新着情報

2007年世界自転車選手権トラックNHK放送予定

4月 25th, 2007

大会名  2007年世界自転車選手権トラック
会 期  2007年3月29日(木)〜4月1日(日)
開催地  スペイン・マジョルカ島パルマ市
     パルマ・アリーナ(1周 250m、木製走路室内トラック)
解説者  中野 浩一氏
実況者  伊津野 亮氏
放送予定 2007年5月3日(木)25:10〜26:00(パート1)
     26:10〜27:00(パート2)
放送ch NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1, BS7ch)
番組内容 パート1→チームスプリント男子、ケイリン男子、スプリント女子他
     パート2→1kmタイムトライアル男子、500mタイムトライアル女子、スプリント男子他

Categories: 新着情報 Tags:

MTBジャパンシリーズJ八幡浜XCO第1戦 結果

4月 24th, 2007

4月22日(日)に2007J八幡浜インターナショナル・クロスカントリー大会
(UCI-3)が愛媛県八幡浜市・市民スポーツパークで雨のなか開催された。ジャパンシリーズ・クロスカントリー開幕戦を飾ったのは、男子は辻浦圭一(長野・チームBS・アンカー)、女子は片山梨絵(神奈川・トレック)であった。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

全日本学生ロードレース・シリーズ第1戦 結果

4月 23rd, 2007

img5072007年全日本学生ロードレース・シリーズの開幕戦となる第1戦「菜の花飯山ラウンド」が4月21日(土)、22日(日)に長野県飯山市で満開の桜に囲まれた飯山運動公園の針湖池周回コース(1周1.15km)で行われた。実力別に2カテゴリー(クラス1+2、クラス3)に分かれて実施され、1日目はロードレース方式のクリテリウムA 、2日目は個人タイムトライアル(1.3km)とポイントレース方式のクリテリウムBの3レ-スが行われた。クリテリウムの周回賞にキノコ、優勝者にお米など、地元協賛各社より嬉しい特産品も贈られた。今大会の総合成績では池田 諒(明治大学)が優勝。またシリーズ第1戦終了後の成績は辻本翔太(順天堂大学)が14ポイントでリーダーズ・ジャージを獲得した。2007年全日本学生ロードレース・シリーズ戦は全12戦で第2戦は5月20日(日)「第9回門田杯U-23オープンロードレース大会」が静岡県伊豆市大野・日本サイクルスポーツセンターで予定されている。

〔競技結果〕
4月21日(土)クリテリウムA
クラス1+2(110分+5周)
1 池田  諒 明治大学(群馬)
2 辻本 翔太 順天堂大学(千葉)
3 渡辺耕三郎 中央大学(神奈川)

4月22日(日)クリテリウムB
クラス1+2(110分+5周)
1 渡辺 将大 中央大学(群馬)
2 辻本 翔太 順天堂大学(千葉)
3 笠原 慶輔 明治大学(茨城)

●2007 全日本学生ロードレースシリーズ途中成績(クリテリウムA、Bの成績により、ポイントが与えられる)
1 辻本 翔太 順天堂大学 7+7=14p
2 渡辺 将大 中央大学 3+10=13p
3 池田 諒  明治大学 10+2=12p

4月22日(日)個人ロード・タイムトライアル
クラス1+2 (1.3km)
1 市山  研 明治大学(神奈川)  1:31.260
2 池田  諒 明治大学(群馬)  1:33.450
3 渡辺 将大 中央大学(群馬)1:33.500

第1戦総合成績(3レース完走者による順位の合計)
1 池田  諒  明治大学 10点
2 辻本 翔太 順天堂大学11点
3 渡辺耕三郎 中央大学 20点

関連リンク:http://www.remus.dti.ne.jp/%7Ejicf/index.html

Categories: 新着情報 Tags:

MTBジャパンシリーズJ八幡浜(国際大会)がいよいよ開催

4月 20th, 2007

4月22日(日)に今季ジャパンシリーズの開幕戦となる「2007J八幡浜インターナショナル・クロスカントリー大会」(UCI-3)が愛媛県八幡浜市若山・市民スポーツパークで開催される。今年度のジャパンシリーズのクロスカントリーは今大会の八幡浜を皮切りに全国各地で開催される。

関連リンク:http://www.city.yawatahama.ehime.jp/mtb/

Categories: 新着情報 Tags:

第76回全日本アマ選手権トラック・レース実施要項

4月 20th, 2007

「第76回全日本アマチュア自転車競技選手権大会トラック・レース」の実施要項をアップしました。

主 催:(財)日本自転車競技連盟
期 日:2007年5月26日(土)〜27日(日)
会 場:新潟県・弥彦競輪場(周長400m)

参加申込については、所属の加盟団体にお問い合わせください。
直接、(財)日本自転車競技連盟(JCF)には申込できません。
申込締切日は各車連によって異なりますのでご注意ください。

Categories: 新着情報 Tags:

JOCジュニアオリンピックカップ実施要項

4月 20th, 2007

「2007年JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会」の実施要項をアップしました。

主 催:(財)日本自転車競技連盟・(財)日本オリンピック委員会
期 日:2007年5月26日(土)〜27日(日)
会 場:新潟県・弥彦競輪場(周長400m)

参加申込については、所属の加盟団体(県車連)にお問い合わせください。
直接、(財)日本自転車競技連盟(JCF)には申込できません。
申込締切日は加盟団体によって異なりますのでご注意ください。

Categories: 新着情報 Tags:

第8回チャレンジ・ザ・オリンピック実施スケジュールについて

4月 13th, 2007

4月28日、29日に行われる「第8回チャレンジ・ザ・オリンピック」のスケジュール(予定)は、下記のとおり変更になりましたのでお知らせします。
なお、天候等の都合により変更する場合がありますので予めご了承下さい。

第8回チャレンジ・ザ・オリンピック実施スケジュール

4月28日(土)
9:30〜10:00 受付(250mトラック入り口)
*29日(日)のみの選手は翌日で可
10:00〜11:10 自由練習
11:15〜12:00 ジュニア/エリート女子200m
12:00〜13:20 ジュニア/エリート男子200m
13:25〜14:25 エリート女子20kmポイントレース
14:30〜14:50 エリート男子4km

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

シクロクロス強化指定選手

4月 3rd, 2007

強化指定選手A
エリート男子
 辻浦 圭一(奈良・ブリヂストンアンカー)  
エリート女子
 豊岡 英子(大阪・masahikomifune.com)
 荻島 美香(埼玉・アライレーシング)
 志村みち子(埼玉・エキップあづみの)
 田近 郁美(岐阜・GOD HILL)

強化指定選手B
エリート男子
 小坂 正則(長野・スワコレーシング)
 丸山  厚(長野・スワコレーシング)
アンダー23
 竹之内 悠(京都・立命館宇治高校)    
 藤岡 徹也(兵庫・クラブシルベスト) 
 伊澤 優大(滋賀・Bee Club)

強化指定選手C
エリート男子
 三船 雅彦(JPCA・マトリックス・パワータグ)
 中間森太郎(埼玉・チーム埼玉県人)
 飯塚 隆文(長野・スワコレーシング)
 堂城  賢(北海道・ゲイリーフィッシャー)
エリート女子
 酒井 真清(大阪・テスタッチレーシング) 
 池田 桂子(大阪・テスタッチレーシング) 
 狩俣けい子(大阪・テスタッチレーシング) 
 森  涼子(京都・京都大学)
アンダー23
 大塚  航(京都・masahikomifune.com)
 松井  響(京都・立命館大学)

ジュニア強化対象者
 中山 和也(長野・スワコレーシング)  
 柿澤 大貴(長野・岡谷工業高校)
 合田 啓祐(香川・Teamクルーズ)

強化指定選手選抜基準
 A指定:2007年UCIシクロクロス世界選手権完走選手
 B指定:2007年UCIシクロクロス世界選手権(-1Lapした)着位選手
 C指定:2007年UCIシクロクロス世界選手権DNF選手及びUCIランキング者
上記以外に、小委員会から今後活躍が期待され可能性あるジュニア選手をABCの指定枠なしで複数名強化する。

Categories: 新着情報 Tags:

2007ジュニア強化指定選手メンバー

4月 3rd, 2007

 男子トラック短・中長距離
1 長島 大介 栃 木 作新学院高校 
2 山下 一輝 山 口 誠英高校 
3 磯田  旭 栃 木 作新学院高校 
4 深谷 知広 愛 知 桜丘高校 
5 相笠 翔太 福 島 白河実業高校 
6 雨谷 一樹 栃 木 作新学院高校 
7 利根 正明 大 分 別府商業高校 
8 佐々木 海 宮 城 仙台商業高校 
9 高橋 翔太 岐 阜 岐南工業高校 
10 柿澤 大貴 長 野 岡谷工業高校 
     
 男子ロード
1 吉田 隼人 奈 良 榛生昇陽高校 
2 中田  匠 岩 手 紫波総合高校 
3 入部正太朗 奈 良 榛生昇陽高校 
4 本馬  陵 福 島 平工業高校 
5 堀内 俊介 神奈川 横浜高校 
6 野中 竜馬 広 島 広島国際高校 
7 窪木 一茂 福 島 学法石川高校 
8 嶌田 義明 埼 玉 チームブリヂストンアンカー 
9 清水  峻 大 分 日出暘谷高校 
10 青山 裕矢 香 川 石田高校 
     
 女 子 
1 近藤 美子 愛 知 愛知工業大学名電高校 
2 柁原  彩 熊 本 千原台高校 
3 石川菜々子 香 川 笠田高校 
4 針谷千紗子 栃 木 作新学院高校 
5 田中 まい 千 葉 千葉経済大学附属高校 
6 明珍 裕子 鹿児島 鹿児島実業高校

Categories: 新着情報 Tags:

トラック世界選手権 3・4日目結果

4月 2nd, 2007

2007年4月1日・4月2日
〔競技結果〕UCI公式サイトによる結果

男子1kmタイムトライアル
1 HOY Chris GBR  1:00.999
2 PERVIS Francois FRA  1:01.838
3 STAFF Jamie GBR  1:02.074
11 中川誠一郎 JPN  1:03.937

男子スプリント
1 BOS Theo NED
2 BAUGE Gregory FRA
3 BOURGAIN Mickael FRA
23 北津留 翼 JPN 10.482 予選通過 → 1/16決勝敗退
28 渡邉 一成 JPN 10.541 予選敗退
30 永井 清史 JPN 10.634 予選敗退

スプリント予選200mフライング・タイムトライアルで24位までが1回戦(1/16決勝)に進出。

Read more…

Categories: 新着情報 Tags: