新着情報

U23新人欧州合宿参加レース GP Montastruc(フランス) 結果

3月 2nd, 2020

3月1日
GP Montastruc 132㎞(フランスアマチュア・トップカテゴリー)
場所:フランス・オートガロンヌ県
期間;2020年3月1日
参加チーム数: 33チーム
参加国籍数: 8か国

日本代表チーム
監督 浅田 顕 JCF強化コーチ
メカニック 市川貴大 JCF強化支援スタッフ

選手
小出 樹 京都産業大学
山田拓海 飯田風越高校
川崎三織 栄北高校
天野壮悠 千里高校

レース結果
1 JOLIBERT Clément(フランス/GSC BLAGNAC VELO SPORT 31)3h10m52s
2 SOULIE Erwan(フランス/OCCITANE CYCLISME FORMATION)+28s
3 MEYER Robin (フランス/A.V.C.AIX EN PROVENCE)+34s
…20小出樹+5m11s、34山田拓海、65天野壮悠
…川崎三織は最終回棄権
完走81人/出走136人

コメント
U23強化指定選手1年目を対象とした欧州合宿を実施する中、南フランスの丘陵地帯の大規模な周回で行われたアマチュアトップレースに参加。スタートから雨と風が強く消耗レースとなる展開の中、勝負所で形成された10名の先頭グループには参加できず終盤まで進み、結果的に追走グループで展開した小出の20位でのゴールが最高位となった。天候と地形、路面状況で休む時間がないレースで、全選手が力を出し切り、消耗しきった表情でレースを終えた。先週は低いカテゴリーのレースで全員が上位入賞し自信を付けたが、プロを目指す選手が集結するトップカテゴリーでのレースは甘くない。レース後、先週に続いて全国大会を連勝したJOLIBERT Clémentの元へ祝福に行くと、「すべてはツールに出る為」と夢への強い決心が感じられた。/JCFロードコーチ浅田 顕

Categories: 新着情報 Tags:

【2020UCIトラック世界選手権大会 速報】2月29日の結果

3月 1st, 2020

男子スプリント<途中結果>
新田祐大
予選8位(9.562) ※日本新記録
1/4決勝敗退

深谷知広
予選13位(9.607)
1/4決勝敗退

※決勝は3月1日

男子オムニアム<最終結果>
1位 THOMAS Benjamin (フランス) 158pt
2位 van SCHIP Jan Willem(オランダ) 135pt
3位 WALLS Matthew(イギリス) 117pt
11位 橋本英也(日本)          76pt
(スクラッチ10位、テンポ9位、エリミネイション6位)

女子マディソン
1位 オランダ(WILD Kirsten、PIETERS Amy) 36pt
2位 フランス(COPPONI Clara、le NET Marie) 24pt
3位 イタリア(PATERNOSTER Letizia、BALSAMO Elisa)20pt
15位 日本(古山稀絵、中村妃智)-40pt

コメント
ブノワ・ベトゥ短距離ヘッドコーチ
「二人も1/4決勝に進んだのに、泣くことになるなんて。二人はとてもよくやった。自分たちの今の実力を出し切った(少しミスはあったかもしれないが)。選手二人を責めることは全くない。」

クレイグ・グリフィン中距離ヘッドコーチ
「女子マディソンは交代を一度ミスしたことによりワンラップされてしまった。橋本英也選手の弱いところ(インターバルトレーニングが足りない)が出た。走りながら、強弱を付けられるようにオリンピックまではパワーをつけるためにロードトレーニングを取り入れながらトレーニングしていく」

中村妃智
「交代で大きいミスもあり、自分では満足してませんが、オリンピックにつなげられたことはホッとしています」

古山稀絵
「どんな状況でも走り切る体力や技術を身につけていかないと世界で戦えないと思うので強化していきたいです」

 女子マディソンに出場した古山(左)と中村(右)

 

 男子スプリントに出場した新田

 

 男子オムニアム終了後の橋本

3/1の日本人選手出場種目は女子ケイリンです。引き続き応援のほどお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags:

2020 UCI BMX ワールド・チャレンジ アメリカ・ヒューストン大会 参加 募集要項

2月 29th, 2020

2020 UCI BMX ワールド・チャレンジ 大会(アメリカ・ヒューストン)のご案内

大会名 :2020 UCI BMX ワールド・チャレンジ大会
日程:2020年 5月24日~ 5月29日
渡航期間:2020年 5月22日~ 6月2日(10泊12日)
参加資格:2020年度JCF及びUCIの有効な登録者、2019年度JCF主催及び公認大会成績等による既参加資格者

参加申し込み締切 3月 12日(木)20:00 まで

代表選考者で参加を希望するライダーならびに保護者は下記の募集要項を確認の上、
メールで連絡願います。

詳しくは下記を参照願います。
https://jbmxf.org/news/3779

Categories: 新着情報 Tags:

梶原悠未 金メダル獲得!<2020UCIトラック世界選手権大会 Day3速報 >

2月 29th, 2020

現在ドイツ・ベルリンで開催されている、世界選手権トラックレース3日目の女子オムニアムにおいて、梶原 悠未(茨城・筑波大学)がこの種目日本人初の金メダルを獲得した。

日本人がエリート・トラック世界選手権で金メダルを獲得したのは1987年俵 信之(男子スプリント),本田 晴美(男子ケイリン)以来の33年ぶり。男女合わせて4人目、女子では日本人初の金メダル獲得となりました。

リザルト:https://www.tissottiming.com/2020/ctrwch/en-us/default/Stage/15/Results/4

4日目(29日)は、男子スプリントと男子オムニアムが行われます。

Categories: 新着情報 Tags:

【2020UCIトラック世界選手権大会 速報】2月27日の結果

2月 28th, 2020

男子 ケイリン

-1回戦
第2組 新田祐大 4着
第4組 河端朋之 6着
第5組 脇本雄太 1着

-1回戦 敗者復活戦
第2組 河端朋之 1着
第3組 新田祐大 1着

- 1/4決勝
第1組 河端朋之 5着(敗退)
第2組 脇本雄太 2着
第3組 新田祐大 1着

- 1/2決勝
第1組 脇本雄太 1着
第2組 新田祐大 5着

- 決勝
1位   LAVREYSEN Harrie(オランダ)
2位   脇本雄太(JPCA JPCU福井/チームブリヂストンサイクリング)
3位   AWANG Mohd Azizulhasni(マレーシア)
12位(降格) 新田祐大(JPCA JPCU福島/ドリームシーカー)

 

女子 スプリント

小林優香
予選22位(10.712)
1/8決勝敗退


太田りゆ
予選26位(10.901)
1/16決勝敗退

#女子スプリントの決勝は2/28

 

2/28の日本人選手出場種目は、女子オムニアムです。

引き続き応援のほどお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags:

脇本雄太 銀メダル獲得!<2020UCIトラック世界選手権大会 Day2速報 >

2月 28th, 2020

現在ドイツ・ベルリンで開催されている、世界選手権トラックレース2日目の男子ケイリンにおいて、脇本雄太(JPCA JPCU福井/チームブリヂストンサイクリング)が銀メダルを獲得した。

 
Categories: 新着情報 Tags:

【2020UCIトラック世界選手権大会 速報】2月26日の結果

2月 27th, 2020

男子チームパーシュート 予選
1位 デンマーク    3分46秒579
2位 ニュージーランド 3分48秒742
3位 フランス     3分49秒558

9位 日本(沢田、窪木、今村、近谷)3分52秒956(日本新記録)
※予選の8位までが1回戦へ。

男子チームパシュート  1回戦
1位 デンマーク    3分46秒203(世界新記録)
2位 イタリア     3分46秒513
3位 ニュージーランド 3分47秒501
4位 オーストラリア  3分48秒625
※決勝は2/27

男子チームスプリント 予選
1位 オランダ 41秒987
2位 イギリス 42秒471
3位 フランス 42秒805

9位 日本(雨谷、新田、深谷)43秒416

※8位以上が1回戦へすすむ。

男子チームパーシュート 1回戦
1位 オランダ  41秒275
2位 イギリス  42秒294
3位 フランス  42秒730
4位 オーストラリア 43秒044

男子チームスプリント 決勝
1位 オランダ 41秒225(世界新記録)
2位 イギリス 42秒400
3位 オーストラリア 42秒829

女子スクラッチ 決勝
1位 WILD Kirsten (オランダ)
2位 VALENTE Jennifer(USA)
3位 MARTINS Maria(ポルトガル]

22位 古山稀絵(日本)

2/27の日本人選手の出場種目と選手名
男子ケイリン(新田、河端、脇本)
女子スプリント(小林、太田)

Categories: 新着情報 Tags:

2020UCIトラック世界選手権大会 速報

2月 26th, 2020

ドイツ・ベルリンで2020年2月26日~3月1日の5日間でUCIトラック世界選手権大会が開催されます。

大会1日目 2月26日(水)の日本人選手(苗字のみ、敬称略)
男子チームパーシュート(スタート予定 窪木、近谷、今村、沢田)
男子チームスプリント(スタート予定選手 雨谷、新田、深谷)
女子スクラッチ(スタート予定選手 古山)

皆様の暖かい応援よろしくお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags:

【JCFランキング更新】シクロクロス 2019-2020 season 20200210日吉大会終了後

2月 21st, 2020

2019-2020 season JCFランキング 20200210(日吉大会終了後)

◾️JCFシクロクロスランキング 2/10

Categories: 新着情報 Tags:

マウンテンバイクシーズン2020(チーム登録も開始いたしました)

2月 14th, 2020

2020年は、すでに2月タイで開催のアジア選手権大会が終了しましたが、7月には静岡県伊豆市でオリンピックでのマウンテンバイク競技が開催されるなど話題も豊富です。
4月からスタートする国内マウンテンバイクシーズンでは、従来からテクニカルなコースとして評判であった菖蒲谷(兵庫県たつの市)が、大雨での被害からも復活し今年グレードをあげてCJ-1としてクロスカントリー第1戦。続く熊本県吉無田高原ではUCI大会として再び登場。長年開催されている滋賀県のびわ湖大会、前橋グリーンドームの近くではショートトラック、エリミネーターが開催。5月末のUCIクラス1クロスカントリーレース「やわたはま国際」はオリンピック出場ランキング対象の最終大会となります。続く石川県白山市の一里の温泉はCJ-1クラス。長野富士見パノラマではダウンヒルの第1戦を含むUCIクラス3レースを開催。
オリンピック大会後の8月には白馬村でのJOCジュニアオリンピックカップと2週連続で開催となるCJ-1クラス。岐阜県郡上市ウイングヒルズ白鳥でのダウンヒル第2戦。埼玉県川越市でのショートトラック、エリミネーターのCJ-2クラスに続いて、山口県深坂でのUCIクラス3クロスカントリー。秋田県仙北市田沢湖で昨年に引き続き全日本選手権大会が開催。シュートトラックの全日本も開催が予定されています。ゆぶね(京都府和束町)では2021ワールドマスターズゲームズの前哨戦とも言えるUCIクラス3クロスカントリーレース。そのあと11月に入って、山口県十種ヶ峰ではUCIクラス1ダウンヒルレースにて2020年の公認大会閉幕いたします。

参加選手の皆様には各地で開催されます各公認大会にご参加いただける機会を提供すると共に、ユース、ジュニア層の強化合宿開催や、上級の公認審判員講習会などの事業も予定しておりますのでご期待ください。

・ 全日本選手権大会、公認大会(Coupe du Japon MTB等)参加にはJCF競技者ライセンス、およびチーム登録が必要です。
(臨時登録により出場できる年少者クラスの競技者は除く)

・ チーム登録がされていない競技者は、各クラスへの出場権、ポイント・ランキングの権利、年度途中昇格はできません。

・ 参加にあたっては、下記の手順にてお願いいたします。(詳しくはテクニカルガイド等をご確認ください。)



1)JCF競技者登録を行いライセンスを取得してください。

・2020年(令和2年)登録についてはこちらをご覧ください。

2)チーム登録を行ってください。
マウンテンバイク公認大会参加に必要です。1名からでも登録できます。
各クラスには登録資格がありますので、登録資格にあるかは、昨年度ランキングおよび、共通テクニカルガイドを参照した上で手続きください。参加される大会開催日の前月までに登録されていることが必要です。(登録に際しては事前にスポーツエントリーへの登録が必要になります)
チーム登録専用サイト

3)各大会エントリーにつきましては各主催者へお申込みください。

2020公認大会カレンダー

4)MTBに関するお問合せアドレスはこちら

5)参考資料等

2020 Coupe du Japon 共通テクニカルガイド(PDF)

2020マウンテンバイク 各カテゴリーの登録資格者リスト(PDF)

2019ランキング

<競技規則>
・競技規則 JCFサイトまたはUCIサイトより最新のものを参照ください。

<Coupe du Japonサイト>
Coupe du Japon MTB (MTBリーグのサイトに飛びます)

 

<2020公認審判員向け執務希望アンケート>
2020年に有効なマウンテンバイク公認審判員資格をお持ちで、執務を希望する方は、下記より執務アンケートをお願いします。
執務希望アンケートのページ

第一次締切:2020年2月28日(金)
第二次締切:2020年3月19日(木)
※ライセンス有効期限にご注意ください。

Categories: 新着情報 Tags: