栃木県自転車競技連盟にてロード/トラック・2級・3級審判員講習会を開催いたします。
詳しくは栃木県自転車競技連盟HPをご確認下さい。
- HOME
- 新着情報
香港インターナショナルトラック情報0113
香港インターナショナルトラック 最終日
男子エリート スクラッチに倉林、原田の2名が出場した。
レース序盤で原田が単独アタック、1LAPを獲得したのを皮切りにレースが動いた。
各選手、LAP獲得のため目まぐるしくレースが動き、集団が分断され難しいレースになったが、後半は地元香港がチームプレーで優位にレースを進めた。
倉林は最終スプリントを制したものの、なかなか最終結果が出ずやきもきしたが、最終結果は-1LAPで銀メダルであった。(中田 将次)
Read more…
香港インターナショナルトラック情報0110
香港インターナショナルトラックに出場するため、8日に羽田空港を出発した。
9日は軽く調整練習を行い、本日10日より、9時のチームパシュート予選を皮切りに競技が始まった。
本日のチームのスケジュールは、チーム・パシュート予選、決勝、エリート男子1kmTT、オムニアムⅠ・Ⅱ・Ⅲとなっている。
Read more…
静岡県自転車競技連盟より大会のお知らせ
平成26年2月1日(土)に伊豆ベロドロームにおいて「静岡ウインタートラック in ベロドロームシリーズ第3戦」が開催されます。
詳しくは、(一社)静岡県自転車競技連盟のホームページをご覧願います。
(一社)静岡県自転車競技連盟 公式サイト http://shizuoka-cf.com/
2013~2014 UCIトラックワールドカップ第3戦(メキシコ・グアダラハラ)日本代表選手団
大会名 2013~2014UCIトラックワールドカップ第3戦
開催場所 メキシコ・グアダラハラ
大会期間 平成26年1月17日(金)~平成26年1月19日(日)
Read more…
東京車連より審判講習会のお知らせ
東京都自転車競技連盟では、ロード/トラックおよびBMXの審判講習会を下記の通り開催いたします。
詳しくは、東京都自転車競技連盟ホームページをご覧下さい。
ロード/トラック3級:2月15日
ロード/トラック2級:3月21〜22日
BMX3級:2月23日
BMX2級:2月22〜23日
新年のご挨拶
平素より、皆様には自転車競技の普及振興活動へのご支援、ご協力を賜り心よりお礼申し上げます。
本年は東アジアにおいて多くの国際大会が予定されています。中華人民共和国・南京でユースオリンピック、大韓民国・仁川でアジア競技大会、また日本においても室内競技のサイクルサッカーワールドカップが別府市で開催されるなど話題の多い年になりそうです。
また、1月と7月に伊豆ベロドロームにおいて、初めての国際競技大会であるJAPAN TRACK CUPを開催いたします。大会開催を成功させると共に、国内選手のUCIポイント獲得および国際大会出場への良き道筋となるよう期待しております。
さて、昨年9月には悲願の2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定いたしました。日本自転車競技連盟といたしましても、地元開催でのオリンピックにおけるメダル獲得という新たな目標と共に、自転車競技の普及発展に最大限寄与していく所存でございます。どうか今後とも皆様方の倍旧のご指導、ご支援を賜りますようお願い申しあげます。
本年も皆さまにとりまして良き年でありますよう心から祈念いたしまして、新年のご挨拶といたします。
2014年ロード強化指定選手選考基準ほか
・2014年ロード強化指定選手選考基準
・2014年ロード世界選手権大会並びに第17回アジア大会の選手選考について
・2014年ロード世界選手権大会並びに第17回アジア大会以外の選手選考について




































