新着情報

2023年 UCIマウンテンバイクアジア選手権 派遣選手団

9月 26th, 2023

インド・ティルバナンタプーラム(トリバンドラム)にて第28回アジアマウンテンバイク選手権、第14回アジアジュニアマウンテンバイク選手権が、10月26日より開幕します。
日本チームは、XCOエリートカテゴリーへ男子 4名 ・女子2名、アンダー23カテゴリーへ男子 1名、女子1名、17-18歳が対象となるジュニアカテゴリーへ男子 2名、女子1名の選手を派遣します。
応援の程よろしくお願いいたします。

派遣大会:第28回アジアマウンテンバイク選手権/第14回アジアジュニアマウンテンバイク選手権

大会期間:2023年10月26日(木)~  10月29日(日)

開催場所:インド・ティルバナンタプーラム(トリバンドラム)

大会情報:公式ホームページ(www.cfiindia.in)

〈選手〉
◆XCO 男子エリート
北林 力(長野/ Athlete Farm SPECIALIZED)
沢田 時(滋賀/宇都宮ブリッツェン)
平林 安里(長野/TEAM SCOTT CHAOYANG TERRA SYSTEM)
宮津 旭(長野/PAXPROJECT)

◆XCO 女子エリート
川口 うらら(兵庫/TEAM TATSUNO)
小林 あか里(長野/弱虫ペダルサイクリングチーム)

◆XCO 男子アンダー23
副島 達海(大阪/大阪産業大学)

◆XCO 女子アンダー23
石田 唯(京都/TRKWorks/早稲田大学)

◆XCO 男子ジュニア
高橋 翔(東京/TeensMAP/東京都立多摩高等学校)
嶋崎 亮我(東京/FUKAYA RACING/日本大学第二高等学校)

◆XCO 女子ジュニア
日吉 愛華(岐阜/LimitedTeam846まるいち/岐阜第一高等学校)

〈スタッフ〉
三瓶 将廣(監督)
今田 大三(メカニック)
松尾 純(メカニック)
西川 昌子(マッサー)
清水 一弘(強化支援スタッフ)

Categories: 新着情報 Tags:

Clean Athlete Connect” クリーンアスリートのためのオープンセミナーに参加しよう!

9月 26th, 2023

JADAよりオープンセミナーの開催案内が届いております。

【実施日程】
第1回 2023年7月20日(木)15:30~17:00 終了
第2回 2023年11月28日(火)15:30~17:00
第3回 2024年2月20日(火)15:30~17:00

【参加対象】
国際競技大会出場・強化指定のアスリート及びそのサポートスタッフ*
*ナショナルチームスタッフ・強化関係者(監督・コーチ等指導者)

【参加方法】
参加希望者は各自下記リンク先より申し込む事(各回先着50名)
https://forms.office.com/r/HMKMeJRkVj

【参加費】
無料 ※移動に係る経費は自己負担となりますのでご了承ください。

【その他】
申込期限など詳細については下記JADAサイトよりご確認ください。
https://www.realchampion.jp/news/000237.html

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

Coupe du Japon エコピアの森 下関・深坂(深坂国際)速報

9月 24th, 2023

Coupe du Japon エコピアの森 下関・深坂(深坂国際)が9月23~24日山口県下関市にて行われました。
主な競技結果は以下の通りです。

9月23日
クロスカントリ・オリンピック競技

男子エリート 6Laps
1 副島 達海 大阪産業大学 大阪府 1:23:07.7
2 詫間 啓耀 NESTO FACTORY RACING 埼玉県 1:25:43.2
3 松田 賢太郎 SUPACAZ 神奈川県 1:26:07.1

女子エリート 4Laps
1 川口 うらら TEAM TATSUNO 兵庫県 1:03:48.2
2 石田 唯 TRKWorks 埼玉県 1:05:09.5
3 青木 寿美恵 AX MTB team elite 東京都

男子ジュニア 4Laps
1 嶋崎 亮我 FUKAYA RACING 東京都 53:34.3
2 古江 昂太 FUKAYA RACING 北海道 55:27.1
3 内野 友太 Q-SHU UNION CJ UNIT 熊本県 57:01.6

女子ジュニア 3Laps
1 北津留 千羽 Q-MAX 福岡県 53:32.7

女子マスターズ 2Laps
1 三山 由紀 マウンテン☆ポテト B 広島県 44:20.6

男子ユース 3Laps
1 野嵜 然新 弱虫ペダルサイクリングチーム 東京都 40:31.0
2 垣原 弘明 RACING TORQUE 東京都 41:29.5
3 松山 海司 Sonic-Racing 兵庫県 42:33.8

女子ユース 2Laps
1 有松 鈴々菜 Q-MAX 福岡県 33:18.6

男子アドバンス 3Laps
1 厨子 隆仁 クラブ Paradiso 岡山県 49:27.9
2 川崎 温規 Club La.sista Offroad Team A 広島県 49:39.4
3 谷村 康寿 Click八幡 福岡県 50:38.4

男子チャレンジ 3Laps
1 加藤 啓二 rabbitstreet UBE 山口県 51:12.6
2 近江 仁之介 TEAM SKY KYOTO 京都府 51:28.5
3 山本 晴斗 周南公立大学 福岡県 51:52.6

XCOコース長
ループ0.3km + 4.2km
最高地点 154m 
標高差 64m

9月22日
XCCクロスカントリ・ショートサーキット競技

男子エリート XCCコース4周回
1 副島 達海 大阪産業大学 大阪府 20:27.4
2 詫間 啓耀 NESTO FACTORY RACING 埼玉県 20:34.6
3 小森 亮平 K’s Coaching Service 奈良県 20:41.6

XCOコース長
ループ0.3km+1.8km

■ 主催:クロスカントリーレースinエコピアの森 下関・深坂実行委員会、一般社団法人MTBリーグ
公認:公益財団法人日本自転車競技連盟
後援:山口県 山口県自転車競技連盟、一般財団法人日本自転車普及協会、一般財団法人自転車産業振興協会、一般社団法人自転車協会
協力:株式会社FEEL、オフロードバイシクル九州、みさかMTBクラブ
計測:WAKITA SOFT
■ 開催日:2023/9/23-24
■ 開催地:エコピアの森 下関・深坂(山口県下関市大字蒲生野字深坂)
■ カテゴリー:MTB XCO





この大会は競輪の補助事業です。

Categories: 新着情報 Tags:

【続報】2023年度日本スポーツ協会公認コーチ1 講習会

9月 15th, 2023

9月7日にニュースで続報としてお知らせした、JSPO公認コーチ1講習会の開催要項をJSPO公認コーチ1講習会のページで公開しました。( https://jcf.or.jp/news-74615/?category=jcf )

このご案内では、大阪府での開催要項にアクセスができなかったようです。大変申し訳ございません。

今回、改めて東京版と大阪版の開催要項をご案内致します。掲載のファイルをご参照下さい。

 

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

第19回アジア競技大会(中国・杭州) 出場選手決定

9月 8th, 2023

2023年9月23日から10月8日まで中国・杭州にて開催される『第19回アジア競技大会』の派遣選手団を発表致します。

1年延期となった本大会は、自転車競技としてトラック・ロード・MTBクロスカントリー・BMXレーシングの4種目が実施され、前回大会にあたる第19回インドネシア大会で獲得した金メダル3つを含む計14個以上のメダル獲得を目標に、パリオリンピック前最後の総合競技大会へ臨みます。

 
選手団は下記のとおりとなります。

【派遣選手】男子:13名、女子:9名  計:22名 

 
マウンテンバイク(競技日:9月25日)
沢田時(男子クロスカントリー)
小林あか里(女子クロスカントリー)
 
トラック(競技日:9月26日~29日)
長迫吉拓(男子チームスプリント)
小原佑太(男子チームスプリント)
中野慎詞(男子チームスプリント、ケイリン)
太田海也(男子チームスプリント、ケイリン、スプリント)
窪木一茂(男子チームパシュート、マディソン)
今村駿介(男子チームパシュート、マディソン)
橋本英也(男子チームパシュート、オムニアム)
松田祥位(男子チームパシュート)
兒島直樹(男子チームパシュート)
 
太田りゆ(女子ケイリン、スプリント)
佐藤水菜(女子ケイリン、スプリント)
梶原悠未(女子チームパシュート、マディソン、オムニアム)
内野艶和(女子チームパシュート、マディソン)
池田瑞紀(女子チームパシュート)
垣田真穂(女子チームパシュート)
 
BMX(競技日:10月1日)
中井飛馬(男子レーシング)
畠山紗英(女子レーシング)
 
ロード(競技日:10月3日~5日)
新城幸也(男子ロードレース)
小石祐馬(男子ロードレース、タイムトライアル)
與那嶺恵理(女子ロードレース、タイムトライアル)
垣田真穂(女子ロードレース ※トラック種目兼任)
 
 
【派遣役員】
三瓶将廣(チームリーダー)
ジェイソン二ブレット(コーチ)
ダニエルギジガー(コーチ)
古幡陵介(コーチ)
中山真臣(トレーナー)
井上純爾(トレーナー)
穴田悠吾(トレーナー)
斉藤健吾(技術スタッフ)
早川裕紀(技術スタッフ)
白井三善(技術スタッフ)
橋本直(技術スタッフ)
ヴィンセントヴィジェ(総務)
 
 
【大会情報】
大会名:第19回アジア競技大会(2022/杭州)
大会期間(自転車):2023年9月25日(月)~10月5日(木)
開催場所:中国・杭州
ウェブサイト:
JOC TEAMJAPAN 大会特設サイト(https://www.joc.or.jp/hangzhou2022/
アジア競技大会 公式ウェブサイト(https://www.hangzhou2022.cn/En/
 
 
Categories: 新着情報 Tags: , , ,

【続報】2023年度日本スポーツ協会公認コーチ1 講習会

9月 7th, 2023

8月10日にニュースでお知らせした、JSPO公認コーチ1講習会の開催要項をJSPO公認コーチ1講習会のページで公開しました。( https://jcf.or.jp/news-74403/?category=jcf )

開催要項のページにたどり着くためには、指導者マイページに新規登録をする必要があります。
その説明が、下記URL「受講の手引き」に記載されておりますので、ご参照いただきご登録ください。

マイページに入っていただくと、12月の大阪府自転車競技連盟、1月の東京都自転車競技連盟で実施する講習会の開催要項をご覧いただけます。

 

公認コーチ1 受講内容

https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid208.html

受講の手引き

指導者マイページ利用マニュアル

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

Coupe du Japon白馬岩岳大会 XCO速報

9月 3rd, 2023

Coupe du Japon 白馬岩岳 クロスカントリー・オリンピック競技が9月2~3日(土曜、日曜)長野県白馬村 白馬岩岳MTBパークにて行われました。主な競技結果は以下の通りです。

9月3日
クロスカントリー・オリンピック競技XCO

男子エリート  6Laps
1 沢田 時  静岡県 宇都宮ブリッツエン 1:02:25.68
2 平林 安里  長野県 TEAM SCOTT CHAOYANG TERRA SYSTEM 1:04:00.27
3 鈴木 来人  長野県 アヴニールサイクリング山梨 1:04:25.15

女子エリート 5Laps
1 川口 うらら  兵庫県  TEAM TATSUNO 1:05:26.48
2 竹村 舞葉  東京都 AX MTB team elite 1:16:37.49
3 川崎 路子  静岡県 PAXPROJECT 1:20:36.19

男子ジュニア 4Laps
1 嶋崎 亮我  東京都 FUKAYA RACING   45:20.61
2 江越 柾也  神奈川県 TEAM Pro Ride  48:30.41

男子マスターズ 5Laps
1 岡本 絋幸   愛知県 NESTO FACTORY RACHING  1:01:53.92
2 吉本 健太郎 愛知県  チーム鳴木屋    1:02:32.22
3 小林 義典 長野県 Team Soleil悠 1:03:09.68

女子マスターズ 2Laps
1 三山 由紀  広島県 マウンテン☆ポテトB   32:29.12
2 中村 園子  長野県 パワースポーツ・SICK   33:24.12
3 松田 珠弥  愛知県 SNG      34:57.62

男子ユース 4Laps
1 野崎 然新  東京都  弱虫ペダルサイクリングチーム  44:38.56
2 松山 海司  兵庫県  Sonic-Racing   45:43.57
3 垣原 弘明  東京都  RACING TORQUE 46:01.03

女子ユース 2Laps
1 神武 奏帆  埼玉県  チーム輪工房 30:51.83
2 原 つばさ 長野県  白馬マウンテンバイククラブ   30:58.11
3 原 みらい 長野県  白馬マウンテンバイククラブ  34:58.89

男子アドバンス 3Laps
1 山田 憲司  長野県  スワコレーシングチーム 39:10.64
2 元島 慶貴  長野県  -・-   40:01.54
3 守屋 清国  静岡県  SPADE ACE 40:01.61

男子チャレンジ 3Laps
1 大塚 将悟  東京都  Team CUORE 39:38.26
2 金井 悠二  神奈川県  GROVE 40:34.39
3 小林 千元  千葉県  Endurelife 41:20.03


XCOコース長 3.3km
最高地点 841m 標高差 138m

■ 主催者:白馬岩岳MTB大会実行委員会、一般社団法人MTBリーグ
■ 協 賛:株式会社シマノ、株式会社オージーケーカブト
■ 大会特別協賛:iRC tire、INOAC、カラーフォーム白馬、湘南イノダクツ
■ 後 援:白馬村、白馬村観光局、一般社団法人日本自転車普及協会、一般社団法人自転車産業振興協会、一般社団法人自転車協会
■ 開催日:2023/9/2-3

Categories: 新着情報 Tags:

Coupe du Japon白馬岩岳大会 XCC速報

9月 2nd, 2023

Coupe du Japon 白馬岩岳 クロスカントリ・オリンピック競技が9月2~3日(土曜、日曜)長野県白馬村 白馬岩岳MTBパークにて行われました。主な競技結果は以下の通りです。

クロスカントリー・ショートサーキット競技 XCC
男子エリート
1 沢田 時    静岡県  宇都宮ブリッツエン 16:44.87
2 平林 安里  長野県 TEAM SCOTT CHAOYANG TERRA SYSTEM 16:47.80
3 宮津 旭    長野県 PAXPROJECT  17:33.22


テクニカルデータ
XCCコース長 1.3km
最高地点 772m スタート標高 751m 標高差 19m

■ 主催者:白馬岩岳MTB大会実行委員会、一般社団法人MTBリーグ
■ 協 賛:株式会社シマノ、株式会社オージーケーカブト
■ 大会特別協賛:iRC tire、INOAC、カラーフォーム白馬、湘南イノダクツ
■ 後 援:白馬村、白馬村観光局、一般社団法人日本自転車普及協会、一般社団法人自転車産業振興協会、一般社団法人自転車協会
■ 開催日:2023/9/2-3
■ 開催地:長野県白馬村 白馬岩岳MTBパーク・特設コース
■ カテゴリー:MTB XCO XCC

Categories: 新着情報 Tags:

国際競技日程への登録申請期限等の変更に関するUCI競技規則改定

9月 1st, 2023

2023年8月4日付でUCI競技規則『第1章スポーツとしての自転車競技組織』の改定がありました。

条項1.2.006に改定があり、国際競技日程への登録申請の期限が変更されています。

今後、国際競技日程への登録申請を検討されている主催者の方はご確認をお願いいたします。

また、2023年8月3日付でUCI競技規則『第2章ロード・レース』が改定され、2023年11月1日から適用となります。
主に条項2.3.002、2.6.008において、女子ジュニアのレースにおける最長距離が変更となっております。

こちらも女子ジュニアのレース開催を検討されている主催者の方はご確認をお願いいたします。

UCI競技規則01_1_スポーツとしての自転車競技組織

UCI競技規則02_1_ロード・レース

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,

審判執務用ウェア(夏季)の販売について

8月 30th, 2023

これまで審判員(コミッセール)のウェアについては、一定の基準で着用していただいていましたが、今般更なる統一感を持たせるためにJCFにおいてウェアを販売することとしました。
添付の案内をご覧ください。
なお、これは強制ではありません。これまである基準のウェアを着ることも可能ですし、各加盟団体等で作成したウェアの着用を妨げるものではありません。
競技運営委員会・審判委員会

 

Categories: 新着情報 Tags: , , , , , , ,