新着情報

2021年度 全日本選手権自転車競技大会−シクロクロス 開催について

4月 22nd, 2021

「JCFシクロクロス小委員会は2021年度 第27回 全日本選手権自転車競技大会−シクロクロス」の開催について下記のとおり決定しました。

期日 2021年12月11日(土)〜12月12日(日)

会場 茨城県土浦市川口2-13-25 りんりんポート土浦/川口運動公園周辺特設コース
※詳細については概ね大会2か月前を目途に連盟HPにて公開します。

 


 
関係各位

2021年度 全日本選手権シクロクロスの開催地が、茨城県土浦市に決定いたしました。

会場となる茨城県土浦市「りんりんポート土浦」は、土浦駅東口から徒歩 5分 の立地と 充実したパーキングを兼ね備え、朝に東京駅を出発すれば昼からのエリートレースの観戦ができると言うのは非常に魅力的なローケーションであり、シクロクロスがスタジアムスポーツとしての可能性を感じさせてくれるでしょう。

すくなくとも過去全日本2大会を見ても素晴らしいドラマが生まれ、多くのギャラリーによって目の当たりにした感動が語り継がれています。

今年の全日本選手権もどんなドラマが生まれるのか、今から楽しみです。

現段階では新型コロナウィルス感染防止対策により自由な往来や自由な観戦とはいかず不自由な事もおおいですが、それでも大会を開催していただける土浦市さま、心待ちにしている選手の皆さんはじめ関係者の皆さん、そして多くのシクロクロスファンの方々と一緒になって素晴らしい大会となり成功することを心より願っております。

シクロクロス小委員会
委員長 三船雅彦

Categories: 新着情報 Tags:

2021UCI BMXスーパークロス・ワールドカップ第1-2戦 派遣選手団

4月 20th, 2021

 2020年シリーズ第3戦以降中止が続いていたBMXレーシング種目のワールドカップシリーズですが、本大会が15ヶ月ぶりに再開となります。
 本大会には東京オリンピックへ内定をしている男子・長迫吉拓、女子・畠山紗英の計2名の派遣を行い、東京オリンピック前の最後のワールドカップシリーズ参戦となります。
 国際大会の感覚を掴むことがメインターゲットとなりますが、昨年同様決勝進出を一つの基準とし、シーズンをスタートさせていきます。

 

派遣期間:2021年4月27日(火)~ 5月10日(月)
大会期間:2021年5月7日(金)~ 5月9日(日)
開催場所:イタリア・ベローナ BMX オリンピックアリーナ

<スタッフ>
監 督    三瓶 将廣 (連盟強化スタッフ)

<選手>
男⼦
長迫 吉拓 (岡山 株式会社JPF)



女子
畠山 紗英(神奈川 日本体育大学)

 

<ライブ情報>

第1戦
https://www.youtube.com/watch?v=PsdFbhln9zw

第2戦
https://www.youtube.com/watch?v=OuGYLi1LJ_k

 

<大会情報>
https://www.uci.org/bmx-racing/events/uci-bmx-world-cup

Categories: 新着情報 Tags: , ,

UCIロード規則(2021/04/01)のガイド(抜粋)を掲載しました

4月 19th, 2021

ゴミやボトルのポイ捨てや、乗車姿勢についての新ルールを説明しています。

Categories: 新着情報 Tags:

UCIロード規則対訳版(2021/04/01)を掲載しました。

4月 19th, 2021
Categories: 新着情報 Tags: ,

 Coupe du Japon 菖蒲谷 XCO速報

4月 12th, 2021

Coupe du Japon 菖蒲谷クロスカントリー 第1戦 クロスカントリ・オリンピック競技が4月10,11日(土曜日、日曜日)好天に恵まれた中、兵庫県たつの市揖西町菖蒲谷 菖蒲谷森林公園・特設コースにて行われた。
主な競技結果は以下の通り

4月11日 クロスカントリ・オリンピック競技

男子エリート
1 山本 幸平 Dream Seeker MTB Racing Team 長野県 1:14:10.568
2 北林 力 Dream Seeker MTB Racing Team 長野県 1:15:16.324
3 竹内 遼 FUKAYA RACING 長野県 1:15:59.806

女子エリート
1 川口 うらら 日本体育大学 兵庫県 1:18:59.255
2 矢吹 優夏 B・B・Q 東京都 1:21:12.047
3 橋口 陽子 AX MTB team W 神奈川県 1:31:21.298

男子ジュニア
1 柚木 伸元 ProRide 三重県 1:07:58.040
2 永野 昇海 イナーメ信濃山形 神奈川県 1:13:49.284
3 落合 康生 Team GRM 東京都 1:14:30.868

女子ジュニア
1 渡部 春雅 明治大学 神奈川県 1:27:19.074

男子マスターズ
1 岡本 紘幸 EXLUBproject 愛知県 1:10:48.256
2 山本 和弘 Cannondale Japan 大阪府 1:11:26.077
3 酒居 良和 マウンテン☆ポテト 広島県 1:15:21.286

女子マスターズ
1 水谷 有紀子 BUCYO COFFE/CLT Cycling Team 三重県 40:11.933
2 青木 寿美恵 AX MTB team W 東京都 42:09.636

男子ユース
1 高橋 翔 cycleclub3UP. 東京都 39:26.804
2 遠藤 紘介 Sonic-Racing 岡山県 41:24.516
3 澤井 千洋 SNEL MOUNTAINBIKE TEAM 山梨県 44:04.429

女子ユース
1 石川 七海 Champion System Japan Test Team 34:18.656

男子アドバンス
1 折橋 孝治 Minerva-asahi 千葉県 59:40.870
2 菅野 将志 HIRAKO.mode 神奈川県 1:02.37.135
3 江下 健太郎 じてんしゃPitプロ埼玉日高 埼玉県 1:04:29.108

男子チャレンジ
1 森下 尚仁 Click八幡 熊本県 28:13.429
2 立田 智仁 サッサーズ 愛知県 31:23.849
3 麻生 裕也 マウンテン☆ポテト 広島県 31:41.900

XCOコース長 3.9km
最高地点 430m スタート標高 380m 最低地点 370m 標高差 60m


4月10日 クロスカントリー・ショートトラック競技

男子エリートXCO予選(スタート順列上位24名)
1 北林 力 Dream Seeker MTB Racing Team 長野県 22:04.262
2 平林 安里 SCOTT TERRA SYSTEM 長野県 22:04.540
3 竹内 遼 FUKAYA RACING 長野県 22:06.362

男子登録者
1 岡本 紘幸 EXLUBproject 愛知県 8:16.142
2 野嵜 然新 RACING TORQUE 東京都 8:18.322
3 山崎 雅典 Endurelife 神奈川県 8:41.485

テクニカルデータ
XCCコース長 2.5km
最高地点 430m スタート標高 380m 最低地点 370m 標高差 60m


大会名:Coupe du Japon 菖蒲谷クロスカントリー
公 認:公益財団法人 日本自転車競技連盟
主 催:龍野マウンテンバイク協会
後 援:たつの市、 一般社団法人MTBリーグ
協 賛:SHIMANO/OGK KABUTO/トライスポーツ/Vittoria Tire/ミヤタサイクル/DECOJA
開催日:2021/4/10-11
開催地:兵庫県たつの市揖西町菖蒲谷 菖蒲谷森林公園・特設コース
カテゴリー:MTB XCO、XCC

Categories: 新着情報 Tags:

女性審判員の皆様へ アンケートヘのご協力について

4月 7th, 2021

JCF登録 女性審判員の皆様

4月2日に「女性審判員(コミッセール)オンライン講習会開催に向けたアンケート【ご依頼】」というタイトルで、ご登録いただいているメールアドレスにメールをお送りしております。

このアンケートの目的ですが、女性のみのトラック大会(選手、審判員、運営)を2022年度に開催する計画を立てており、その大会開催に向けて、令和3年度の事業の一つとして、本連盟審判委員会と同女子育成部会が協働して、女性審判員(コミセール)オンライン講習会、という名称でQ&A形式の講習会を実施する方向です。

お忙しい中大変恐縮ですが、メールをご確認いただき、アンケートにご協力いただけますと幸いです。

アンケートの回答期限は、4月9日23:55までです。よろしくお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

令和3年度公認自転車競技コーチ3養成講習会へお申し込みいただいた方へ

4月 5th, 2021

令和3年度公認自転車競技コーチ3養成講習会へお申し込みをいただいた皆様宛に、本日(4月5日)12:35頃に一次承認完了のメールをお送り致しました。受講申し込みをした方で、メールの受信ができていない方は恐れ入りますがお知らせをいただきますようお願い申し上げます。

ご連絡先:gyomu@jcf.or.jp

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

令和3・4年度公益財団法人日本自転車競技連盟理事立候補の受け付けについて

4月 1st, 2021

令和3・4年度理事改選につきましては、本連盟の役員選任規程に基づき実施いたします。

つきましては、役員選任規程第2条第1項第3号の規定に係る5名の理事の選任に関して、下記の公示により、立候補者を募り、評議員会において選任いたしますので、お知らせ致します。






Categories: 新着情報 Tags:

【JOC】アスリートへの写真・動画による性的ハラスメント防止の取り組みについて

3月 26th, 2021
Categories: 新着情報 Tags: , , , , , ,

UCIコンチネンタル・チーム及び女子コンチネンタル・チーム登録要件について

3月 25th, 2021

2022年シーズンにUCIコンチネンタルチーム及び女子コンチネンタル・チームの新規または継続登録を検討いただいている方へご案内申し上げます。当連盟では、2020年シーズンより、UCIチーム登録の要件として有資格指導者が所属していることを要件としております。詳細は以下の通りになります。

【2022年シーズン:有資格指導者が1名以上在籍していること】

・該当する指導者の雇用契約書ならびに資格を証明する書類の提出
・日本スポーツ協会コーチ資格またはUCIコーチ資格、外国人の場合はその国の競技連盟が公認する資格でも可とする
・登録申請時点では資格獲得が完了されていない場合でも、2022年シーズン中に資格取得が確約できる場合は登録を認める。ただし、シーズン中の資格取得ができなかった場合、あるいは資格取得のための努力を怠った場合は同チームの次期登録は認めない

また、2023年シーズン以降は1名のみならず、監督職(UCIカテゴリーでSports Director/Assistant Sports Director)を担う方は「全員」有資格指導者であることを要件とする方針です。よって、今後UCIコンチネンタル・チーム及び女子コンチネンタル・チームの新規登録やチームへの所属を検討されている場合は、現在ご案内をしております『令和3年度公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会』の受講を推奨いたします。

なお、その他の登録要件につきましては、追って当連盟ウェブサイト上で公表を致します。

参照:令和3年度公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会

Categories: 新着情報 Tags: