新着情報

’08-’09トラックワールドカップ第5戦(コペンハーゲン)NHK放送予定

3月 10th, 2009

大会名  2008−2009トラックワールドカップ第5戦コペンハーゲン大会
競技場名 バレラップ・スーパーアリーナ(デンマーク・コペンハーゲン)
250m板張り室内バンク
放送日  2009年3月14日(土)16:10〜17:00
NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1)
主な競技 男子ケイリン、男子スクラッチレース、男子スプリントほか
解説者  中野 浩一 氏
実況者  伊津野 亮 氏

関連LINK:http://www.nhk.or.jp/sports2/others/others.html

Categories: 新着情報 Tags:

NHK BS1 テレビ番組情報

3月 10th, 2009

「地球アゴラ」に荻島選手がレポーターで出演します。
オランダ在住で2児の母、シクロクロスの世界選に日本代表として活躍する荻島美香が、NHK BS1「地球アゴラ」でアゴラー(現地レポーター)として、オランダの変った自転車を紹介してくれます。

●放送予定日
NHK BS1  3月15日(日) 21:10〜21:59 「地球アゴラ」生中継
※生放送につき内容変更の可能性があります。

関連LINK:https://www.nhk.or.jp/agora/

Categories: 新着情報 Tags:

2009年UCIトラック世界選手権(ポーランド)代表選手団について

3月 6th, 2009

大 会 名  2009年UCIトラック世界選手権大会
開催場所 ポーランド・プルスクフ
大会期間 2009年3月25日(水)〜29日(日)
派遣期間 2009年3月19日(木)〜31日(火)
選 手 団
監督 フレデリック・マニエ(JCFナショナルディレクター)
コーチ 阿部 良二(JCF強化コーチ)
メカニック 森  昭雄(JCF強化スタッフ)
マッサー 柳  浩史(JCF強化スタッフ)
マッサー 石田 宗男(JCF強化スタッフ)
通訳 酒見 由梨(JCF強化スタッフ)
総務 山田 克彦(JCF事務局)
選手
渡邉 一成(JPCA・福島)
成田 和也(JPCA・福島)
佐藤 友和(JPCA・岩手)
新田 祐大(JPCA・福島)
盛  一大(愛知・愛三工業レーシング)

Categories: 新着情報 Tags:

ウエリントン・ウイメンズレース結果

3月 2nd, 2009

3月1日 ウエリントン・ウイメンズレース(UCI WE 1.1)

[競技結果]大会サイトより

●個人ロードレース(119km)
1 Chloe HOSKING AUS 3:04:09 (38.77 km/h)
2 Rochelle GILMORE AUS
3 Gina GRAIN CAN
18 針谷千紗子 JPN
27 萩原麻由子 JPN
29 智野 真央 JPN
— 木村 亜美 JPN DNF

関連LINK:http://www.cycletournz.com/womenstour/Home/tabid/53/Default.aspx

Categories: 新着情報 Tags:

ツアー・オブ・ニュージーランド結果

2月 27th, 2009

〔競技結果〕大会サイトによる結果

2月27日
●第3ステージ
1 Amber HALLIDAY AUS 3:51:28 (32.53 km/h)
2 Min GAO CHN +01:29
3 Lang MENG CHN +02:54
19 萩原麻由子 JPN +06:35
42 智野 真央 JPN +14:30
44 針谷千紗子 JPN +15:11 Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

ツール・ド・タイワン日本代表選手団

2月 27th, 2009

大会名  ツール・ド・タイワン(UCIアジアツアー2.2)
大会期間 2009/3/8-3/14
開催場所 チャニーズ・タイペイ(高雄〜台北)
派遣期間 2009/3/6-3/15
選手団
監督 三浦 恭資(JCF強化コーチ)
メカニック 斎藤 健吾(JCF強化スタッフ)
マッサー 柿木 孝之(JCFロード競技部会支援スタッフ)
選 手(5名)
伊藤 雅和(鹿児島・鹿屋体育大学)
内間 康平(沖縄・鹿屋体育大学)
吉田 隼人(奈良・鹿屋体育大学)
越海 誠一(大分・日本大学)
野口 正則(奈良・榛生昇陽高校)

関連LINK:http://www.khhtri.org.tw/tourdetaiwan/index.htm

Categories: 新着情報 Tags:

ツアー・オブ・ニュージーランド情報

2月 26th, 2009

2 月25日から27日の3日間の日程で女子のステージレース「ウーマンズ・ツアー・オブ・ニュージーランド」(UCI WE 2.2)が開催されている。日本チームは萩原麻由子(群馬・鹿屋体育大学)、智野真央(東京・キナンmuur-king.com)、針谷千紗子(栃木・宇 都宮BLITZEN)、木村亜美(香川・石田高校)の4名がスタート。豊岡英子(大阪・AYAKOTOYOOKA)は残念ながらケガのため欠場となった。 第2ステージでは、針谷千紗子が7位でゴールした。明日最終日第3ステージ(125km)が行われ、その後日本チームは3月1日(日)の「ウエリントンイ ンターナショナル・ウーマンズ・レース」(UCI WE 1.1)に参戦する。 Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

明治神宮外苑学生クリテリウム大会 結果

2月 23rd, 2009

2月22日(日)に第3回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会が2008年度全日本学生ロードレースカップシリーズ最終戦として開催された。メ インレースのグループ1(大学対抗・各校3名まで出場)は、鹿屋体育大学の内間康平、吉田隼人がワンツーフィニッシュを飾った。女子の部は荻島美香(アラ イレーシング)が優勝した。なお、2008年シリーズ総合優勝は、順天堂大学の辻本翔太が昨年に続き2連覇を果たした。 Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

日本CSCで「サイクリングジャム‘09 IN伊豆」が3月末に開催

2月 20th, 2009

3月28日(土)、29日(日)2日間、静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターでBMXコース完成を記念して様々なイベントが開催されます。詳しくは下記ウエブサイトをご覧ください。

関連リンク:http://www.cjam.jp/

Categories: 新着情報 Tags:

神宮外苑学生クリテリウム大会 2月22日(日)に開催

2月 20th, 2009

今年も日本学生自転車競技連盟主催の「神宮外苑学生クリテリ ウム大会」が明治神宮外苑特設周回コース(1周1.5km)にて開催されます。日本国内の大学29校に加え大韓民国から国立安東大学校(Andong National University)が出場します。スタート&フィニッシュは前回と同じ聖徳記念絵画館前。詳しくは、日本学生自転車競技連盟のホームページをご覧ください。 Read more…

Categories: 新着情報 Tags: