新着情報

2021トラック Nations Cup 第2戦 香港大会 5/13よりレースが始まります。

5月 13th, 2021

日本選手団が全員香港へ到着しました。

この1年間、日々トレーニングに励んできた選手たちが、

5/13からのネイションズカップへ参戦します。

 

Categories: 新着情報 Tags:

2021UCI BMXスーパークロス・ワールドカップ第3-4戦 派遣選手団

5月 12th, 2021

 今シーズンよりBMXワールドカップシリーズへU23カテゴリーが追加され、第1-2戦イタリア大会より開始されました。
 本遠征では男子・中井飛馬、増田優一の2名がU23カテゴリーへエントリーし、エリートカテゴリーへ向けた新たなステップとして挑戦します。
 これまで両選手は15歳からスーパークロスタイプのレースへの参加し、ユース/ジュニアカテゴリーと段階を踏んできました。 次なるマイルストーンの一つとしてU23を設定し、スムーズなエリートカテゴリーへの移行を目指します。

派遣期間:2021年5月19日(水)~ 6月2日(水)
大会期間:2021年5月28日(金)~ 5月30日(日)
開催場所:コロンビア・ボゴタ Pista de BMX Bicicross

<スタッフ>
監 督    三瓶 将廣 (連盟強化スタッフ)

<選手>
男⼦
中井 ⾶⾺ (新潟 ⽇本体育⼤学・写真右)
増田 優一(大阪 大阪体育大学・写真左)


<ライブ情報>

第3戦 日本時間5月30日(日) 午前5:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=HLz8loSsmsY
第4戦 日本時間5月31日(月) 午前5:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=CJrnpU73wkM

<大会情報>
https://www.uci.org/bmx-racing/events/uci-bmx-world-cup

Categories: 新着情報 Tags: , ,

【SPORTS PRODUCE 熊野より】「第22回 TOUR de KUMANO」新型コロナウイルス感染の影響による開催延期のお知らせ

5月 12th, 2021
Categories: 新着情報 Tags: , ,

2021 年 UCI BMX スーパークロスワールドカップ第 2 戦(イタリア) 結果

5月 10th, 2021

1.大会名
 2021 UCI BMX スーパークロス ワールドカップ第2戦

2.大会日程
 2021年5月7日(金)~5月9日(日)

3.大会会場
 イタリア・ヴェローナ     BMX Olympic Arena

<大会レポート>
 第1戦の畠山の活躍から一夜明け、続く第2戦が同会場にて開催されました。 女子エリートの畠山紗英(日本体育大学)は、順調に勝ち進み、トップ8名で争われる決勝へ進出ました。 前日の第1戦同様の展開とはいかず、結果は8位にてレースを終えました。

 2019 年ワールドカップシリーズにおける初の決勝進出後、3 大会連続での決勝進出となり、コンスタントな 勝ち上がりを確実なものにしました。

 男子エリート長迫吉拓(株式会社 JPF)は、前日より大幅に順位をあげ全体の21位に入るものの、決勝進出はなりませんでした。

 両選手ともに第 3−4 戦コロンビア大会は参加せず、次戦は6月19−20日 UEC BMX ヨーロピアンカップ フランス大会となります。

 

<畠山紗英 コメント>
 前日の第1戦が3位だっただけに、決勝が8位であったことは正直悔しいです。
しかし、2日連続での決勝進出や、トップレベルでのレース感覚を取り戻せたことには満足しています。残り約3ヶ月となった東京オリンピックが増々楽しみとなったので、自信を持って挑戦できるよう最終調整をしていきます。

<大会結果>
女子エリート
優勝:Baauw Judy (オランダ)
2 位:Claessens Zoe(スイス)
3 位:Afremova Natalia(ロシア)

8 位:畠山紗英(日本体育大学)



 

<長迫吉拓 コメント>
 第1−2戦両日とも勝ちきれないレースが続き、結果として残せなかったことは残念でした。ライディングの調子は問題なく、この後に控えているオランダでのトレーニングキャンプや、6月フランスでのヨーロピアンカップにおいて実践練習にて最終調整をし、東京オリンピックには万全のコンディションで臨みます。

<大会結果>
男子エリート
優勝:Graf David (スイス)
2 位:Marquart Simon(スイス)
3 位:Kimmann Niek(オランダ)

21 位:長迫吉拓(株式会社 JPF)




Photo:Japan Cycling Federation

 

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

2021 年 UCI BMX スーパークロスワールドカップ第1戦(イタリア) 女子エリート 畠山紗英 3位 日本人初表彰台獲得!!

5月 9th, 2021

 イタリア・ヴェローナで開催されている BMX レーシング種目ワールドカップシリーズ第1戦にて、女子エリートクラスにて畠山紗英が3位入賞しました。

 

 

1. 大会名 2021 UCI BMX スーパークロス ワールドカップ第 1 戦
2. 大会日程 2021 年 5 月 7 日(金)~2021 年 5 月 9 日(日)
3. 大会会場 イタリア・ヴェローナ BMX Olympic Arena

 

 

<大会レポート>
 BMX レーシング種目ワールドカップシリーズは、昨年 2 月に開催されて以降中止が続いていました。
 本大会も当初ドイツ・シュトゥットガルトにて開催予定でしたが、コロナウイルスの影響により、急遽大会会場が変更となっての開催となりました。
 日本からは UCI World Cycling Center(スイス・エイグル)をトレーニング拠点とする長迫吉拓(株式会社JPF)、畠山紗英(日本体育大学)の 2 名が参戦しました。
 女子エリートクラスは、計 18 カ国、43 名にて争われ、畠山は準決勝を 1 位、全体のトップタイムにて通過し決勝へ進出しました。
 決勝ではスタートで遅れるも、前者の転倒をかわし、3 位にてフィニッシュ。日本人初となるワールドカップ表彰台を獲得しました。
 2019 年 Ready Steady Tokyo(テストイベント東京大会)以来の国際大会出場となりましたが、コロナ禍での強化にも成功し、2021 年シーズンをベストな形でスタートすることとなりました。
 男子、長迫吉拓は、1/16 決勝 5 位にて敗退。全体 40 位で初戦を終えました。

<畠山紗英 コメント>
 決勝レースを終えて、まだ不思議な心境ではありますが、日本人としてワールドカップにて初の表彰台を獲得できたことは、素直に嬉しく思います。
 また 18 ヶ月ぶりの公式レース参戦とあり、正直不安要素もたくさんありましたが、コロナ禍でのトレーニング成果をリザルトで表すことができ、今シーズンへの大きな自信となりました。
 今大会の開催、参加を実現してくださった皆さま、日々応援してくださるサポータや家族に感謝したいです。
 これからも応援よろしくお願い致します。

<大会結果 女子エリート>
優勝:Baauw Judy (オランダ)
2 位:Smulders Merel(オランダ)
3 位:畠山紗英(日本体育大学)

<大会 全てのリザルト>


写真提供 : Nico Van Dartel

この事業は、競輪の補助を受けて実施しました。
Categories: 新着情報 Tags: , , ,

2021トラック Nations Cup 第2戦 香港大会 派遣選手団

5月 7th, 2021

派遣期間 :2021年5月9日(日)~5月18日(火)
大会日程: 2021年5月13日(木)~5月16日(日)
開催場所 :香港 Hong Kong Velodrome (105-107 Po Hong Road, Tseung Kwan O)
大会名: 2021 Tissot UCI Track Cycling Nations CupⅡ Hong Kong

<エリート選手>(20名)
新田 祐大(JPCA ドリームシーカーレーシングチーム/JPCU福島)
脇本 雄太(JPCA チームブリヂストンサイクリング/JPCU福井)
深谷 知広(JPCA ドリームシーカーレーシングチーム/JPCU静岡)
中野 慎詞(岩手 ドリームシーカーレーシングチーム/早稲田大学)
山﨑 賢人(JPCA チーム楽天Kドリームス/JPCU長崎)
松井 宏佑(JPCA チーム楽天Kドリームス/JPCU神奈川)
小原 佑太(JPCA ドリームシーカーレーシングチーム/JPCU青森)
新山 響平(JPCA チームブリヂストンサイクリング/JPCU青森)
小林 優香(JPCA ドリームシーカーレーシングチーム/JPCU福岡)
太田 りゆ(JPCA チームブリヂストンサイクリング/JPCU埼玉)
梅川 風子(JPCA チーム楽天Kドリームス/JPCU東京)
佐藤 水菜(JPCA チーム楽天Kドリームス/JPCU神奈川)
橋本 英也(岐阜 チームブリヂストンサイクリング/JPCU岐阜)
今村 駿介(福岡 チームブリヂストンサイクリング)
窪木 一茂(福島 チームブリヂストンサイクリング/JPCU福島)
兒島 直樹(福岡 チームブリヂストンサイクリング/日本大学)
梶原 悠未(茨城 筑波大学大学院)
中村 妃智(千葉 株式会社JPF)
古山 稀絵(東京 チーム楽天Kドリームス/日本体育大学大学院)
鈴木 奈央(JPCA チーム楽天Kドリームス/JPCU静岡)

<スタッフ>(12名)
ブノワ・ベトゥ(短距離ヘッドコーチ)
クレイグ・グリフィン(中距離ヘッドコーチ)
ジェイソン・ニブレット(短距離コーチ)
森  昭雄(強化支援スタッフ)
齊藤 健吾(強化支援スタッフ)
井上 純爾(強化支援スタッフ)
中山 真臣(強化支援スタッフ)
青山 ゆう(強化支援スタッフ)
田畑 昭秀(情報科学スタッフ)
アリス・ボナミ(通訳)
柴 みちる(通訳)
齊藤 真未(JCF事務局)

Categories: 新着情報 Tags:

2021年第10回全日本トライアル選手権大会の実施要項

5月 6th, 2021

第10回全日本トライアル選手権大会の実施要項を公開しました。

開催日:2021年6月27日(日曜日)
開催地:佐久ミレニアムパーク特設会場(長野県佐久市佐久平駅隣)
主催:公益財団法人 日本自転車競技連盟
主管:日本自転車トライアル協会, 全日本トライアル選手権実行委員会

日程:実施要項に暫定タイムテーブルを記載
申込期間:2021年5月23日(日)から6月10日(木)まで
 (大会ウェブサイトは5月中旬に公開予定)

新型コロナウイルス感染症に関しては厳しい情勢が続いておりますが、適切な感染防止対策を参加される方に協力いただけることを前提として開催準備を進めております。どうぞよろしくお願いします。

Categories: 新着情報 Tags:

Coupe du Japon びわ湖高島Stage XCO速報

5月 4th, 2021
Coupe du Japon びわ湖高島Stage クロスカントリ・オリンピック競技が5月3,4日(月曜日、火曜日)滋賀県高島市朽木スキー場TIOGA MTBコースにて行われた。
 
主な競技結果は以下の通り
 
【5月4日】
クロスカントリ・オリンピック競技
 
男子エリート
1 宮津 旭 PAXPROJECT 長野県 1:22:02.11
2 佐藤 誠示 SAGE’S STYLE 埼玉県 1:25:57.57
3 久保 一真 日本大学 滋賀県 1:26:26.69
 
女子エリート
1 矢吹 優夏 B・B・Q 東京都 55:07.60
2 川口 うらら 日本体育大学 兵庫県 59:31.75
3 橋口 陽子 AX MTB team W 神奈川県 1:01:41.29
 
男子ジュニア
1 副島 達海 Limited Team 846 大阪府 1.05:48.05
2 楠 皓雅 都城工業自転車競技部 宮崎県 1.12:23.84
3 落合 康生 Team GRM 東京都 1.12:58.12
 
男子マスターズ
1 岡本 紘幸 EXLUBproject 愛知県 48:56.15
2 石川 正道 Champion System Japan Test Team 千葉県 51:48.42
3 多賀 良成 ダートピストンズ 滋賀県 52:15.11
 
女子マスターズ
1 小林 真清 Team Soleil悠 長野県 40:28.63
2 青木 寿美恵 JPN AX MTB team W 東京都 45:16.53
 
男子ユース
1 高橋 翔 cycleclub3UP. 東京都 37:42.96
2 澤井 千洋 SNEL MOUNTAINBIKE TEAM 山梨県 39:18.22
3 嶋崎 亮我 Fine Nova LAB 東京都 39:27.73
 
男子アドバンス
1 森下 尚仁 Click八幡 熊本県 49:23.75
2 菊地 省吾 TEAM YOUCAN 東京都 52:02.05
3 小林 勇輝 prologue 長野県 52:06.26
 
男子チャレンジ
1 秋山 悟郎 AX MTB team 東京都 17:34.83
2 坂 直之 ダートピストンズ 岐阜県 17:35.94
3 荒川 大介 Team GRM 愛知県 18:20.69
 
テクニカルデータ
XCOコース長 3.10km
最高地点 550m 標高差 51m
 
【5月3日】
クロスカントリー・ショートトラック競技
男子エリートXCO予選(スタート順列上位24名)
1 宮津 旭 PAXPROJECT 長野県 21:09.21
2 鈴木 来人 BonneChance Asia Cycling Academy 長野県 21:44.35
3 久保 一真 日本大学 滋賀県 21:51.10
 
テクニカルデータ
XCCコース長 0.68km
 
■主催:NPO法人IBO.Japan
■共催:滋賀県自転車競技連盟
■公認:公益財団法人日本自転車競技連盟
■​主管:NPO法人IBO.Japan・滋賀県自転車競技連盟
■後援:滋賀県/滋賀県教育委員会/高島市/ 高島市教育委員会/朽木スキー場
■運営:株式会社アウトドアスポーツ846
■協力:高島市・朽木スキー場、一般社団法人MTBリーグ
■協賛 : ㈱コロンビアスポーツウェアジャパン/㈱シマノ/㈱マルイ/一般財団法人高島まちおこし公社
 
開催日:2021/5/3-4
開催地:滋賀県高島市 朽木スキー場TIOGA MTBコース
カテゴリー:MTB XCO XCC
 
 
Categories: 新着情報 Tags:

世界選手権者・梶原悠未選手へ女子育成部会からのインタビュー!

4月 30th, 2021

女子育成部会が、目標を掲げて日々トレーニングに励んでいる自転車競技者や、 これから自転車競技を始めてみようと考えている方の一助になることを目的として、 トラック・オムニアム種目で世界選手権者のタイトルを獲得した梶原悠未選手への インタビューを行い、「世界と戦う強さの秘訣」や「アルカンシェルをまとった先の夢」などをお話いただきました。 本日公開です。是非ご覧ください!

【インタビューの内容はこちらから】
https://jcf.or.jp/for-femalecyclists/special.html

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , ,

【TOKYO2020より】自転車競技(MTB) 山本幸平 「遊び」が原点の競技人生、今なお「誰よりも速く」

4月 30th, 2021
Categories: 新着情報 Tags: