2016年JCFジュニア(トラック・ロード)強化育成事業計画・募集要項
- 応募期間
2016年JCFジュニア強化育成事業の応募申込期限は平成27年9月25日(金)必着とします。
ただし、この募集期間以降にJCF加盟団体(都道府県車連・高体連・学連・実車連等)から推薦された応募者は、JCFジュニア強化育成部会で精査し対象となれば次事業から参加できる。
- 応募要件
- 年齢制限
1998年,99年生まれの男女とする。2000年生まれ以降の者については強化育成選手とする。
- トラックの第1次強化指定選手は2016年JOCジュニアオリンピックカップで選考された者とする。
※9月中旬迄にトラック強化(育成)指定選手内定通知書を所属宛に送付いたします。
- ロードの第1次募集は自己推薦とする。
- 中学生の強化育成選手やテスト参加の中学生選手については、本事業参加において保護者または指導者の帯同を条件とします。その際の経費については帯同者負担とする。
〔ご注意〕
※応募書類の記入は申込者本人の自筆でお願いします。手書き以外は受付けられませんのでご注意ください。
11月15日、島根県益田市にて開催予定の「Audi Presents 2015 第2回益田チャレ
ンジャーズステージ(兼 2015全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第10
戦西日本ラウンド)」について、大会HPより情報更新されておりますのでお知ら
せします。
■大会HP
http://www.masuda-genki.or.jp/newevent/rr/moviedisp/newpage1.html
Read more…
2015年マウンテンバイク世界選手権がアンドラ公国で開催され、本日はチームリレーが行われた。日本からは第1走山本幸平(エリート男子)、第2走沢田時(アンダー23)、第3走末政美緒(エリート女子)、第4走平林安里(ジュニア男子)でスタート。3列目からスタートした山本幸平はスタート直後の混雑からの落車を避けながら走りで18位で、沢田にバトンタッチ。沢田はしっかりと攻め切り9位で末政へ。末政は高所順応が遅れており苦しい走りながらもアンカーの平林へ。平林はスタートから積極的に走り、差を詰めて21位でゴール。
Read more…
8月31日から2015年のマウンテンバイクとトライアルの世界選手権大会がアンドラ公国で開幕されます。
日本代表選手団の応援よろしくお願いいたします。
マウンテンバイク日本代表選手団 https://jcf.or.jp/?p=45841
トライアル日本代表選手団 https://jcf.or.jp/?p=45474
大会公式大会サイト http://vallnordworldchampionships.com/
Read more…
『入部正太朗が2年ぶりのみやだクリテリウム優勝』
前日のヒルクライムに続き、会場を同じ宮田村内の平坦地に場所を移して行われたクリテリウム。
P1は2組の予選を勝ち上がった50名で決勝が行われた。
スタート直後からアタックが繰り返され、集団は一列棒状で進行。2周目、入部正太朗(シマノレーシング)の飛び出しをきっかけに6人の逃げ集団が形成される。メンバーは、入部、窪木一茂(TeamUKYO)、鈴木譲(宇都宮ブリッツェン)、佐野淳哉(那須ブラーゼン)、アイラン・フェルナンデス(マトリックスパワータグ)、リカルド・ガルシア(KINAN Cycling Team)。6人はメイン集団に30秒〜40秒の差をつけて周回を重ねていく。レース後半に入るとマトリックスパワータグがメイン集団を牽引し、逃げる6人を追走するが差は縮まらない。
Read more…
2015 Coupe du Japon 岩手県雫石ステージ(CJ-2)クロスカントリーが8月30日(日)、岩手県雫石町 雫石プリンスホテル 特設コースで開催された。
主な成績は以下の通り
男子エリート 3.3km×5周
1.斉藤 亮 長野 Bridgestone Anchor Cyclingteam 58:30.01
2.佐藤 誠示 埼玉 USM 1:00:40.72
3.品川 真寛 神奈川 TEAM YOUCAN 1:01:14.81
Read more…
大学対抗総合成績
[男子]
1位 鹿屋体育大学 78点
2位 日本大学 52点
3位 朝日大学 51点
[女子]
1位 鹿屋体育大学 53点
2位 日本体育大学 41点
3位 八戸学院大学 21点
ロード男子総合
1位 日本大学 28点
2位 京都産業大学 16点
3位 鹿屋体育大学 13点
男子ロードレース(176.4km)
1 吉田 悠人 日本大学 栃木 4:47’08”
2 橋本 英也 鹿屋体育大学 岐阜 4:47’15”
3 吉田 優樹 日本大学 福島 4:47’20”
4 中井 路雅 京都産業大学 滋賀 4:48’24”
5 小玉 凌 中京大学 愛知 4:48’33”
6 島袋 大地 法i政大学 沖縄 4:48’46”










女子ロードレース(63.0km)
1 樫木 祥子 駒澤大学 東京 1:56’45”
2 谷 伊央里 日本体育大学 群馬 1:58’15”
3 中井 彩子 鹿屋体育大学 宮崎 2:00’08”
4 齋藤 望 日本体育大学 宮城 2:00’45”
5 江藤里佳子 鹿屋体育大学 大分 2:04’35”
6 伊藤 真生 日本体育大学 宮城 2:05’03”


