2008年4月18日付で国際自転車競技連合(UCI)より、日本オリンピック委員会(JOC)に2008年オリンピック競技大会トラックレースの参加資格枠について男子4種目、女子2種目で獲得した旨通知があった。
◆トラックレース
男子チームスプリント 1枠(3名)
男子ケイリン 2枠(内1枠はチームスプリントのメンバーより出場)
男子スプリント 2枠(内1枠はチームスプリントのメンバーより出場)
男子ポイントレース 1枠
女子スプリント 1枠*
女子ポイントレース 1枠*
*UCI参加資格制度によりB世界選手権優勝者の佃 咲江(女子スプリント)と和田見 里美(女子ポイントレース)に枠が与えられる。
北京五輪のトラックレースの日本代表候補選手の発表は、5月7日(水)に記者発表を行う予定。
大会名 2008世界自転車選手権トラック
会場名 ナショナル サイクリングセンター(マンチェスター・イギリス)
NHK放送予定日 2008年4月19日(土)NHK衛星第1チャンネル(NHK BS1ch)
15:10〜16:00(パート1)、16:10〜17:00(パート2)
解説者 中野 浩一氏
実況者 伊津野 亮氏
内 容 パート1(男子チーム・スプリント、男子スプリント、男子団体追抜、男子ポイントレース他)
パート2(男子ケイリン、女子ケイリン、女子スプリント他)
関連リンク:http://www.nhk.or.jp/sports/
アジア選手権ロード最終日リザルトをアップしました。
アジア選手権ロード2日目リザルトをアップしました。
アジア選手権初日リザルトをアップしました。
なお、天候悪化のため、一部の競技番組が翌日に順延となりました。
2008年度(2008年4月から2009年3月まで)4月9日付のJCF主要事業予定をPDFファイルでアップしました。
前回の3月26日付の後に変更・追加等の箇所は青色で表示しています。