25日(日)愛媛県八幡浜市で行われた、北京五輪マウンテンバイク代表選考会の「J八幡浜インターナショナルクロスカントリー」で片山梨絵(神奈川・スペシャライズド)が2位に3分43秒17の差をつけて優勝し、北京五輪の切符をほぼ確実のものとした。日本代表選手の正式決定は、来月中旬にJCF選手選考委員会が開催され、その後、(財)日本オリンピック委員会(JOC)の認可を得て決定される。
MTBジャパンシリーズJ八幡浜インターナショナルクロスカントリー
兼 北京オリンピックマウンテンバイク日本代表選手選考会
(2008/5/24 愛媛・八幡浜市)
●女子クロスカントリー (28.35Km)
1 片山 梨絵 神奈川 SPECIALIZED 1:52:11.72
2 矢沢みつみ 山梨 SY-Nak SPECIALIZED +3:43.17
3 中込由香里 長野 SY-Nak SPECIALIZED +3:49.05
関連リンク:http://www.city.yawatahama.ehime.jp/mtb/index.html
2008世界大学選手権速報(第3日目)
競技結果速報(第3日目)
第三日目はマウンテンバイク・マラソン(男・女・オープン)が実 施された。
ナイメーヘン大学スポーツセンター前をスタートし、牧草地・ダー トを中心に104kmを走りスタート地点に戻るコース設定。
日本からは 鈴木 禄典(すずきよしのり・学習院大学3 年 )が参加。26名出走中の21位に終わった。




