本連盟は、平成26年7月31日に選手強化本部会を開催し、「選手強化体制」並びに「選手強化専門委員会」について
別紙のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
引き続き本連盟の事業にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
本連盟は、平成26年7月31日に選手強化本部会を開催し、「選手強化体制」並びに「選手強化専門委員会」について
別紙のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
引き続き本連盟の事業にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2014年競技規則集で復活したロード・ランキングは10月からの集計となるため、本格運用は2014年10月からとなりますが、その内容をより明確に事前告知するため、2013年10月からの暫定集計版を添付の通り公表いたします。
海外での大会での活躍を含めた選手の実力を示すランキングとしてはUCIランキングがすでに存在することから、本ランキングは日本国内におけるUCIポイント獲得可能大会ならびにJCF主管大会等の大会の活性化と、そうした大会における日本人選手の活躍に寄与することに重点をおいています。(競技運営委員会)
フランス・ボルドーの北約100㎞に位置するSAINTES(サント)の町をスタート&ゴールにした比較的フラットな1周25㎞の周回コース。風が展開に影響を与えるスピードレース。ジャパンチームは昨年に続いての2回目の参加。
Read more…
ユースオリンピック競技大会は、4年ごとに開催され第1回は2010年にシンガポールで開催され、今回は2回目の開催となります。自転車競技は17・18歳のジュニアカテゴリーの年齢で行われメダル数は3個。男・女別の国別対抗で各2名がでそれぞれ4種目(BMX・XCO・XCE・ロードTT)の内2種目に出場し、さらに2人ともロードレースに出場し、種目別合計ポイントの総合成績で競います。また、混合リレーは 4名が全員参加し男女各1名がXCO、別の各1名がロードをリレーで走ります。
Read more…