(場 所)アメリカ・ロサンゼルス
(派遣期間)2007年1月13日〜23日
(大会期間)2007年1月19日〜21日
(選手団)
監 督 フレデリック・マニエ(JCF ナショナル・ディレクター)
コーチ 阿部 良二(JCF 強化コーチ)
随 員 兼松 薫(JPCAコーチ)
メカニック 森 昭雄(JCF 強化スタッフ)
マッサー 柳 浩史(JCF 強化スタッフ)
通 訳 渡邉 三郎(JCF 強化スタッフ)
選 手 成田 和也(JPCA・福島)
及川 裕奨(JPCA・岩手)
永井 清史(JPCA・岐阜)
新田 祐大(JPCA・福島)
西谷 泰治(愛知・愛三工業レーシング)
盛 一大(愛知・愛三工業レーシング)
関連リンク:http://www.uci.ch/
本日、東京・赤坂の日本自転車会館1階イベントホールにおいて、この度JCFナショナルディレクターに就任したフレデリック・マニエ氏の記者会見が催された。
〔競技結果〕
●第5ステージ(117.3km) 1月10日
1 WONG, Kam po HPC 2:29:50
2 SERGEY, Kudentsov DMP 2:29:50
3 SOHRABI, Mehdi TPC 2:29:50
9 飯島 誠 JPN 2:29:50
23 阿部 良之 JPN 2:29:50
40 清水 良行 JPN 2:29:50
83 飯野 嘉則 JPN 2:30:31
85 増田 成幸 JPN 2:30:31
89 廣瀬 敏 JPN 2:31:24
Read more…
〔競技結果〕
最終成績
●個人総合
1 KHATUNTSEV, Alexander ODM 12:10:10
2 TANG, Wang Yip HKG 12:10:52
3 MA, Haijun CHN 12:11:12
12 飯島 誠 JPN 12:12:04
21 村山 規英 JPN 12:12:59
25 小豆畑郁也 JPN 12:13:17
32 角 令央奈 JPN 12:13:38
DNF 太田 貴明 JPN
DNF 白川 巧 JPN
■団体総合
1 Omnibike – Dynamo Moscow (ODM) 36:32:48
2 Pocari Sweat Hong Kong (HKG) 36:34:23
3 Glud & Mastrand Horsens (GLU) 36:35:14
7 Japan National Team (JPN) 36:37:37
〔競技結果〕大会公式サイトによる
●第4ステージ(139.3km)1月9日
1 ASHKARI, Hossein GNT 3:25:55
2 SOHRABI, Mehdi TPC 3:25:55
3 MIZBANI, Ghader GNT 3:25:55
11 阿部 良之 JPN 3:29:31
29 飯島 誠 JPN 3:34:19
39 廣瀬 敏 JPN 3:34:19
45 増田 成幸 JPN 3:41:45
66 清水 良行 JPN 3:42:28
79 飯野 嘉則 JPN 3:55:52
Read more…
〔競技結果〕大会公式サイトによる
●第3ステージ (161.4km) 1月8日(月)
1 MANAN, Anuar L2A 3:44:53
2 ANUAR AZIZ, Mohd Saiful MSN 3:44:53
3 SERGEY, Kudentsov DMP 3:44:53
13 飯島 誠 JPN 3:44:53
42 阿部 良之 JPN 3:44:53
44 廣瀬 敏 JPN 3:44:53
95 清水 良行 JPN 3:47:38
96 増田 成幸 JPN 3:47:38
98 飯野 嘉則 JPN 3:49:21
個人総合では、飯島誠が首位をキープ。第2位には香港のLAM, Kai Tsun(HPC)が7秒差で追っている。
関連リンク:http://www.jelajah.com.my/
〔競技結果〕 大会公式サイトによる
●第1ステージ (194.7km)
1 飯島 誠 JPN 4:29:44
2 LAM, Kai Tsun HPC 4:29:45
3 SOHRABI, Mehdi TPC 4:20:15
9 廣瀬 敏 JPN 4:30:36
19 阿部 良之 JPN 4:30:36
73 清水 良行 JPN 4:34:37
80 増田 成幸 JPN 4:34:37
97 飯野 嘉則 JPN 4:34:50
■第1ステージ後 団体成績
1 Japan National Team (JPN) 13:30:56
2 Hong Kong Pro Cycling(HPC) 13:30:57 +0:01
3 Tabriz Petrochemical Cycling Team(TPC) 13:31:26 +0:30
大会名 ジョラジャ・マレーシア(ツール・ド・マレーシア) (UCI2.2)
開催場所 マレーシア
大会期間 2007年1月6日〜1月12日
派遣期間 2007年1月4日〜1月13日
Read more…
大 会 名 2006−2007UCIトラックW杯 第2戦モスクワ大会
会 場 クリラツコエ自転車競技場(周長333.33m、木製走路)、モスクワ、ロシア
放送予定競技
ケイリン男子(久しぶりに競技復帰の伏見選手が決勝へ)
スプリント男子(テオ・ボス選手が200mTTで世界新記録樹立)
チームスプリント男子 ほか
解 説 中野 浩一 氏
実 況 伊津野 亮 氏
放送予定日 2006年12月31日(日)5:10〜6:00
※再放送 2007年1月6日(土)15:10〜16:00
放送チャンネル NHK衛星第1チャンネル(NHK BS7ch)