新着情報

ジュニア(トラック・ロード)強化指定選手メンバー(2013年5月7日現在)

5月 8th, 2013

《男子トラック》
●強化指定A 6名
鈴木 康平(静 岡・法政大学)
久保田泰弘(山 口・誠英高校)
岡本  隼(和歌山・和歌山北高校)       
森口 寛己(和歌山・和歌山北高校)
原井 博斗(福 岡・祐誠高校)         
野上 竜太(岡 山・岡山工業高校)
●強化指定B 3名
吉田 拓矢(茨 城・取手第一高校)       
眞砂 英作(香 川・高松工芸高校)
滝本 泰行(岡 山・岡山工業高校)
《男子ロード》
●強化指定B 11名
横山 航太(長 野・篠ノ井高校)        
吉田 優樹(福 島・日本大学)
岡  篤志(茨 城・キャノンデール・チャンピオンシステム)   
黒枝 咲哉(大 分・日出暘谷高校)
山本 大喜(奈 良・榛生昇陽高校)       
橋詰  丈(東 京・昭和第一学園高校)
小山 貴大(群 馬・前橋育英高校)       
安田 京介(京 都・北桑田高校)
塩田 航平(埼 玉・栄北高校)         
松本 祐典(京 都・北桑田高校)
河津 賢人(熊 本・九州学院高校)
《女子ロード》
●強化指定B 2名
谷 伊央里(群 馬・前橋育英高校)       
坂口 聖香(兵 庫・パナソニックレディースチーム)
※ 強化指定選手は、随時入れ替え・追加・解除を行なうものとする

Categories: 新着情報 Tags: ,

JCFエリート・ジュニアトラックキャンプ第4日目レポート

5月 7th, 2013

P10603424日目となるトラックキャンプも予定通りにスケジュールを消化している。本日の目的は高ギアを踏み上げるトレーニングである。日程は毎日朝6時起床・体操・7時朝食・8時30分から18時までトレーニング・19時夕食20時ミーティング21時30分に消灯である。負荷をかけたトレーニングも同レベル選手同士だからこそ実現できると感じる。本日行われたフライングスタート1000mではエリート男子58秒台,ジュニアは59秒と肉薄するタイムであった。また,夜のミーティングの中で海外遠征体験談を選手から発表してもらった。残すところ明日で合宿は終了するが,ジュニアチームは8月イギリスで開催されるジュニア世界選に向けて7月に最終合宿が予定されている。(ジュニア強化育成部会 折本裕樹)

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

BMXジャパンシリーズが大阪岸和田で開幕

5月 6th, 2013

草間亮介<BMXジャパンシリーズが大阪岸和田で開幕、草間亮介がエリート初優勝>
大阪府岸和田市のサイクルピア岸和田でJBMXFシリーズが開幕し、最高峰のエリートクラスでは草間亮介が初優勝した。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

トラックキャンプ3日目

5月 5th, 2013

P1060329本日は午前中,競輪学校1kmサーキットで70kmのロード練習を行った。合宿トレーニングでは練習強度を下げずにリフレッシュが図れるロードトレーニングが組まれ,平均時速35km以上を目標としている。
午後からベロドロームで短距離選手はスタート練習,フライング500mなどのパワーとスピード練習。中距離はチームパーシュート練習としてフライングによる4kmを3回測定した。エリートチームが4分15秒台,ジュニアチームは4分17秒台であった。選手達には小型無線機を装着させコーチから細かな指示を出している。また,走路に引かれているステアラインより上部では複数選手のインターバルトレーニング,スプリンターレーンはスタンディング練習を行うなど走路を有効して進めている。(折本 裕樹)
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

ジュニアロード強化合宿

5月 5th, 2013

jr_r5月3日から青森県八戸市でJCFジュニアロード強化合宿が始まった。今回の合宿では長い登りがコースに取り入れられている9月のイタリアでの世界選手権を想定した登りの反復練習、そしてアップダウンコースでの練習に取り組んでいる。男子選手にとっては今月末開催のネイションズカップTrofeo Karlsbergの選考合宿でもあるということで、今までの遠征では選ばれていない選手らも競争心をむき出しにして走りでアピールしている。合宿は7日まで行なう。(ジュニア強化育成部会 柿木孝之)

Categories: 新着情報 Tags:

2013エリート・ジュニア合同トレーニングキャンプ開催

5月 4th, 2013

050415月3日~7日まで伊豆ベロドロームにおいて,初の合同キャンプが開催されている。オリンピックでメダル獲得を目指す上で一貫した指導は重要な課題のひとつである。選手達はお互い相乗効果による刺激を受け,効果は期待できそうである。合宿では前後ディスクの使用や小ギア13Tを使用するなど更に強度を上げた内容を消化している。
また,ゴールデンウィークにCSCへ来場され,ベロドローム見学に訪れる一般の見学者へ,トレーニングの合間をみて説明とともにシクリスムエコーを配付する広報活動を実施した。
同日程で青森県八戸市でもジュニアロードキャンプが開催されている。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

2013年BMXアジア選手権大会日本代表選手団

5月 1st, 2013

大会名   第8回BMXアジア選手権大会
開催場所  シンガポール
大会期間  2013年5月18日(土)~19日(日)
Read more…

2013年MTBアジア選手権大会日本代表選手団

5月 1st, 2013

大会名  第19回MTBアジア選手権大会、第5回ジュニアMTBアジア選手権大会
開催場所 中華人民共和国(成都)
大会期間 2013年5月11日(土)~12日(日)
Read more…

全日本選手権ロード公式ホームページ開設

4月 30th, 2013

「全日本自転車競技選手権ロードレース2013」公式ホームページを開設いたしました。

http://nationalchampionships-road.com

Categories: 新着情報 Tags:

GP liberazione<速報>

4月 27th, 2013

集団の位置取りは良かった小橋、パンクでリタイヤを余儀なくされたイタリアの終戦と解放記念のロードレース。イタリア国内のトップアマチュアチームと国外ナショナルチームが参加。コースはフラットな周回コースながら、起伏とコーナーリングが確実に選手たちの体力を消耗してゆく。
レースは集団の位置取りとスピードが重視される展開が予測され、日本チームは前半勝負の意気込みでスタート。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: