新着情報

2007年ロード強化指定選手の発表

5月 16th, 2007

2007年ロード強化指定選手
男 子
《 エリート 》 14名  
別府 史之(JPCA・ディスカバリーチャンネル プロサイクリングチーム)
廣瀬  敏(石川・愛三工業レーシングチーム)
西谷 泰治(愛知・愛三工業レーシングチーム)
盛  一大(愛知・愛三工業レーシングチーム)
狩野 智也(JPCA・スキル・シマノ)
野寺 秀徳(JPCA・スキル・シマノ)
土井 雪広(山形・スキル・シマノ)
飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
田代 恭崇(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
福島 晋一(JPCA・NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・Equipe Asada)
岡崎 和也(JPCA・NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・Equipe Asada)
宮澤 崇史(JPCA・NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・Equipe Asada)
新城 幸也(沖縄・NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・Equipe Asada)
鈴木 真理(JPCA・チーム・ミヤタ)

《 アンダー23 》 11名 
畑中 勇介(東京・チームブリヂストン・アンカー)
村山 規英(東京・チームブリヂストン・アンカー)
山下 貴宏(兵庫・チーム・ミヤタ)
内間 康平(沖縄・鹿屋体育大学)
片山 和正(岡山・鹿屋体育大学)
角 令央奈(兵庫・鹿屋体育大学)
島田 真琴(東京・法政大学)
大村  寛(鹿児島・法政大学)
大庭 伸也(宮城・日本大学)
石井  陽(京都・立命館大学)
佐々木優也(広島・京都産業大学)

Categories: 新着情報 Tags:

第47回東日本学生選手権 結果

5月 14th, 2007

第47回東日本学生選手権自転車競技大会が5 月12 日(土)、13 日(日)に東京都「東京オーヴァル京王閣」(周長400m)で開催された。大会は大学の所在地によって東と西に分かれて開催される学生選手権。今大会は東日本の11校、約150名が出場した。両日とも晴天に恵まれたが強風で記録更新には不利な条件ではあったが、4km団体追抜競走で日本大学が大会新記録をマークするなど年度当初の大会としては好記録がいくつか見られた。また、併行してオープンレースとしていくつか学連登録以外の選手の熱い走りも見られた。(日本学生自転車競技連盟より)

第47回東日本学生選手権自転車競技大会
(2007/5/12-13 東京・東京オーヴァル京王閣・周長400m)

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

第54回全プロ選手権大会速報

5月 13th, 2007

img5091kmタイムトライアル      
第1位 大森 慶一 北海道 北日本地区 1:03.156  
第2位 中川誠一郎 熊 本 九州地区 1:03.333  
第3位 松田 優一 茨 城 関東地区 1:03.989  
第4位 三宅 達也 岡 山 中国地区 1:04.410  

スプリント      
第1位 渡邉 一成 福 島 北日本地区   
第2位 北津留 翼 福 岡 九州地区   
第3位 金子 貴志 愛 知 中部地区   
第4位 石橋慎太郎 静 岡 南関東地区   

ケイリン      
第1位 武田 豊樹 茨 城 関東地区   
第2位 手島 慶介 群 馬 関東地区   
第3位 小嶋 敬二 石 川 中部地区   
第4位 岡部 芳幸 福 島 北日本地区      

4km個人追抜競走         
第1位 内田  慶 栃 木 関東地区 4:33.976     
第2位 倉野隆太郎 愛 知 中部地区 4:40.200     
第3位 佐藤 悦夫 福 島 北日本地区 4:48.787     
第4位 鳥生 知八 愛 媛 四国地区 4:49.657     

ポイントレース         
第1位 岡村  潤 静 岡 南関東地区 22p     
第2位 佐藤 朋也 秋 田 北日本地区 13p     
第3位 田村 武士 新 潟 関東地区 10p     
第4位 佐藤 友和 岩 手 北日本地区 10p     

4km団体追抜競走         
第1位 九州地区 柊元 則彦 ・ 梶山裕次郎 ・ 白水  洵 ・ 田中 孝法 4:29.313
第2位 近畿地区 窓場加乃敏 ・ 久米 康徳 ・ 岩崎  稔 ・ 山岸 正教 4:32.676 
第3位 南関東地区 松江 健一 ・ 村本 大輔 ・ 海野 敦男 ・ 山崎 敦雄 4:36.364 
第4位 中国地区 近藤 修康 ・ 郡  英治 ・ 岡本 友和 ・ 大屋 健司 4:36.727 

チームスプリント          
第1位 北日本地区 伏見 俊昭 ・ 佐藤慎太郎 ・ 佐々木雄一 1:14.763   
第2位 四国地区 濱田 浩司 ・ 渡部 哲男 ・ 岡本 大嗣 1:15.256   
第3位 関東地区 坂本 英一 ・ 神山雄一郎 ・ 松岡 慶彦 1:16.025   
第4位 南関東地区 中村 浩士 ・ 伊勢崎彰大 ・ 武井 大介 1:16.303   

Categories: 新着情報 Tags:

全日本選手権ロード他の要項アップ

5月 11th, 2007

第12回ジュニア全日本選手権ロードレース
第76回全日本アマチュア自転車競技選手権大会ロードレース
第10回全日本自転車競技選手権大会ロードレース
の各大会の要項をアップしました。
トップページ下の「今後の大会」から各大会にお入り下さい。

Categories: 新着情報 Tags:

トラックレース(短距離・中長距離)強化指定選手の発表

5月 10th, 2007

2007〜2008強化指定選手

 《 トラック短距離・エリート 》  17名
伏 見 俊 昭(31歳・福 島・日本競輪選手会)
金 子 貴 志(31歳・愛 知・日本競輪選手会)
稲 垣 裕 之(29歳・京 都・日本競輪選手会) 
成 田 和 也(28歳・福 島・日本競輪選手会)
長 塚 智 広(28歳・茨 城・日本競輪選手会)
井 上 昌 己(27歳・長 崎・日本競輪選手会)
中 川 誠一郎(27歳・熊 本・日本競輪選手会)
矢 口 啓一郎(26歳・群 馬・日本競輪選手会)
大 森 慶 一(25歳・北海道・日本競輪選手会)
及 川 裕 奨(25歳・岩 手・日本競輪選手会)
佐 藤 友 和(24歳・岩 手・日本競輪選手会)
渡 邉 一 成(23歳・福 島・日本競輪選手会)
永 井 清 史(23歳・岐 阜・日本競輪選手会)
倉 野 隆太郎(22歳・愛 知・日本競輪選手会)
北津留   翼(22歳・福 岡・日本競輪選手会)
新 田 祐 大(21歳・福 島・日本競輪選手会)
田 中 晴 基(21歳・千 葉・日本競輪選手会)

 《 トラック短距離・ジュニア 》  2名
脇 本 雄 太(18歳・福井)
雨 谷 一 樹(17歳・栃木・作新学院高校)

 《 トラック中長距離・エリート 》  9名
飯 島   誠(36歳・埼玉・チームブリヂストンアンカー)
盛   一 大(24歳・愛知・愛三工業レーシング)
根 本 哲 吏(21歳・秋田・明治大学)
小豆畑 郁 也(21歳・福島・日本大学)
太 田 貴 明(21歳・京都・京都産業大学)
川 西 貴 之(20歳・岐阜・日本大学)
角   令央奈(20歳・兵庫・鹿屋体育大学)
兼 平   純(19歳・岩手・日本大学)
和田見 里 美(19歳・鳥取・中京大学)*

 《 トラック中長距離・ジュニア 》  3名
嶌 田 義 明(18歳・埼玉・チームブリヂストンアンカー)
針 谷 千紗子(17歳・栃木・作新学院高校)*
柁 原   彩(17歳・熊本・千原台高校)*

*印の3名は女子選手です。

Categories: 新着情報 Tags:

MTBジャパンシリーズJ1 箱館山 XCO#2・DHI#1 結果

5月 10th, 2007

2007J1 箱館山大会が5月4日から6日の日程で滋賀県高島市・箱館山スキー場で開催された。ダウンヒルは開幕戦となり男子エリートは井出川直樹(G-クロスホンダ・イデガワ)が優勝、女子エリートは末政実緒(ファンファンシー・インテンス)が優勝した。またクロスカントリー第2戦は男子は辻浦圭一(チーム BS・アンカー)、女子は片山梨絵(トレック)が第1戦に続いて連勝。

〔競技結果〕
2007JCFMTBジャパンシリーズXCO#2・DHI#1
(2007/5/4-6 滋賀・箱館山スキー場)

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

宮澤崇史(NIPPO・梅丹・エキップアサダ)がオランダのロードレースで2位

5月 7th, 2007

5月5日オランダで行われた第55回Ronde van Overijssel(UCI1.2)ワンディレース で宮澤崇史(NIPPO・梅丹・エキップアサダ)が2位と活躍した。

〔競技結果〕大会公式サイトによる結果
1 BOS, Marco CJP (NED) 4h50’08
2 MIYAZAWA, Takashi NIP (JPN) +0
3 BLANK, Hannes CCD (GER) +0

関連リンク:http://www.rondevanoverijssel.nl/

Categories: 新着情報 Tags:

ツール・ド・ロマンディで別府史之が第3ステージで2位の快挙

5月 5th, 2007

5月1日から6日までスイスで開催されている第61回ツール・ド・ロマンディ2007(UCI ProTour Races)で別府史之(ディスカバリーチャンネル)が5月4日行われた第3ステージで2位となった。 

〔競技結果〕大会公式サイトによる結果

第3ステージ (162.6km)
1 BONO Matteo (Lampre-Fondital) ITA 4h04’15
2 BEPPU Fumiyuki (Discovery Channel Pro Cycling Team) JPN +00’00″
3 PINOTTI Marco (t-Mobile Team) ITA +00’02″
4 MOREAU Christophe (Ag2r Prevoyance) FRA +03’51″
5 DEKKER Thomas (Rabobank) NED +03’51″

関連リンク:http://www.tourderomandie.ch/

Categories: 新着情報 Tags:

チャレンジ・ザ・オリンピック結果

5月 1st, 2007

チャレンジ・ザ・オリンピックの全結果です。

Categories: 新着情報 Tags:

第1回実業団群馬カップ速報

4月 28th, 2007

img508BR-1

1位 柿沼  章 ミヤタ 2:43:44
2位 廣瀬  敏 愛三工業 2:43:50
3位 大内  薫 シマノ 2:43:52
4位 鈴木  譲 ミヤタ 2:43:52
5位 小野寺 健 マルコポーロ 2:43:57
6位 飯野 嘉則 パールイズミ 2:44:01

Categories: 新着情報 Tags: