男子ジュニア ポイントレース-予選1組
- HOME
- 新着情報
2015ジュニアトラック世界選手権(レポート)
MTBアジア選手権(初日)レポート
2015年アジア選手権はマレーシアマラッカシティでの開催。
大会初日は、チームリレーからレースはスタート。
エリート男女、ジュニア男女の合計4人が一周づつ走るこの競技は、走る順番が重要なカギとなる。
日本は第一走者から平林安理〈ジュニア男子〉、佐藤寿美〈ジュニア女子〉、門田基志〈エリート男子〉、末政実緒〈エリート女子〉の4名でスタート。
スタート後土手を横切る区間ですぐにシングルトラックとなるため、スタートに強い平林が飛び出す形で先頭で走りだしたが、
Read more…
第13回アジア室内自転車競技選手権大会 日本代表選手
大会名: 第13回アジア室内自転車競技選手権大会
開催地: 中華人民共和国 マカオ特別行政区
派遣期間:2015年8月21日(金)~24日(月)
大会期間:2015年8月23日(日)
Read more…
2015ジュニアトラック世界選手権(直前合宿レポート)
10日から始まった合宿も終盤を迎えた。最終的な種目選考と課題克服、毎日、実技・講義研修も取り入れ充実している。
金井ドクターによるストレス・睡眠等に関する内容や、永友ストレングスコーチからは走路を使用しないウォーミングアップ、ウエイト指導などが行われた。
また、本日選手に出場予定種目が発表され、選手の士気は高まった。合宿2日目には男子チームパーシュート練習F2000mで52×14のギアで1分58秒台の好タイム、4kmの測定ではチームワークを乱しながらも手時計ながら4分14秒台を記録した。
短距離選手は200mハロン梶原10秒8、山根10秒7であった。
女子チームパーシュートも好調で、梶原悠未選手を欠く中、設定タイムを男子選手が代役を果たし4分42秒台まで調子を上げた。
選手団は明日午後、成田へ移動して出発に備える。
Read more…
ジュニアトラック世界選手権(直前キャンプ)はじまる






































