新着情報

2019大阪BMX国際/JBMXF大東建託シリーズ第4戦/レゼンデ・レナトと榊原爽が優勝!

10月 21st, 2019

UCIクラス1の2019大阪BMX国際/JBMXF大東建託シリーズ第4戦が、大阪府堺市の大阪府営大泉緑地サイクルどろんこ広場で開催された。前週に東京都の有明アーバンスポーツパークで行われた東京オリンピックのテストイベント、REDAY STEADY TOKYO-自転車競技(BMXレーシング)に出場した選手もエントリー。男子エリートはブラジルのナショナルチャンピオンであるレゼンデ・レナトが優勝。女子エリートはREDAY STEADY TOKYOでも勝利したオーストラリアの榊原爽が連勝を果たした。

 

エリート男子
日本勢に加えてオーストラリアの榊原魁と、ブラジルナショナルチャンピオンのレゼンデ・レナトがエントリーしたエリート男子のカテゴリー。決勝レースはレナトが好スタートを決め、全日本チャンピオンの中井飛馬が追うなかで、最後までレースをリードしたレナトがトップでフィニッシュした。2位には中井、3位には吉井康平が入った。

スタートからレースをリードし、最終コーナーをトップで抜けたレゼンデ・レナト(500)が、追い上げる中井飛馬(215)を振り切り優勝した。

レゼンデ・レナトのコメント: 準決勝は第1コーナーで失敗するなどミスが出たが、決勝では完璧な走りができた。日本で優勝することができてうれしい。

エリート男子結果
優勝 レゼンデ・レナト(Brazilian National Team、表彰中央)
2位 中井飛馬(新潟県/日本体育大学、表彰左)
3位 吉井康平(東京都/フォスター電気、表彰右)

エリート女子/ジュニア女子
9名のエリートに、3名のジュニアを加えた12名の混走で行われた女子のレース。決勝はスタートでトップに立った榊原爽をロンドン五輪銀メダリストのサラ・ウォーカー(ニュージーランド)が追う展開となった。ウォーカーが第2コーナーの入り口でインから仕掛けるものの、転倒して後続の選手も巻き込まれてしまう。榊原がトップでフィニッシュし、2位には転倒を回避した丹野夏波、3位に中国のルー・ヤンが入った。4位でジュニアの籔田寿衣がフィニッシュ。規定によりエリートとジュニアの表彰が別に行われるため、籔田がジュニア女子の優勝者となった。

第2ストレートをトップで走る榊原爽(7)を、サラ・ウォーカー(96)が追う展開の決勝レース。

榊原爽のコメント:大阪のレースは15年ぶりで、楽しみにしていたなかで優勝できてうれしい。決勝ではトップ争いをしていたサラ・ウォーカーが転倒して、いい勝負ができなかった面もあったが、スタートから前に出てトップでフィニッシュできた。2年ぶりの日本で友だちに会えて、(BMXに乗る)子どもたちとも交流して楽しめたのもプラスになった。

エリート女子結果
優勝 榊原爽(オーストラリア/Team Sakakibara、表彰中央)
2位 丹野夏波(神奈川県、表彰左)
3位 LU Yan(中国/Chinese BMX National Team、表彰右)

ジュニア女子結果
優勝 籔田寿衣(大阪府/モトクロスインターナショナル、表彰中央)
2位 早川優衣(岡山県、表彰左)
3位 酒井亜樹(大阪府/DEUX ROUES ELITE TEAM、表彰右)

ジュニア男子
エントリーが7名で3レースの総合成績で争われたジュニア男子。全日本チャンピオンの増田優一が圧倒的な強さをみせて、すべてのレースをトップでフィニッシュし表彰台の頂点に立った。

大きなジャンプが連続する第2ストレートをクリアする地元大阪の増田優一。3レースともトップでフィニッシュする強さを発揮した。

ジュニア男子結果
優勝 増田優一(大阪府/Formula International Factory Team、表彰中央)
2位 島比加瑠(東京都/日本体育大学江原高等学校、表彰左)
3位 庄司佳真(神奈川県/Groovy Factory、表彰右)

大会概要
大会名:2019大阪BMX国際/JBMXF大東建託シリーズ第4戦/西日本2戦 大阪大会
主催:公益財団法人日本自転車競技連盟/一般社団法人全日本BMX連盟
主管:大阪府自転車競技連盟
公認:国際自転車競技連合(UCI) クラス1
開催場所:大阪府営大泉緑地サイクルどろんこ広場(大阪府堺市)
開催期日:2019年10月19日(土)~10月20日(日)
後援:大阪市、堺市

Categories: 新着情報 Tags:

Coupe du Japon CJ2 XCC&XCE in川越

10月 20th, 2019

Coupe du Japon CJ2 XCC&XCE in川越 クロスカントリーショートサーキット が、10月20日(日曜日)埼玉県川越市オフロードヴィレッジにて行われた。
主な競技結果は以下の通り

男子エリート 1.1km×20周回
1   佐藤 誠⽰ 埼 ⽟ SAGE’S STYLE  40:50.70
2   代⽥ 和明  千 葉 WING PAW  42:07.39
3   ⽥邊 昌宏  新 潟 SAGAMI RACING  42:10.83

女子エリート 1.1km×11周回
1  鈴木 美香子  東 京  サイクラリーKIRIN 33:32.89

男子ジュニア 1.1km×19周回
1  高本 亮太   東 京  Limited Team 846   42:48.78

男子マスターズ 1.1km×14周回
1  吉元 健太郎*  東 京  チーム鳴木屋   30:55.65
2  叶 英樹*  福 島  SATURDAY EARLY MORNING  14 31:14.57
3 澤田 泰征**   東 京  VOLCAオードビーBOMA  32:09.92

男子アドバンス 1.1km×19周回
1   國吉 正紀   岐 阜  BRIDLER   41:19.48
2   森下 奏   神奈川  Rise-Ride   41:25.05
3   山西 健司   栃 木  tours.net.h   41:34.54

男子チャレンジ 1.1km×14周回
1   菅原 一成  栃 木  TEAM菅原/大垣ピストンズ    31:23.81
2   八木 克実   神奈川 Rise-Ride   33:07.28
3   石橋 顕   東 京  TUAT Mountain Bike Team   -1lap

 

コース長 1.1km
大会名: CJ2 XCC&XCE in 川越
開催日: 2019/10/19-20
カテゴリー:MTB XCE、XCC
開催地: 埼玉県川越市

Categories: 新着情報 Tags:

Coupe du Japon CJ2 XCC&XCE in川越 クロスカントリーエリミネータ速報

10月 19th, 2019

Coupe du Japon CJ2 XCC&XCE in川越 クロスカントリーエリミネータ が、10月19日19日(土曜日)埼玉県川越市 オフロードヴィレッジにて行われた。
主な競技結果は以下の通り

男子エリート
1. 澤木 紀雄  東 京  acu-power Racing Team
2. 佐藤 誠示  埼 玉  SAGE’S STYLE
3. 代田 和明  千 葉  WING PAW

女子エリート
1 鈴木 美香子  東 京  サイクラリーKIRIN

男子ジュニア
1 中島 渉  埼 玉  Limited Team 846/KURE/TRIGON

男子マスターズ
1 田村 竜樹  栃 木  RIDE to FUN
2 叶 英樹*  福 島  SATURDAY EARLY MORNING
3 内野 真治** 東 京  B・B・Q Masters

女子マスターズ
1 北島 優子  長 野  Power sports SICK

男子アドバンス
1 小嶋 太郎  東 京  日本ろう自転車競技協会
2 煙石 隼也  神奈川 神奈川工科大学 自転車部
3 山西 健司  栃 木  tours.net.h

男子チャレンジ
1 菅原 一成  栃 木  TEAM菅原/大垣ピストンズ
2 石橋 顕  東 京  TUAT Mountain Bike Team
3 八木 克実  神奈川  Rise-Ride

コース長 0.6km
大会名: CJ2 XCC&XCE in 川越
開催日: 2019/10/19-20
カテゴリー:MTB XCE、XCC
開催地: 埼玉県川越市

Categories: 新着情報 Tags:

2019ジャパンカップサイクルロードレース 派遣選手団

10月 16th, 2019

2019ジャパンカップサイクルロードレース 派遣選手団

大会期間:2019年10月19日(土)~ 10月20日(日)
派遣期間:2019年10月18日(金)~ 10月20日(日)
開催場所:栃木県・宇都宮市

<スタッフ>
監 督
浅田  顕(選手強化コーチ)
コーチ
柿木 孝之(選手強化コーチ)
メカニック
市川 貴大(選手強化支援スタッフ)
マッサー
西幹 祐太(選手強化支援スタッフ)

<選手>
小林  海(東京 Giotti Victoria – Palomar)
松田  祥位(岐阜 EQADS)
石原  悠希(栃木 INTERPRO CYCLING ACADEMY)
織田   聖(埼玉 弱虫ペダルサイクリングチーム)
小出   樹(長野 京都産業大学)
渡邉   歩(福島 POC Cote de Lumiere)

Categories: 新着情報 Tags:

TV放送予定(BMX)NHK サンデースポーツ2020

10月 13th, 2019

■NHK サンデースポーツ2020
NHK 総合 2019年10月13日(日) 21時59分~22時55分

▽オリンピアン畠山愛理がその日の注目試合を体当たり取材!「アイリポ」
自転車BMXレーシング 迫力のレースに突撃取材
https://www1.nhk.or.jp/sports/sunsat/

Categories: 新着情報 Tags:

【大会中止のご連絡】JCX#1 茨城シクロクロス取手ステージ

10月 13th, 2019

10月13〜14日開催予定の「JCX#1 UCI-class2 茨城シクロクロス取手ステージ」の中止をお知らせいたします。

台風19号の影響で各地で災害が起き、また引き続いての発生の可能性が高まっています。
そのため、会場付近に関わる機関と調整と観察を重ねた結果、本大会 10月13日~14日 の全日程開催を中止する結論に至りました。

開催を心待ちにされていた皆様には、多大な落胆とご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。

http://ibarakicx.com/topics/20191012-2640?fbclid=IwAR1_uvHWRGV6olic2Zh1Hlo6j21nbq3fMC-tTK2KQkPHgJToiyHztprB1Vw

茨城シクロクロス 大会事務局
シクロクロス小委員会

Categories: 新着情報 Tags:

シクロクロス2019-2020について

10月 11th, 2019
Categories: 新着情報 Tags:

四日市全国ジュニア 前夜祭情報

10月 10th, 2019

10月26日に開催される四日市全国ジュニア 前夜祭に特別ゲストとして石上優大選手、金子広美選手の参加決定!

https://kankou43yokkaichi.com/cycle/【特別ゲスト来場】前夜祭

Categories: 新着情報 Tags:

2019Jシリーズトライアル(第5戦)結果

10月 7th, 2019

大会名:2019Jシリーズトライアル#05茨城大会
開催日:2019/10/06
開催地:真壁トライアルランド(茨城県桜川市真壁町羽鳥)
主催:JBTA日本自転車トライアル協会
主管:チーム・ハリケーン / Jシリーズ茨城大会実行委員会

2019年のトライアル国内シリーズ第5戦は茨城県桜川市の真壁トライアルランドで開催。今大会は今期の国内シリーズ最終戦となっており、Jシリーズランキングも確定した。
最上位カテゴリーのスーパーエリートは、開幕戦から連勝を続ける寺井一希が圧勝し、前年度に続きシリーズウイナーの座に着いた。2位には土屋凌我が入り、出場4大会ながらシリーズランキングでも2位を確定した。続いて、2,3ラップで追い上げをみせた高橋靖矢が開幕戦に続き3位で表彰台に上がった。
J-エリートは、16歳になったばかりの市川加那斗が見事な内容で初優勝を遂げた。続いて橋本茂樹が2位、僅差で白井栄治が3位となった。
12〜29歳男子と15歳以上女子選抜が出場するM-カデットは、シリーズを通じて僅差の戦いを続けている2選手の優勝争いとなったが、横田宏太郎が見事なオールクリーンを達成し今期2勝目をあげ、4点差で濱野伊吹が2位となった。続く3位には、2,3ラップをそれぞれ3点という好スコアで回った平野心結が入り、女子選手が表彰台の一角を占める活躍をみせた。
30歳以上男子のマスターズでは、西﨑勝也が年齢差をものともせず、卓越したライン読みと長年の経験に裏打ちされたテクニックで2位以下にダブルスコアに近い差をつけて優勝。2位には小松龍一が入り、僅差の和木田茂が初表彰台となる3位となった。
10〜16歳男子と12歳以上女子が出場するベンジャミンでは、開幕戦から連勝を続ける11歳男子の森蒼汰郎が1点という見事なスコアで圧勝。2位には13歳女子の市川琉那が入り、11歳男子の樋口朝陽が僅差で3位となった。8〜12歳男子と8歳以上女子が出場するプッシンでは、11歳女子の人見星衣來が10点の好スコアで今期2勝目をあげ、ラップ毎に調子を上げた10歳女子の板谷彼香が3点差で2位に入った。3位には8歳男子の山下鎧威が接戦を制して今期初の表彰台にあがった。プッシンへの登竜門という意味付けもあるチャレンジWでは、シリーズ全大会に出場している福田栄人が初優勝し、内堀春歩が2位となった。

大会結果:
スーパーエリート (16歳以上 男子選抜)
1 寺井 一希 (チームハリケーン) 8pt
2 土屋 凌我 (無所属) 22pt
3 高橋 靖矢 (TEAM MITANI) 30pt

J-エリート (15歳以上 男子)
1 市川 加那斗 (北関東バイクトライアル) 19pt
2 橋本 茂樹  (F.T.F) 27pt
3 白井 栄治 (無所属) 32pt

M-カデット (12-29歳 男子 , 15歳以上 女子選抜)
1 横田 宏太郎 (ワンダーエナジー)男子 0pt
2 濱野 伊吹 (RED ZONE)男子 4pt
3 平野 心結 (ワンダーエナジー)女子 13pt

マスターズ (30歳以上 男子)
1 西﨑 勝也 (team N) 17pt
2 小松 龍一 (HWC) 30pt
3 和木田 茂 (テック自転車部) 32pt

ベンジャミン (10-16歳 男子 , 12歳以上 女子)
1 森 蒼汰郎 (MYROAD NAKANO)男子 1pt
2 市川 琉那 (北関東バイクトライアル)女子 15pt
3 樋口 朝陽 (アンバランス!)男子 18pt

プッシン (8-12歳 男子 , 8歳以上 女子)
1 人見 星衣來 (北関東バイクトライアル)女子 10pt
2 板谷 彼香 (SunRiseUp)女子 13pt
3 山下 鎧威 (IKKEI BIKE WORKS)男子 23pt

チャレンジW (6-10歳 男子 , 6-16歳 女子)
1 福田 栄人 (のどか)男子 17pt
2 内堀 春歩 (のどか)女子 32pt

競技結果(リザルトPDF)
result_2019_js05.pdf

2019Jシリーズトライアル(全ランキングPDFあり)
http://jbta.jpn.org/event/2019/2019_js.htm

2019Jシリーズランキング:
スーパーエリート (16歳以上 男子選抜)
1 寺井 一希 (チームハリケーン)
2 土屋 凌我 (無所属)
3 谷口 友希 (TEAM MITANI)

J-エリート (15歳以上 男子)
1 橋本 茂樹 (F.T.F)
2 市川 加那斗 (北関東バイクトライアル)
3 小椋 紘 (RED ZONE)

M-カデット総合 (12-29歳 男子 , 15歳以上 女子選抜)
1 濱野 伊吹 (RED ZONE)男子
2 横田 宏太郎 (ワンダーエナジー)男子
3 漆原 悟 (MYROAD NAKANO)男子

M-カデット女子 (15歳以上 女子選抜)
1 平野 心結 (ワンダーエナジー)
2 横田 華奈 (ワンダーエナジー)

マスターズ (30歳以上 男子)
1 柳橋 岳人 (無所属)
2 小松 龍一 (HWC)
3 滝山 栄司 (北関東バイクトライアル)

ベンジャミン総合 (10-16歳 男子 , 12歳以上 女子)
1 森 蒼汰郎 (MYROAD NAKANO)男子
2 市川 琉那 (北関東バイクトライアル)女子
3 仲俣 漱韻 (無所属)男子

ベンジャミン女子 (12歳以上 女子)
1 市川 琉那 (北関東バイクトライアル)
2 寺曽 芹奈 (TEAM TERASO)
3 平野 明香有 (ワンダーエナジー)

ベンジャミン男子 (10-16歳 男子)
1 森 蒼汰郎 (MYROAD NAKANO)
2 仲俣 漱韻 (無所属)
3 杉本 祐人 (MYROAD NAKANO)

プッシン総合 (8-12歳 男子 , 8歳以上 女子)
1 人見 星衣來 (北関東バイクトライアル)女子
2 板谷 彼香 (SunRiseUp)女子
3 山下 鎧威 (IKKEI BIKE WORKS)男子

プッシン女子 (8歳以上 女子)
1 人見 星衣來 (北関東バイクトライアル)
2 板谷 彼香 (SunRiseUp)
3 坂本 円加 (team N)

プッシン男子 (8-12歳 男子)
1 山下 鎧威 (IKKEI BIKE WORKS)
2 樋口 瞬 (TEAM MITANI)
3 中平 泰棋 (無所属)

リザルト
result_2019_js05.pdf

Categories: 新着情報 Tags:

Ready Steady Tokyo 2020テストイベント BMXレーシング 派遣選手団

10月 7th, 2019

Ready Steady Tokyo 2020テストイベント BMXレーシング 派遣選手団

派遣期間:2019年10月7日(月)~ 10月16日(水)
大会期間:2019年10月12日(土)~ 10月13日(日)
開催場所:東京都江東区 有明アーバンスポーツパーク

<スタッフ>
監 督    三瓶 将廣 (連盟強化スタッフ)
コーチ    Joey Bradford (連盟⽀援スタッフ)
マッサー   ⽯⽥ 将之 (連盟強化スタッフ)
スタッフ   宮崎大地(連盟強化スタッフ)

<選手>
男⼦
⻑迫 吉拓 (岡⼭)
中井 ⾶⾺ (新潟 ⽇本体育⼤学)
吉村 樹希敢(大阪 GanTrigger)
山口 大地(新潟 早稲田大学)

⼥⼦
畠⼭ 紗英 (神奈川 ⽇本体育⼤学)
丹野 夏波 (神奈川 早稲⽥⼤学)
早川 優⾐ (岡⼭ 興譲⾼等学校)
籔⽥ 寿⾐ (⼤阪 ⼤阪偕星学園⾼等学校)
酒井 亜樹 (大阪 岸和田市立産業高等学校)

<大会情報>
https://readysteady.tokyo2020.org/ja/news/detail/bmx-racing-about/

Categories: 新着情報 Tags: