新着情報

37回高校選抜<速報>男子PR

3月 21st, 2014

男子ポイントレース決勝男子ポイントレース<決勝>
1位 武智 気吹 愛媛 松山中央 16p
2位 下野 義城 愛媛 松山聖陵 15p
3位 草場 啓吾 京都 北桑田 13p

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

全日本ロード要項(改訂版)スケジュール変更

3月 21st, 2014

全日本ロードの実施要項に一部変更がありましたのでお知らせします。
9.日 程
6月26日(木)※スケジュールが 1時間早くなりました。
 15:00~16:00 個人タイム・トライアルライセンスコントロール・ゼッケン配布
 16:00~16:30 個人タイム・トライアル監督会議/ライダーズ・ミーティング
 16:30~17:00 個人タイム・トライアルメディア・ミーティング
※今年は個人TTと個人ロードは岩手で一緒に開催されます。個人TTは秋田から岩手に会場地が変わっております。

Categories: 新着情報 Tags:

37回高校選抜<速報>男子3kmIP

3月 21st, 2014

阿部 将大男子3km個人パーシュート<決勝>
1位 阿部 将大 大分 日出暘谷・日出総合 3分39秒130
2位 沢田桂太郎 宮城 東北 3分43秒233
3位 安田  開 京都 北桑田 3分40秒353

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

37回高校選抜<速報>女子2kmIP

3月 21st, 2014

梶原 悠未女子2km個人パーシュート<決勝>
1位 梶原 悠未 埼玉 筑波大坂戸 2分40秒834
2位 八木  梓 京都 北桑田 2分48秒422
3位 中井 彩子 宮崎 日向 2分44秒990

Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

チャレンジロードA部門のエントリーリスト

3月 20th, 2014
Categories: 新着情報 Tags:

西日本チャレンジ<結果>

3月 19th, 2014
Categories: 新着情報 Tags:

ONTAUBAN – LAFRANCAISE レースレポート

3月 17th, 2014

レース概要
アマチュアのトップカテゴリーが出場できないレースながら、大規模なコースレイアウトで毎年200人が出走する地元クラブチームの目標レース。コースは13㎞+40㎞の周回を2周する103㎞のレース。
解説&監督コメント
フランスのトップカテゴリーが出場できないレベルのレースに参加し、レース展開で主導権を握ることを目的に今大会に至った。トップカテゴリー不在とはいえ出走が200人で地元クラブチームにとっては大きな目標レースなため勝つことは簡単ではない。参加した3名は常に前方でレースを展開し、最終国面にも岡と横山が残った。岡は逃げ、横山はスプリントに備える展開で動き横山が4位、岡が6位でゴールした。ジュニア上りの選手は特に、ここで勝てる展開力を身に着ける必要がある。(浅田 顕)
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

TROPHEE DES BASTIDES レースレポート

3月 17th, 2014

レース概要
丘陵地帯の115㎞の大周回と20㎞の小周回で構成された135㎞のラインレース。大規模なコース取りで人気の高いレースで毎年自力のある選手が少数で逃げを決めて優勝している。
解説&監督コメント
今回はチームを二つに分け、若い選手を低いカテゴリーのレースに参加させたため4人での出走となった。昨日のレース(CHATEAUROUX-LIMOGES)の疲れも残る中、なかなか逃げが決まらぬ展開を脱出すべく動いたようだが、疲労と力不足で終盤の重要な逃げを逃してしまった。後続集団も常に活発で優勝には絡まないまでも追撃の動きがありその展開に参加しながらきついレースを終えた。逃げに乗るスピードの持続力がまだ足りない。少し休んで今後もトレーニングで重点的に強化し次は勝ち逃げに乗りたい。(浅田 顕)
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

アンチ・ドーピング諸規則に関する改訂点のお知らせ『2014年版』

3月 17th, 2014
Categories: 新着情報 Tags:

九州チャレンジ<速報>

3月 17th, 2014
Categories: 新着情報 Tags: