クロスカントリーランキング(after 前橋大会)
ダウンヒルランキング(既発表分)
チームランキング
Read more…
日本スポーツマスターズ2016は秋田県美郷町自転車競技場にてトラックレースが開催されます。
出場選手は35歳以上の方が対象です。詳細は下記URL内の実施要項をご覧ください。
また、選手は所属都道府県代表の扱いとなります。出場については所属の都道府県自転車競技連盟へご確認ください。
http://www.japan-sports.or.jp/masters/tabid/194/Default.aspx#07
CJ2 XCE in 前橋 2016(エリミネータ)が6月19日(日)、群馬県前橋市 群馬県前橋市グリーンドーム横・岩神緑地で開催された。主な成績は以下の通り
男子エリート
1. 宇津 孝太郎 * 神奈川県 &STREAM…小川輪業
2. 澤木 紀雄 東京都 GIANT/T-SERV.
3. 佐藤 誠示 埼玉県 USM
*=Junior
Read more…
Trofeo karlsberg Stage 3
最終ステージとなる第3ステージはドイツとフランスを何度も行き来する1周30km超のアップダウンコースを3周回する97kmで争われた。
スタート直後にドイツがアタックして独走するが、イギリスチームが登りを高速で引っ張ったため集団は長く伸び、2周目の登りで成海、奥村が遅れる。その後チェコの単独アタックが決まり、その追走5名に渡邉が入る。しかしメイン集団もアメリカのコントロールにより速く、20秒ほどしか差がつかず10kmほどで吸収される。
Read more…
Trofeo Karlsberg Stage2
この日は昼から2つのステージが行なわれた。stage2-1は1周20kmの周回コースを4周回する80kmのレースで、2kmの登り区間があるが全体的に平坦基調なコース設定となっている。午後のTTを考えるとアメリカがコントロールすることが予想されるため逃げが決まりにくいが日本チームは攻撃をかけるしかない。
Read more…
Trofeo Karlsberg Stage1
6月17日から19日までTTを含めて4つのステージで争われるジュニアネイションズカップTrofeo Karlsbergがスタートし、日本からは重満丈、成海大聖、奥村十夢、渡邉歩、日野竜嘉の5選手が出走した。
Read more…
全国都道府県対抗大会の実施要項をアップしました。
第51回全国都道府県対抗自転車競技大会は、平成29年・愛媛国体のリハーサル大会として実施されます。
本大会は都道府県連盟より選抜された選手・監督の出場となりますのでご注意願います。
大会名 :2016UCIジュニアネイションズカップ
(ドイツ・トロフェオカールスベルク)
開催日程:平成28年6月17日(金)~6月19日(日)
Read more…