ポイントレース
第1位 倉野隆太郎 愛 知 中部地区 26p
第2位 岡村 潤 静 岡 南関東地区 24p
第3位 村田 雅一 兵 庫 近畿地区 16p
第4位 塚本 和宏 栃 木 関東地区 12p
- HOME
- 新着情報
第56回全プロ速報
第56回全プロ速報
第56回全プロ速報
第56回全プロ速報
第13回ツアーオブジャパン速報<第1ステージ>
大会要項(ジュニア全日本ロード、全アマロード、全日本ロード)
6月27日(土)、28日(日)に広島県中央森林公園で開催されます、ジュニア全日本ロード、全アマロード、全日本ロードの3大会の実施要項をPDFファイルでアップしました。
●第14回ジュニア全日本選手権ロード・レース
期 日 2009年6月27日(土)
男子ジュニア 123km(12.3km×10 周)
男子U17 61.5km(12.3km×5 周)
●第78回全日本アマチュア自転車競技選手権大会ロード・レース
期 日 2009年6月27日(土)
男子U23 159.9km(12.3km×13 周)
●第12回全日本自転車競技選手権大会ロード・レース
期 日 2009年6月28日(日)
男子 196.8km(12.3km×16 周)
女子 86.1km(12.3km× 7 周)
第5回東アジア大会並びに09ロード世界選の選手選考について
表記大会の選手選考については、下記の方法により選考することになりましたのでお知らせします。
●選考方法(男女)
2009年ナショナルチーム・強化指定選手を優先に、2009年全日本選手権大会の成績も参考として選考する。
09ロード世界選U23においては、UCIポイント付与の関係から、全日本選手権大会でエリートと同レースに参加した者より選考する。
全日本選手権大会終了後、ロード競技部会より選考選手リスト案を提出し、強化委員会を経て選手強化本部会を開催し決定する。
関連リンク:
プレジデント・ツアー 情報
現地選手団からの情報による 5月15日(5日目・最終日)の結果
●第5ステーシ(60km)
1 Natechi Hossein IRI 1:09:07
2 Chtioui Rafai TUN (以下同タイム)
3 Sohrabi Mehdi IRI
6 吉田 隼人 JPN
32 平塚 吉光 JPN
38 青柳 憲輝 JPN
54 内間 康平 JPN
59 窪木 一茂 JPN
昨日の最終ステージのクリテリウムは吉田、内間を中心に、窪木、青柳、平塚をアシストに3位入賞を目指しスタート。リーダージャージのペトロケミカルチームが集団をコントロールするレース展開で、アタックがなかなか決まらず。最終周回、大集団のゴール勝負は、10番手につけていた吉田がラスト 100mでスパートするが、スプリント及ばず6位でゴールした。 (高橋)
UCI規則1.3.024の遵守について
この程UCIは,加盟国内連盟,自転車部品製造者およびUCI登録チームに対し,当面の問題となっている,条項1.3.024に不適合のタイムトライアル用自転車のハンドルバー,その他について以下の決定を行なった旨,通知しました.
「UCIは,問題のハンドルバーは遅くとも2009年1月1日以降は当該自転車を競技に使用するためには適合するハンドルバーに交換する必要があることを決定した.一方,すべての自転車の構成部品(条項1.3.018により規制される車輪を除く),特にシート・ポストは,延長された期限である 2010年1月1日までは使用できる.」
問題になっているハンドルバーをはじめとする構成部品とは,その断面形状において,長径と短径の比が3を超えるもののことです.
上記決定はUCIポイントの対象となる全日本選手権個人タイムトライアル・ロードレース大会をはじめとして適用されますので,ご注意ください.




