新着情報

BMX年間ランキング1位は三瓶将廣と瀬古遥加

11月 27th, 2013

top311月17日の伊豆BMX国際で2013年の国内シリーズランキングが確定し、チャンピオンシップレベルは男子が三瓶将廣(システマティックBMX)、女子は瀬古遥加(Groovy factory)が1位となった。
伊豆BMX国際終了後に男子エリート&ジュニアの表彰が行われ、1位の三瓶は「今期は国内を中心に活動して念願のランキングトップでシーズンを終了することができてとてもうれしい。これをひとつの区切りとして来期からは、次世代を担うユースの育成にさらに力を入れていきたい」と語った。


Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

BMX世界選手権大会上位入賞者を表彰

11月 27th, 2013

JBMXF_AWARD全日本BMX連盟は7月にニュージーランドで開催された世界選手権大会において決勝に進出した選手を対象に表彰を行った。該当選手には記念品として自身の写真を使用したパネルが贈られた。授賞式は11月17日の伊豆BMX国際会場で行われ、5名の選手が参加した。受賞対象選手は下記の9名。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

第2回ジュニアトレーニングキャンプ、及びエリート中距離トラック強化合宿

11月 25th, 2013

練習前のミーティング11月21日から25日まで第2回ジュニアトレーニングキャンプ、及びエリート中距離トラック強化合宿が伊豆ベロドロームで開催されました。
ジュニア・エリートともに来年1月に行われる国際大会のメンバー選考を兼ねており、中身の濃い合宿となりました。
この強化合宿は、来月も実施予定です。
(JCF選手強化委員長 坂井田 米治)
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: ,

AJOCC年代別シクロクロス大会は 11/25締切

11月 25th, 2013

12月8日(日)に滋賀県高島市・マキノ高原にて全日本シクロクロスと同会場で開催されます。
詳しくは、下記スポーツエントリーにてご確認をお願いいたします。
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/39273

Categories: 新着情報 Tags:

世界室内自転車選手権 選手団結果報告

11月 25th, 2013

Indoor室内自転車競技世界選手権、バーゼルより選手団の結果をお伝えします。
残念ながら、グループA昇格に挑んだサイクルサッカーはグループBの表彰台を逃しました。
大会初日スペイン・イタリアに思わぬ連敗、その後はカナダ・マレーシアを連破し、3位入賞に望みをつなぎました。2試合を残し迎えた二日目、表彰台を目指し気持ちを切り替え香港を破ってあと一歩。しかし、共に3位を目指す最後のハンガリー戦で前半敵陣ゴール前からのロングシュートで1点をとられ追う展開となり、後半日本が優勢に試合を進めるも追加点を許してしまい0-2で敗戦。Bリーグ4位という結果に終わりました。
サイクルフィギュアは女子シングルの佐藤凪沙選手が18位、男子シングルの芝山耕輔選手が21位。新しい技を組み入れ挑みましたが共にミスが出て得点が伸び悩みました。たくさんの応援ありがとうございました。

Categories: 新着情報 Tags:

関西シクロクロス野洲ラウンド<速報>男子エリート+U23

11月 24th, 2013

men_f男子エリート+U23
1位 竹之内 悠
2位 McDonarld Zach
3位 小坂  光

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

関西シクロクロス野洲ラウンド<速報>男子ジュニア

11月 24th, 2013

jr男子ジュニア
1位 中井 唯晶
2位 山田 将輝
3位 竹内  遼

jr_nakaijr_p

Categories: 新着情報 Tags:

関西シクロクロス野洲ラウンド<速報>女子

11月 24th, 2013

女子フィニッシュ女子
1位 豊岡 英子 パナソニックレディース
2位 宮内佐季子 CLUB viento
3位 與那嶺恵理 TEAM FORZA

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

世界室内自転車選手権 大会1日目レポート

11月 23rd, 2013

(写真はサイクルサッカー、カナダと対戦する日本チーム藤田・時倉。)室内自転車競技世界選手権大会/バーゼル、選手団よりお伝えします。
大会一日目は、サイクルサッカーBリーグ(7カ国)の試合が主に行われました。近年Aリーグへの昇格を目標としている日本チームにとって、Bリーグ優勝は悲願。この初日はとても重要です。4カ国と対戦しました。
結果、対スペイン戦と対イタリア戦に敗れ、その後、対カナダ戦と対マレーシア戦で勝ち点を増やしましたが、首位のイタリアは初日を全勝で終えており、日本チームが逆転できる可能性は、残念ながらここで潰えました。
しかし二日目に表彰台を狙います。残すところサイクルサッカーは香港・ハンガリーとの対戦、サイクルフィギュアは男女ともに出場します。それぞれにベストな結果を得られるよう全力を尽くすのみです。
(写真はサイクルサッカー、カナダと対戦する日本チーム藤田・時倉。)

Categories: 新着情報 Tags:

2013 伊豆BMX 国際で吉村樹希敢が優勝!

11月 23rd, 2013

elite_m11月17 日(日)に静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターBMXトラックで2013伊豆BMX国際が開催され、吉村樹希敢が優勝しました。
韓国、タイ、マレーシアの3 カ国からもエントリーしたこの大会。男子エリートはジュニアとの混走で行われました。スタートからトップに立ちレースをリードしたのは三瓶将廣。吉村樹希敢は最終コーナーで2位につけ、最後のストレートで仕掛けると、ゴール手前で三瓶の前に出て優勝を決めました。
男子と同様にジュニアの混走となった女子エリートはタイよりエントリーのアマンダ・カーが瀬古遥加を抑えて優勝しました。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: