男子オムニアム<最終結果>
1位 THOMAS Benjamin FRA 149p
2位 GATE Aaron NZL 147p
3位 TORRES BARCELO Albert ESP 138p
19位 今村 駿介(福岡・中央大学)21p
(スクラッチ13位、テンポ21位、エリミネイション9位)

男子スプリント<最終結果>
1位 DMITRIEV Denis RUS
2位 LAVREYSEN Harrie NED
3位 MITCHELL Ethan NZL
31位 河端 朋之(JPCA・JPCU岡山)
女子個人パーシュート最終結果
1位 DYGERT Chloe USA 3:24.641
2位 ANKUDINOFF Ashlee AUS 3:31.784
3位 CATLIN Kelly USA 3:30.365
21位 梶原 悠未(埼玉・筑波大学)3:47.356
女子個人パーシュート<予選>結果
1位 DYGERT Chloe USA 3:22.920
2位 ANKUDINOFF Ashlee AUS 3:29.554
3位 WIASAK Rebecca AUS 3:30.938
21位 梶原 悠未(埼玉・筑波大学)3:47.356
Arden Challenge(4月13日~17日)
ベルギーのルクセンブルグ地方を中心に行われているワンデイレースの5連戦で、仮にリタイヤしても翌日は出走する事ができる。5日間通して完走した選手には個人総合時間賞、U23個人総合時間賞、山岳賞、ポイント賞も与えられる。
例年ベルギーのコンチネンタルチーム所属の選手が当日エントリーで参加していたが、今年は事前エントリーが優先された事によりオランダ、ベルギーその他イタリア等のチームによりエントリーが埋まり、コンチネンタルチームに所属する選手のエントリーは無かった。
欧州遠征を行っているU23 ナショナルチームからはZLMツアーに参加しない山本大喜が前半の3日間だけをエントリーして出走する事になった。
Read more…
女子オムニアム<最終結果>
1位 ARCHIBALD Katie GBR 123p
2位 WILD Kirsten NED 115p
3位 CURE Amy AUS 115p
11位 梶原 悠未(埼玉・筑波大学)67p
(スクラッチ16位、テンポ7位、エリミネイション21位)
男子個人パーシュート<最終結果>
1位 KERBY Jordan AUS 4:17.068
2位 GANNA Filippo ITA 4:21.299
3位 O’BRIEN Kelland AUS 4:16.909
25位 今村 駿介(福岡・中央大学)4:35.093
男子個人パーシュート<予選>結果
1位 KERBY Jordan AUS 4:12.172
2位 GANNA Filippo ITA 4:14.647
3位 O’BRIEN Kelland AUS 4:15.794
25位 今村 駿介(福岡・中央大学)4:35.093 → 予選敗退
男子スプリント予選<結果>
1位 DMITRIEV Denis RUS 9.645
2位 NIEDERLAG Max GER 9.665
3位 VIGIER Sebastien FRA 9.753
31位 河端 朋之(JPCA・JPCU岡山) 10.158 → 予選敗退