新着情報

Day2_DHI_Men Master

11月 7th, 2020

第33回 全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI/XCO)

Day2_DHI_Men Master

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

Day2_DHI_Women Elite

11月 7th, 2020

第33回 全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI/XCO)

Day2_DHI_Women Elite

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

Day2_DHI_Men Elite

11月 7th, 2020

第33回 全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI/XCO)

Day2_DHI_Men Elite

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

【JCFランキング 11/9 19:30再修正版更新】JCXナショナルシリーズランキング 20201103幕張大会終了後

11月 7th, 2020

JCFシクロクロスランキングを更新しました。

■2020-2021season JCXナショナルシリーズランキング 20201103幕張大会終了後
 男女エリート・男子ジュニア・男子マスターズA/B・女子マスターズ


※ 11/9修正:全日本選手権出場資格上位100はJCXナショナルシリーズランキング表『JPN Elite順位』列を参照
※11/9 19:30再修正版 掲載:
修正内容は以下のとおりです。
・一部U23カテゴリー対象者が『JPN Elite順位』に含まれていたため、訂正致しました。
・C2に降格の時点で「エリート」権利を失いランキングからは除外となるため、訂正致しました。

Categories: 新着情報 Tags:

第33回 全日本MTB_Day1_DHI_TimedSession_Results

11月 6th, 2020

第33回 全日本選手権自転車競技大会-MTB(DHI/XCO)
Day 1 (2020/11/06)





Categories: 新着情報 Tags: , , ,

【全日本MTB】健康状態チェックシートの提出

11月 6th, 2020

 会場では、チームでまとめてではなく、個人で、受付手前にある「コロナ対策テント」まで健康状態チェックシートをご提出ください。

 会場での検温もしておりますのでご協力をお願いいたします。

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

【全日本MTB】Communique1とDHIタイムドセッション・スタートリストを公開

11月 5th, 2020

全日本選手権大会でのCommunique1とダウンヒルのタイムドセッションにおけるスタートリストを公開しました。

【コミュニケ】

【DHIタイムドセッション・スタートリスト】





※ダウンヒル各カテゴリーのタイムドセッションスタート時間
女子ユース 14:30:00
女子エリート 14:32:00
男子マスターズ 14:40:00
男子ユース  14:53:00
男子エリート  15:00:00

状況によって変更する場合があります。
変更があった場合はコミュニケでお知らせします。

Categories: 新着情報 Tags:

第33回 全日本MTB_Day1_DHI_TimedSession_スタートリスト

11月 5th, 2020

【DHIタイムドセッション・スタートリスト】





Categories: 新着情報 Tags: , , ,

【全日本MTB】2020全日本MTB選手権(DHI/XCO)リザルトライブ配信

11月 5th, 2020

今回、全日本選手権大会(DHI/XCO)ではリザルトのライブ配信を行います。

LiveResults
http://wakitasoft-lr.kagoyacloud.com/LiveResults/20201108/
OfficialResults
http://wakitasoft.com/Timing/Results/2020/20201108/

Categories: 新着情報 Tags: , , ,

2020 UCI eスポーツ世界選手権大会 出場選手について

11月 5th, 2020

大会期間:2020年12月8日(火)から12月9日(水)

開催場所:Zwift Watopia (選手はそれぞれの滞在先から参加)

<選手>
男子エリート(2名): 別府 史之(JPCA NIPPO DELKO One Provence)
増田 成幸(栃木 宇都宮ブリッツェン)

女子エリート(2名): 與那嶺 恵理(茨城 OANDA JAPAN)
樫木 祥子(東京 株式会社オーエンス)

本大会はUCI主催の第1回eスポーツ世界選手権大会であり、他種目同様に優勝者へはアルカンシェルジャージが送られる。
この大会はZwiftをプラットフォームとし、バーチャル上でレースを行う。
各出場選手は各自の自宅やトレーニング拠点から参加し、新しい形での大会が開催される。

※今回の第1回開催は、UCIロードランキングより各国に出場枠が割り当てられています。

Categories: 新着情報 Tags: