新着情報

トライアルワールドユースゲーム<レポート>

8月 9th, 2016

medalist今大会には17ヶ国から174人が参加し、国数も選手数も過去最高になり、日本からはカデット(男子15-16歳)を除く5カテゴリに計12名の選手が参加しました。
大会初日のナショナル・チーム競技では、6カテゴリを揃えた国が多い中で日本は1人少ない5カテゴリでのチーム構成となったため、ポイント合計を競う競技では不利と思われましたが、チーム全員が自分の役割を果たし、チェコ、スペイン、ドイツなどの強豪国を抑え、2位という素晴らしい成績を収めました。
個人競技ではベンジャミンの小椋紘が見事に優勝し、ガールの横田華奈が2位、そしてプッシンの横田宏太郎とユースガールの寺曽芹奈が3位となりました。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

JOCジュニアオリンピックカップ/2016全国ユース選抜MTB大会<速報>

8月 8th, 2016

IMG_3565白馬クロスカントリー競技場 スノーハープ(長野県白馬村)にて、8月7日にJOCジュニアオリンピックカップ/2016全国ユース選抜マウンテンバイク大会が開催されました。主な成績は以下の通りです。

男子ユース(14-16) 17.60Km
1 村上 功太郎 愛媛県 こけむしろ 0:56:44.2
2 神永 真一 大阪府 ProRide 0:57:21.22
3 伊藤 旭 熊本県 九州学院高等学校 0:57:36.41
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

2016年トライアル世界選手権大会 日本選手団

8月 8th, 2016

大 会 名:2016年トライアル世界選手権大会
大会期間:2016年8月31日~9月3日
開催場所:イタリア
Read more…

UCI U23ネイションズカップ大会夏季遠征 日本選手団

8月 8th, 2016

大会期間・大会名
2016年8月14日 GP PASTAZARA POGGIANA (ITA)
2016年8月20日~27日 TOUR DE L’AVENIR(FRA)2.Ncup
2016年9月1日~4日 VOLTA A VALENCIA(ESP)2.12.2
2016年9月9日~11日 VUELTA A CANTABRIA(ESP)2.12.1
Read more…

2016年アジア室内自転車競技選手権大会 日本選手団

8月 8th, 2016

大 会 名:2016年アジア室内自転車競技選手権大会
大会期間:2016年8月6日~8月7日
開催場所:香港
Read more…

リオ五輪<レポート>#4

8月 8th, 2016

■女子ロードレース 與那嶺恵理は五輪初挑戦で過去最高位の17位 20160807
リオデジャネイロ五輪第3日となる7日、自転車競技は前日の男子ロードレースに続いて女子ロードレースが行われた。レースは昨日の男子同様、最終盤の山場で過酷なサバイバルレースが繰り広げられた。
およそ9km続く長く厳しい上り坂を舞台に演じられた力と力の戦い。そしてこの急坂を上り終えた後の下りで起きたリーダー選手の落車というアクシデント。この予断を許さない壮絶な戦いは、単独で逃げ切りを図るアメリカのアボットが、追走してきたオランダのファンデルブレッヘン、イタリアのロンゴボルギーニ、そしてスウェーデンのヨハンソンの3人にフィニッシュ手前150mで捕らえられ、そのままゴールスプリント勝負となった。これを制したのはオランダのファンデルブレッヘン。オランダ勢は前回のロンドン大会でのフォスに続いて、この種目2大会連続で金メダルに輝いた。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: ,

実業団より『第8回 JBCFみやだクリテリウム』レポート

8月 8th, 2016

P1クラスタ ジョン・アベラストゥリ(Team UKYO)が4勝目を挙げるジョン・アベラストゥリが圧巻のスプリントで4勝目
長野県宮田村での2連戦2日目は初日と形態が全く異なるクリテリウム。予選2組を勝ち上がった50名により決勝が行われた。序盤から激しくアタックが繰り返され4周目には早くも18人に絞られる。5周目にここから木村圭佑(シマノレーシング)、阿部嵩之(宇都宮ブリッツェン)、堀孝明(同)が抜け出し3人の逃げに。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags:

リオ五輪<速報>女子ロードレース

8月 8th, 2016

女子ロードレース(136.9km)
1 Anna VAN DER BREGGEN NED 3:51:27
2 Emma JOHANSSON SWE +0
3 Elisa LONGO BORGHINI ITA +0
17 與那嶺恵理 JPN +4:56

Categories: 新着情報 Tags: ,

リオ五輪<レポート>#3

8月 7th, 2016

■男子ロードレース 新城27位、内間は途中リタイア 20160806
リオデジャネイロ五輪第2日となる6日、自転車競技は今大会最初の種目、男子ロードレースが行われた。レースは事前に予想された通り、終盤に設定された2つ目の周回コースを舞台に過酷なサバイバルレースが展開し、最後はベルギーのファンアーベルマートが、3人によるゴールスプリントを制して金メダルを勝ち取った。日本期待の新城幸也は最終盤までメイン集団に食らいついていたが、勝負がかかった最後の上りで集団から離され、結局トップから9分38秒遅れの27位でフィニッシュ。その新城を終盤まで献身的にサポートし続けた内間康平は、2つ目の周回コースに入った直後の上りで他の選手と接触して落車。そのままリタイアとなった。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: ,

実業団より『第2回 JBCFみやだ高原ヒルクライム』レポート

8月 7th, 2016

ラスト1.5kmでアタックし独走態勢を築く増田宇都宮ブリッツェンが完全支配 増田成幸がオスカル・プジョルを下す
長野県宮田村での2連戦初日はヒルクライム。キャンプ場への道は狭く部分的に10%ほどの勾配の続く厳しい登坂コース。気温はレース時に35度を記録するが湿度は低くフィニッシュ地点は標高1650mのため幾分しのぎやすい。
P1クラスタはスタートからマトリックスパワータグがコントロール、ホセ・ビセンテ・トリビオが5km地点まで先頭固定で引くと7人の先頭集団が形成される。ここから雨澤毅明と堀孝明の宇都宮ブリッツェン2人がアタックし先行する。雨澤は集団に戻るが、この間先頭はオスカル・プジョル(チーム右京)が先頭固定で引き増田成幸(宇都宮ブリッツェン)が続く。
Read more…

Categories: 新着情報 Tags: