番組名 2008自転車ツアー・オブ・ジャパン
(パート1 50分、パート2 50分)
放送日時 2008年6月15日(日)NHK BS1
午前1:10〜2:00(パート1)、午前2:10〜3:00(パート2)
※14日(土)の深夜になります。
※再放送 6月25日(水)NHK BS1
午後7:10〜8:00(パート1)、午後8:10〜9:00(パート2))
解説者 江原 政光氏
実況者 伊津野 亮氏
番組内容
パート1
第4ステージの南信州を中心に、第1ステージ 堺、第2ステージ 奈良、第3ステージ 美濃までをダイジェストで
パート2
第7ステージの東京を中心に、第5ステージ 富士山、第6ステージ 伊豆をダイジェストで
日本を代表するステージロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」。
12回目となる今回は、5月18日に大阪府堺市で開幕。レースは19日に奈良、20日美濃、21日南信州と転戦。移動日をはさんで、23日富士山、24日伊豆、25日の東京でフィナーレを迎える。8日間で7区間。総距離およそ900kmの長丁場に海外8チーム、国内8チームの合計96名の選手が挑んだ。
第29回オリンピック競技大会(2008/北京)
自転車競技(ロードレース・マウンテンバイク)日本代表選手の発表
大会名 第29回オリンピック競技大会(2008/北京)
開催場所 中華人民共和国 北京
大会期間
ロードレース 2008年8月 9日(土)〜13日(水)
マウンテンバイク 2008年8月22日(土)〜23日(日)
派遣期間(予定)
ロードレース 2008年8月 5日(火)〜14日(木)
マウンテンバイク 2008年8月18日(火)〜25日(木)
選手
ロードレース男子(2名)
宮澤 崇史(長野・梅丹本舗-GDR)
別府 史之(JPCA・スキル・シマノ)
ロードレース女子(1名)
沖 美穂(JPCA・ザ・ワナビーズ・ナカマ)
マウンテンバイク女子(1名)
片山 梨絵(神奈川・スペシャライズド)
チームマネージャー
西井 匠
メカニック
仁木 康夫・白井 三善
マッサー
中島 康仁
XC
山本 幸平 長野 ブリヂストンアンカー
小笠原崇裕 長野 OGA-STYLE CORRATEC
山本 和弘 東京 キャノンデール YOUCAN
竹谷 賢二 千葉 SPECIALIZED
片山 梨絵 神奈川 SPECIALIZED
矢沢みつみ 山梨 SY-Nak SPECIALIZED
小野寺 健 京都 SUBARU GARY FISHER
竹之内 悠 京都 TREK
平野 星矢 新潟 国際アウトドア専門学校
合田 啓祐 香川 クルーズ
DH
青木 卓也 東京 GIANT
小山 航 長野 TRANSITION
浅野 善亮 愛知 TRANSITION
黒沢 大介 東京 TRANSITION
DH, 4X
末政 実緒 兵庫 MS-INTENSE
6月5日付で国際自転車競技連合(UCI)から(財)日本オリンピック委員会(JOC)へ、北京五輪女子個人ロードレース出場枠について、合計1枠獲得した旨通知があった。
6月8日(日)秋田県大潟村ソーラー・スポーツラインで「2008年全日本選手権個人タイムトライアルロードレース」が行われた。
男子エリートは岡崎和也(梅丹本舗・GDR)が2年連続4度目の優勝、女子は萩原麻由子(鹿屋体育大学)が初優勝を飾った。
〔競技結果〕
●男子エリート(30km)
1 岡崎 和也 JPCA 梅丹本舗・GDR 39:44.400
2 盛 一大 愛知 愛三工業レーシングチーム 39:47.100
3 橋川 健 福島 マトリックスパワータグ 39:59.200
●女子エリート (15km)
1 萩原麻由子 群馬 鹿屋体育大学 21:14.700
2 唐見実世子 JPCA KINAN muur-king.com 21:54.400
3 豊岡 英子 大阪 Team AYAKO TOYOOKA 22:17.200
●男子U23 (30km)
1 嶌田 義明 埼玉 ブリヂストン・アンカー 39:38.300
2 阿部 嵩之 北海道 DOKYUレーシングクラブ 39:55.000
3 篠原 力也 香川 鹿屋体育大学 40:18.200
●男子ジュニア (20km)
1 郡司 昌紀 埼玉 栄北高校 27:26.100
2 早川 朋宏 愛知 法政大学 28:19.000
3 高宮 正嗣 北海道 北海高校 28:38.100
●男子U17 (15Km)
1 新井 翔太 埼玉 川越工業高校 21:21.000
2 中里 仁 埼玉 小松原高校 21:42.100
3 内野 直也 埼玉 22:10.900
「ツール・ド・とうほく」にかわって、今年新たに「2008 みちのくステージ・レース in いわて」が7月11日から13日まで開催されます。大会要項をアップしましたのでお知らせします。本大会に参加を希望する女子チーム代表者は事務局担当までお問合せください。
お問合せ先:
「みちのくステージ・レース in いわて」女子の部 担当まで
(財)日本自転車競技連盟・事務局
電話:03-3582-3713 fax:03-5561-0508
Elite Men
1 野寺 秀徳 JPCA スキル・シマノ 5:05:52
2 井上 和郎 福井 TEAM NIPPO-ENDEKA 5:05:52
3 福島 晋一 JPCA 梅丹本舗-GDR 5:05:53
4 佐野 淳哉 埼玉 TEAM NIPPO-ENDEKA 5:05:53
5 中島 康晴 福井 梅丹本舗-GDR 5:06:30
6 西谷 泰治 愛知 愛三工業レーシングチーム 5:06:51
Women
1 沖 美穂 JPCA メニキーニ・セレッイタリア・マスタズーカラー 2:33:18
2 山島 由香 大阪 サイクルベースあさひレーシング 2:34:28
3 萩原麻由子 群馬 鹿屋体育大学 2:34:29
4 豊岡 英子 大阪 Team AYAKO.TOYOOKA 2:34:29
5 森本 朱美 鳥取 パールイズミスミタラバネロ 2:36:27
6 西 加南子 千場 パールイズミスミタラバネロ 2:36:27
U23
1 小森 亮平 広島 ダイハツ・ボンシャンス飯田 4:16:36
2 内間 康平 沖縄 鹿屋体育大学 4:17:08
3 平塚 吉光 静岡 パールイズミ・スミタ・ラバネロ 4:19:53
4 中村 弦太 広島 京都産業大学 4:20:16
5 福田 真平 神奈川 チームブリヂストンアンカー 4:23:56
6 越海 誠一 大分 日本大学 4:23:56
U19
1 平井 栄一 神奈川 横浜高校 3:22:40
2 野口 正則 奈良 榛生昇陽高校 3:22:49
3 笠原 恭輔 茨城 江戸川学園取手高校 3:22:49
4 猪狩 昌悟 福島 平工業高校 3:22:49
5 西田 大志 福岡 祐誠高校 3:22:51
6 末永 周平 宮城 南光学園東北高校 3:22:52