新着情報

第32回オリンピック競技大会(2020/東京)における自転車競技マウンテンバイク代表選考基準について

5月 26th, 2020

マウンテンバイクの選手選考については選考基準発表から約2年間の実績と、更に直近1年間の成績(UCIポイント)を基準とするとしてきました。 しかし新型コロナウイルスの影響による2020年のオリンピック延期、そして3月15日以降UCIポイントの付くすべてのレースは停止となり、 選考期間は5 月28 日を待たずして約75 日間のチャンスが失われてしまいました。

これらの影響を考慮した選考期間の延長、また5月15日付のUCI追加発表を受けた2021シーズンのワールドカップ2大会追加なども検討してきましたが、
・資格基準期間2年間の約90%、個人ランキング換算期間1年間の約80%は既に消化されており、一定の判断ができる期間と判断できること
・今後の世界的な活動計画も定まらない中、また、安全性についても不安のある遠征の助長を促しかねない期間設定は得策ではないこと
・期間延長を行うよりも選考を早期に決着させることが選手への配慮、安心感を与え、1年後の大会に向けて最大限調整することができること

これらのことから当初の基準に従って、競技者の選考をすることといたしました。
なお、選考結果の選手発表は後日改めてお知らせいたします。

マウンテンバイク委員会

「第32回オリンピック競技大会(2020/東京)選手選考基準について 種目別選考基準一覧」

Categories: 新着情報 Tags:

第32回オリンピック競技大会(2020/東京)延期に伴う自転車競技ロード種目代表選考基準の見直しについて

5月 25th, 2020

本連盟は、第32回オリンピック競技大会(2020/東京)ロード種目の選考期間を78日残しUCIの指示によりレース開催が一斉中断されたため、客観性、公平性を考え不足日数の再設定が必要と考えます。

残り78日の再設定期間開始について、男子は、地域的な再開時差を避けるために、世界的にある程度の国境往来が可能になっている状況下での再開が想定されるワールドツアー再開に合わせる事としました。
女子は、ヨーロッパで開催されるUCIレースを対象にします(他地域の対象レースが既に中止決定のため)。

再開予定時期に不確定要素が多い中、選考期間の流動的な延期による選手の心身の疲弊を懸念して、男子は今シーズンのワールドツアー最終日に、女子は今シーズンのヨーロッパで開催される最終レース日にて、如何なる場合も選考期間を終了させる事とします。

選出された選手には、五輪が一年延期になった事を極力前向きに捉え、2021年のシーズンスタートより、本戦に向けて最善のコンディショニングを行ってもらいたいと考えます。

 

1 共通基準(変更なし)

(1)選考時に本連盟強化指定を受けている者
(2)日本代表としてふさわしい言動・態度を備えている者
(3)強化事業への参加と強化の方針や指示に従う事を承諾した者

2 選考方法

以下の選考基準(1)〜(2)の順に選考する。

・選考基準(1)

当該種目において下記基準 A),B)を満たす者
A)2001 年 12 月 31 日以前に誕生
B)2019 年 10 月 22 日付のUCIワールドランキング(個人)でUCIポイントを10ポイント以上獲得していること

・選考基準(2)

男子ロードレース
a.従来の選考基準に従い、対象期間開始となった 2019年1月1日より、新型コロナウイルス感染拡大懸念によりUCIからの大会開催自粛要請が出された2020年3月15日までに獲得された五輪選考ポイントは有効とする。

b.次回UCIワールドツアー再開日から、UCIワールドツアー中断による本来の選考期間不足日数である78日(UCIが大会開催の停止要請の出された2020年3月15日から2020年5月31日までの日数)を追加選考期間とする。

但し如何なる場合にも今後UCIにより再設定されるレースカレンダーにおいての2020年ワールドツアー最終戦終了日には選考期間を終了する。

追加選考期間も従来の五輪選考ポイント表に基づきポイントを加算し、最終的に五輪選考ポイント獲得者上位2名を代表に選出する。

<男子ロードレース>

選考対象期間:2019 年 1 月 1 日~2020 年 3 月 15 日
追加選考期間:(2020年3月15日以降)2020年UCIワールドツアー再開日を含めた78日間
※但し如何なる場合も2020年UCIワールドツアー最終戦終了日には選考期間は終了とする。

2018 年 UCI ワールドランキング配点表のポイントに、次の表に該当するランクにより対応する係数を乗じて計算したポイント合計の上位者から順に選考する。(変更なし)

ランク 係数 対象ポイント

A

10

UCIワールドツアーの Paris-Nice、Tirreno-Adriatico、Volta Ciclista a Catalunya、Itzulia Basque Country 、Tour de Romandie 、Giro d’Italia、Amgen Tour of California、Critérium du Dauphiné、Tour de Suisse、Tour de France、La Vuelta ciclista a España での個人総合成績及び山岳ステージ(1 級以上の山岳ポイントが 2 つ以上あるステージ)での獲得ポイント及びLiège-Bastogne-Liège、Clasica Ciclista San Sebastian、Il Lombardia での獲得ポイント
B 6 A ランク以外の UCI ワールドツアー及び世界選手権ロードでの獲得ポイント
C 4 UCI 欧州ツアーHC および1クラス 10 位以内または個人総合 10 位以内、ステージ 3 位以内入賞での獲得ポイント
D 3 C 以外の UCI 欧州ツアーHC 及び 1 クラスでの獲得ポイント
E 2 ・UCI 欧州ツアー2 クラスでの獲得ポイント

・ツアー・オブ・ジャパン個人総合成績での獲得のポイント

F 1 全日本選手権およびアジア選手権を除く A,B,C,D,E 以外の UCI ロードレースでの獲得ポイント
G 0.5 全日本選手権ロードレースでの獲得ポイント
H 0.2 アジア選手権ロードレースでの獲得ポイント

※UCIワールドツアーの再開日以降にスタートをした大会の成績を対象とする。
※選考期間最終日までに獲得した総合成績または対象となるステージ成績のみを選考の対象とする。

 

男子ロード個人タイムトライアル
男子個人ロード代表選手のうち、選考期間中に獲得した個人 TT の UCI ポイントの合算が最も大きい者を選出する。個人ロード代表者に該当者がいない場合は男子ロードレースの評価ポイント合計の最上位者を選出する。(変更なし)

<男子ロード個人タイムトライアル>

選考対象期間:2019 年 1 月 1 日~2020 年 3 月 15 日

追加選考期間:(2020年3月15日以降)2020年UCIワールドツアー再開日を含めた78日間
※但し如何なる場合も2020年UCIワールドツアー最終戦終了日には選考期間は終了とする。

 

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

第3級公認審判員ならびにチームアテンダント講習会の遠隔講習会開催について(告知)

5月 15th, 2020

各加盟団体御中

2020年5月14日
公益財団法人日本自転車競技連盟
第3級公認審判員ならびにチームアテンダント講習会の遠隔講習会開催について(告知)

公認審判員規程ならびにチームアテンダント登録規程に定める講習・試験について、2020年度については、加盟団体の責任において下記の事項に留意して厳正・公正に行われることを条件に、遠隔講習会・試験(いわゆるウェブ会議方式)にて実施することを認める。

留意事項
1 「ライセンス種類別講習カリキュラム最低時間配分基準 」に準じた時間で行うこと。
2 講習会は受講者の顔確認による本人確認が可能で、受講者からの質問が可能な双方向方式で行うこと(例:ZOOMなど。動画等を視聴するだけ、は認められない)。
3 試験は時間の管理が可能な形式(例:グーグルフォーム)で行い、受講者の手元に試験問題が残らないように徹底する(電子mail配布は行わない)こと。なお、試験は規則集・手元資料等の参照可としてよい。

参考資料
公認審判員規程
第14条 3.①新たに第3級公認審判員を希望する者は、加盟団体主催の第3級公認審判員講習会を受講し、第3級公認審判員試験に合格しなければならない。(後略)

チーム・アテンダント登録規程
(チーム・アテンダント資格の付与)
第4条 新たにチーム・アテンダント資格を希望する者は,本連盟または加盟団体主催のチーム・アテンダント講習会を受講し,試験に合格しなければならない.(公財)日本体育協会自転車競技公認各級コーチ,同公認自転車競 技各級指導員およびUCIの認めるコーチ有資格者は,登録申請時にその証明書を提示することにより講習会・ 試験を免除される.

以上

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

2020年度全日本ロード・レース選手権大会開催について【お知らせ】

5月 12th, 2020

本連盟はUCIからの標記に関する通達を受け、下記対象大会について2020年8月20日(木)~8月23日(日)に開催すべく最大限の準備を進めます。なお、当該大会のおよそ2ヶ月前に社会情勢等を鑑み開催の可否判断をし、開催の場合はその詳細についてJCFホームページ、JCFツイッター等でお知らせします。

対象大会

『第89回 全⽇本⾃転⾞競技選⼿権⼤会 ロード・レース』

『第24回全⽇本選⼿権個⼈タイム・ トライアル・ロード・レース⼤会』

『2020⽇本パラサイクリング選⼿権・ロード⼤会』

以上

Categories: 新着情報 Tags: ,

女子育成部会ウェブページ開設のお知らせ

5月 11th, 2020

JCF女子育成部会設立から約2年が経とうとしています。
女性アスリートの競技環境を整え、自転車競技に取り組む女子アスリート、またその関係者のお力添えになることを目的として女子育成部会のウェブページを制作しました。どうぞご覧ください。

日本自転車競技連盟 女子育成部会

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

日本のMTB トップライダーがZWIFT に集結!!

5月 5th, 2020

STAY HOME を明るくアクティブに乗り切る手助けになればと、山本幸平選手(Dream Seeker MTB Racing Team)を中心とした国内の自転車競技のトップ選手たちが、オンラインMTB レースを2020年5月10日(日)に緊急開催することを決定。
カテゴリー別エントリー方式を採用し、日本トップクラス選手参加の“ガチ”レースをはじめ、一般の皆様も参加できるように様々なレベルのレースをご用意しています!
さらに、YouTube によるLIVE 配信も行い、レース観戦を楽しみたいというニーズにも対応。この状況が一日も早く収束することを願いつつ、トップ選手たちと一緒にあなたもレースに挑戦しませんか?

■レース実施日時
2020年5月10日(日)AM11:00スタート(トータル約1時間のレースを予定)

■実施場所
インドアサイクルトレーニングアプリ『ZWIFT』内ジャングルサーキット

■レーススタイル/エントリー方法
参加者はFTP 別で各クラスにエントリー
A クラス(FTP 4.0~5.0wkg) ジャングルサーキット 3 周 スタート11:00
B クラス(FTP 3.2~4.0wkg) ジャングルサーキット 2 周 スタート11:01
C クラス(FTP 2.5~3.1wkg) ジャングルサーキット 2 周 スタート11:02
D クラス(FTP 1.0~2.4wkg) ジャングルサーキット 1 周 スタート11:03

※レースエントリーURL は後日下記Facebook ページにて掲載いたします。
https://www.facebook.com/MTB-Japan-community-on-ZWIFT-100134125014524/

■出場予定選手(A クラス)
山本 幸平(Dream Seeker MTB Racing Team)
北林 力(Dream Seeker MTB Racing Team)
松本 佑太(FUKAYA RACING)
竹内 遼(FUKAYA RACING)
松本 一成(Team Scott Japan)
松本 璃奈(Team Scott Japan)
★ゲストライダー(予定)
沢田 時(BRIDGESTONE CYCLING)
平野 星矢(BRIDGESTONE CYCLING)
今井 美穂(CO2bicycle)
永田 隼也(KONA RACING TEAM)
九島 勇気(玄武/Mondraker)

■配信方法
YouTube『バンクリーグ』チャンネルにてLIVE 配信
https://www.youtube.com/channel/UCrHZZRSg-w56TwRVFsVaeCQ
日時 2020年5月10日(日)10:45~12:00(予定)

■情報発信
https://www.facebook.com/MTB-Japan-community-in-Zwift-100134125014524/
レース詳細等はこちらで情報発信いたします。

Categories: 新着情報 Tags:

JCF公認競技大会の中止等について(要請)

4月 30th, 2020

2020年4月30日

公益財団法人日本自転車競技連盟
会 長 佐久間 重 光

新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、本連盟常務理事会においては、事態終息までの間、本連盟の主催大会については中止することを決定し、また本連盟公認競技大会の実施を自粛すべきと判断いたしました。

つきましては、公認競技大会の開催を予定されている大会主催者に対し、下記のとおり当該大会の中止もしくは大幅な延期を強く要請いたします。

当該競技大会主催者におかれましては、社会的情勢等をご勘案いただき、ご理解、ご協力をお願いいたします。

1. 中止もしくは延期を求める競技大会

2020年6月末日までを開催日に含む公認競技大会

※今後の社会情勢の変化により期間を延長する可能性があります。

以上

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

感染症拡大による大会開催等の影響について(マウンテンバイク)

4月 25th, 2020

平素より日本自転車競技連盟のマウンテンバイク事業にご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。また感染症拡散防止をはじめ、治療にあたられている関係者様には感謝を申し上げます。

連盟公認のマウンテンバイク大会:Coupe du Japonも、新型コロナウイルス感染症の感染予防、拡散防止のため、UCIの各国大会、および他のスポーツ競技と同様に大会の延期、中止が相次いでおります。 大会への参加を予定されておりました競技者の皆さま、大会関係者の皆さまにはご迷惑をおかけしておりますが、国内での蔓延防止や安全確保の観点から、主催者、開催地域のご関係者様との話し合いによっての対策ですので皆様のご理解、ご協力をお願いするものです。

政府より緊急事態宣言が発令されていることなどを踏まえ、現時点で7月以降の開催を予定してはおりますが、状況によってはさらなる延期、中止の可能性もございますので、予めご了承ください。

ナショナルランキングについては、テクニカルガイドにある算出にて、現時点での中止2大会を特例として除外しクロスカントリー5大会(7大会x65%)、ダウンヒルは3大会(3大会以下は全大会)を対象としますが、これら開催確定まで変更の可能性もあります。 これらは改めて本サイトおよびMTBリーグ(業務委託先)のサイトにてお知らせいたします。

競技者はじめ関係の皆様に於かれましては、先行き不明なことから色々な負担があろうかと存じますが、まずは、世界中で猛威を奮っている新型コロナウィルス感染の事態収束に向けて、適切な行動をお願い申し上げます。 新たに延期、中止等が決定した場合は、随時、各サイトにて更新いたしますので、引き続きご理解、ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。 1970年頃誕生したマウンテンバイクにとっては、今までで一番難しい状況に置かれていますが、皆さんが再び存分にライディングができ、大会などで一同に会することがができることを確信しております。

令和2年4月24日
マウンテンバイク委員会
委員長 高橋 博

*関連サイト
2020マウンテンバイクカレンダー
https://mtb-l.jp/calendar/events2020/

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関して
https://mtb-l.jp/about/covid-19/

Categories: 新着情報 Tags:

TBSテレビ「有吉・櫻井の夜会」4月23日 トラック・ナショナルチーム新田・小林選手出演

4月 22nd, 2020

放送日 4月23日(木)21:30〜22:57
※90分枠のため通常と放送時間が異なります。

Categories: 新着情報 Tags:

2020全日本ロード・レース大会開催延期のお知らせ

4月 16th, 2020

『第89回 全⽇本⾃転⾞競技選⼿権⼤会 ロード・レース』

『第24回全⽇本選⼿権個⼈タイム・ トライアル・ロード・レース⼤会』

『2020⽇本パラサイクリング選⼿権・ロード⼤会』

この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。

本連盟ロード委員会(片山右京委員長)は、新型コロナウイルス感染拡大防止並びに政府見解を受け、広島県三原市・中央森林公園にて2020年6月18日(木)~同21日(日)に開催を予定しておりました標記大会の延期を決定いたしました。延期の時期等(中止を含め)についてはUCIと協議し、また今後の情勢を鑑みて判断し、ご案内させていただく予定です。

参加予定であった選手・関係者の皆様におかれましてはご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags: ,